【悲報】ぼっち・ざ・ろっく!2期、制作発表が遅れた経緯が割とグダグダだと話題に
- 2025.02.16
- ぼっち・ざ・ろっく!

1:
放送後
ファン、クローバー、はまじあきなどなど「2期やって🥰」
監督「うーん。自分の中では一期で終わってるし、二期は内容的にも自分の能力範囲ではないし……」
数年後
監督「まあ自分含めて一部スタッフを変更してならええか」
昨日、監督とメインキャラデザ変更の上での制作開始を発表
現時点では何も出来ていないゼロからのスタートで早くても放送は数年後
監督がストッパーになってたせいで数年のロスが生じとる
ファン、クローバー、はまじあきなどなど「2期やって🥰」
監督「うーん。自分の中では一期で終わってるし、二期は内容的にも自分の能力範囲ではないし……」
数年後
監督「まあ自分含めて一部スタッフを変更してならええか」
昨日、監督とメインキャラデザ変更の上での制作開始を発表
現時点では何も出来ていないゼロからのスタートで早くても放送は数年後
監督がストッパーになってたせいで数年のロスが生じとる
2:
まだ製作してなかったんか
3:
一期で終わってたほうがよかったってなりそう
7:
監督交代するならするで数年前に決断しとけばそっから制作スタートできてたやろ
6:
今年入ってから2期決まったって聞いて来年は無理そうやなと
16:
>>6
最低2年かかるからなあ
最低2年かかるからなあ
11:
多分あと2年か3年空くやろ
8:
進撃の1期と2期くらい空きそう
9:
監督降りるのに監督が2期を発表したの?
12:
監督より上の奴が決める話やないの
13:
やれる力とか時間が無かったわけでもなく?
説明がよくわからん、どっかに記事とかあるんか?
説明がよくわからん、どっかに記事とかあるんか?
31:
>>13
イッチが受け取った電波をソースにしてる定期
イッチが受け取った電波をソースにしてる定期
34:
>>13
ぼざろラジオみたいなやつ
昨日やってた
ぼざろラジオみたいなやつ
昨日やってた
37:
>>13
ぼざろで検索して出てくる緊急らじおやで
ワイも聞いたけど2期のハードルと製作環境が理由やったとおも
ぼざろで検索して出てくる緊急らじおやで
ワイも聞いたけど2期のハードルと製作環境が理由やったとおも
4:
はたらく魔王様の再来やな
14:
キャラデザなんて使い回せよ
15:
総集編は監督してないの?
18:
あの監督降りるなら終わりやん作らんでええで
19:
まあもともと予定してなかったらこんなもんやろ
20:
いくらなんでも意思決定遅すぎない?
22:
製作急いでクオリティ落ちるのだけは勘弁やな
26:
新しい監督みたら微妙そうな感じで不安だわ
33:
>>26
山本裕介じゃない山本ゆうすけの過去の作品ってなんなんやろ
山本裕介じゃない山本ゆうすけの過去の作品ってなんなんやろ
38:
>>33
初監督やで
副監はぼざろのみ
初監督やで
副監はぼざろのみ
39:
>>38
おお…ググってもわからんかったのはそのせいか
おお…ググってもわからんかったのはそのせいか
27:
着せ恋が3年かかったから最低3年はかかるで
つまり1期から7年空きや
つまり1期から7年空きや
32:
>>27
それだとだいぶ旬過ぎてる感じがするな
それだとだいぶ旬過ぎてる感じがするな
30:
間の期間はフリーレンで忙しかったり、ぼざろ自体怒涛のライブ展開や劇場総集編があったのはわかるけど、バトンタッチの意思決定自体もっと早くから出来たやろという愚痴や
36:
なんでぼざろの制作側あんな仲いい感全面に出してきてるんやろ
いや実際仲いいんやろけど
けもフレみたいに炎上するのを防ぐため?
いや実際仲いいんやろけど
けもフレみたいに炎上するのを防ぐため?
40:
言い訳がダサすぎた
正直スッパリと自分のキャパオーバーなんで後任に託しまただけで良かったのに
正直スッパリと自分のキャパオーバーなんで後任に託しまただけで良かったのに
41:
監督交代はわかるけどなんで一部スタッフまで変えるんや?
新監督のために残しといたれよ
新監督のために残しといたれよ
51:
>>41
キャラデザの人は一期で働き過ぎたからサブに回るってだけやから納得や
キャラデザの人は一期で働き過ぎたからサブに回るってだけやから納得や
44:
監督って別にお前らの動きたいように動く人形ちゃうぞ
作りたいもんを作りたいと思って動くのが監督っていう人間やねん
2期作りたくないと思ってもそれは普通の人間の心理やと思わんか?
作りたいもんを作りたいと思って動くのが監督っていう人間やねん
2期作りたくないと思ってもそれは普通の人間の心理やと思わんか?
49:
>>44
同人活動やなくて仕事やし…
同人活動やなくて仕事やし…
54:
>>49
仕事でも同じやろ
仕事でも同じやろ
168:
>>49
別にぼざろしかないとかじゃなくて選べる立場だし…
別にぼざろしかないとかじゃなくて選べる立場だし…
71:
そらフリーレンのほうが制作先に確定してたならそうなる罠。ただそれだけやん
74:
>>71
ぼざろで評価されたからフリーレン監督なったんやないんやな
元々有能な監督だったんか?
ぼざろで評価されたからフリーレン監督なったんやないんやな
元々有能な監督だったんか?
77:
>>74
制作期間ほぼ一緒やで
ぼざろのほうが1年放映が早いだけで現場としては同時並行で動いてたわけやし
制作期間ほぼ一緒やで
ぼざろのほうが1年放映が早いだけで現場としては同時並行で動いてたわけやし
79:
声優も年取るなあ
83:
4人のうち1人くらいは結婚してそうやな
87:
あと監督責めるのくっそ残酷やからやめーやとは思うわ。まだ30,1くらいの若者やぞ
90:
>>87
若いにしてはもの凄いリアリスティックな考えやし有能なんやろな
二期のあの内容は今までのリソースじゃ到底無理って判断とか
若いにしてはもの凄いリアリスティックな考えやし有能なんやろな
二期のあの内容は今までのリソースじゃ到底無理って判断とか
92:
有能が取り合いになるのは仕方ないんか
負けたのは草だけど
負けたのは草だけど
96:
クローバーとかA-1と同じでアニプレ作品これでもかと作らせるための子会社なんやしそう簡単に続編作る余裕ない罠。はやく見たいなら制作会社と監督変えてでもやらんとムリムリ
104:
一番大変なのは作画や構成よりも説得力が必要な楽曲班やろな
106:
2期の範囲の内容がうんこなの監督もわかってるからやりたくなかったんやな
108:
>>106
草
草
109:
ようはキープしてたけどもう作る気無くなったから他の人に譲るでって事やろ?
115:
>>109
監督如きがキープする権限なんてないぞ
そもそも監督はずっと作る気ないって言ってる訳で
でもこの作品は監督ありきやから作らせたかったけど説得しきれなかっただけ
じゃあせめて監督の口から後継の名前出させて監督交代と時期監督の正当性出せるための今回の配信
監督如きがキープする権限なんてないぞ
そもそも監督はずっと作る気ないって言ってる訳で
でもこの作品は監督ありきやから作らせたかったけど説得しきれなかっただけ
じゃあせめて監督の口から後継の名前出させて監督交代と時期監督の正当性出せるための今回の配信
124:
>>115
オファー受けてもらいたくて粘ってたけどとうとう諦めたって話なんかなあ
正直一期ファンに対してはだいぶ誠意あると思うけど結局徒労で時間無駄にしただけなのが悲しいなあ
オファー受けてもらいたくて粘ってたけどとうとう諦めたって話なんかなあ
正直一期ファンに対してはだいぶ誠意あると思うけど結局徒労で時間無駄にしただけなのが悲しいなあ
110:
つまらん原作をスタッフの熱量と魅せ方で上手く料理したからコアメンバーいないのは不安しかないわな
116:
こっからさらに3年とか空いたらもう誰も覚えてないやろ
121:
旬逃した2期ってまあ盛り上がらんよな
171:
こいつも初監督からスター街道やろ?
奇跡期待したらええやん
奇跡期待したらええやん
引用元:https://chomanga.org/
コメント(10件)
コメントをどうぞ
ぼざろファンだが1期ほど話題にはならないやろな
展開も表現が難しい展開になってくるだろうし、監督交代が奇跡的にハマらん限り厳しそう
それを分かったうえで監督引き受けた新監督には頑張って貰いたい
ぼざろが人気出た要因の一つに、キャラがマイルドになってるってのがあるだろうから今後どうなるのか心配
原作読んで割とみんなぼっちに当たりキツくてびっくりしたのと、今後どう辻褄合わせるんだ?ってなったわ
そこは副監督やってた経験もあるしそこまで大きく変わらんとは思うが、新キャラの扱いとか心配やね。マイルドにするのか原作準拠にして展開もピリつかせるのか
新しい監督いらん内情をベラベラ喋りすぎだろ、楽曲制作今からで他にも色々作品抱えてるから普通に5年後とかになりそう
1期終わってから今まで無駄に何曲も新曲作ってたのにそれは使わないんかい
曲売るチャンスだし…
内情語らないと監督変わったの業界内政治だなんだ勝手に想像して言い出すやつがいるからって言ってたぞ
いつまで続くかわからんかったラジオに続ける意味ができてよかったやん
1期はまぁ奇跡としか言いようがない
あの監督とメンバーと熱量ならどんな作品でも当たるだろう
それがなくなったってことはそういうことになるだろう
実際1期で完結してるしなぁ、2期以降はわりとコアなバンド活動向けの話になってくるからたぶんみんな興味なくす