超マンガ速報

マンガまとめ

敵「年取るとアニメとかゲームはいつか”飽きる”ぞ」大学生ワイ「ひぇっ…」


1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
おっさんワイ「エ□ゲアニメラノベ漫画ソシャゲ楽しー
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
中身成長せんかったらそんなもんよ
楽しんでなんぼや
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
今のゲーム難しすぎねえか?今のガキってこんなの平然とやってるわけ?
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>3
覚えること多いよな
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>3
そうか?ゆるいゲームしかないやろ
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>3
アクションむずすぎてやれへん
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>3
ソシャゲのスレ見るとお知らせ読むのも困難な障害者たくさんいて草はえる
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>6
ソシャゲのお知らせなんて読まんやろ
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>11
読まないじゃなくて読めないんやで
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>18
そんな難しいこと書いてあるのあるんやな
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
パターンはわかってくるやろ
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
若い時好きだったものが中年になっても好きって普通の話やろ
むしろ中年になったらいきなり演歌聞いたり盆栽いじりするようになる方が稀やろ
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>9
社会人になったら上司や先輩との会話でオッサン臭い趣味の話も出てくる
100個中99個は興味沸かなくても一個ぐらいその人にとってハマるものが出てくる場合はある
106マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>9
演歌や盆栽はそいつらが若い頃流行ってただけやしな
252マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>9
まあな
今のゲームよりダークソウル2とかポケモンプラチナとかのが好きやわ
256マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>9
ワイは中年になっても老人になってもAdoやYOASOBI聞いてるんやろか
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ゲームは普通にやる時間無くてほぼやらんわ
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワイはFEとかは年取っても得意だけどフロムゲーとかアクションは駄目だわ
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>12
モンハンとかやり続けてたら出来るやろ
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
今のアニメとラノベはまらんわ

たまに数シーズンに1つくらい少年漫画原作のアニメならハマる
あとはほとんど昔やってたやつの配信や
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>13
まだラノベ新作出てんの?
もうなろうに駆逐されたかと思ったわ
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>20
ラノベで今もよんでるのよう実くらいや
あれも昔気質のギャルゲーの人が書いてるやつやし
そう考えたら今の潮流の作品ワイもうあかんかもしれん
ゾイドの漫画の人が作った悪役令嬢おじさんも全然刺さらんかったしなんなら見たいとも思えない
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワイは高校でもうアニメとゲーム飽きたわ
小さいときに無制限で遊ばせてくれるのが大切なんだよな
そうしないと大人になってから欲が爆発するからいつまでも飽きない
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
新しいものが摂取できなくなる
アニメもゲームも昔やったやつ何回もやってる
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>22
わかる
でもそれでええとおもうわ
無理に本心でつまらんなあこれっての無理にやるより好きなの延々シコシコやってたほう絶対ええわ
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ゲームは飽きた
アニメは飽きない
48マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
ワイは真逆や
アニメは無理
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
好きなものは飽きないと思う
飽きる奴はそもそもそんな好きじゃなかったんだよ
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
子供とかできると時間なくてついて行けなくなるぞ
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
今だからこそ昔のSFCのゲームとかやりてえわ

壊れたら金もかかるハイスペックのグラとかオンライン主流の高いゲーム機よりも安くて手軽に遊べるSFCとかPSのリブート版みたいなゲーム機だしてほしいわ
ソフトはDL版のみとかで昔のゲームやりまくりたい
51マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>40
誰も買わへんからバーチャルコンソール閉じたやん
50マンガ大好き読者さん ID:chomanga
漫画よんでねえわそういや
なんか今の漫画って妙に現実のエグいとこを邦画とか芸術作品寄りなテイストで持ち込んできて重いんや

ToLOVEるみたいなやつのがええわ
あとなんか女向けドラマみたいなラブコメも多い
若い頃日本のドラマなんも見ないし嫌いやったけど今はアニメが若い頃やってた日本のドラマみたいなのばっかに思える
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
漫画は読まなくなったな
54マンガ大好き読者さん ID:chomanga
学生の頃からやってることがまったく変わってないわ
友達はみんな結婚しだして悲しくなる
57マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>54
友達と関わるのやめろ今すぐ
比較対象があると人は劣等感を覚える
60マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>57
劣等感は別に覚えてないから大丈夫や
世間体気にならない異常者だから
66マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>60
ほなら気にするな

学園ものは今の若者寄りの質感の作品苦手や
よう実はノリが古いから個人的に好きや
今の学園ものは昔ならドラマの脚本書いてたような層がアニメ漫画ラノベ界隈に参入してきてるから妙に現実的なの多い気がする
もしくは、感性かつての非オタクのやつらが、オタクはこういうの受けるんやろって感じで仕向けて作ってるからすげえ不快感あるラブコメ多い
一見王道ラブコメでもなんか受け付けないのは大体本質的な部分がこのパターンなんや
76マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>66
オタク文化のメジャー化でターゲット層が変わったんやろね
昔のオタクコンテンツはオタク向け
今のオタクコンテンツは万人向け
悲しいなぁ…
79マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>76
今やってる恋愛アニメなんかもほとんど「これ月九とかのドラマでいいじゃん」って思うのばっかや

むしろアニメでドラマ的なのやるなら只野仁みたいなアニメやれや
56マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アニメは見なくなったな
特に学園ものとかはノリとか色々きつすぎて無理
58マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>56
よう実だけ読んでる
61マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>56
学園ものほんまキツいよな
ワイも見れへんくなったわ
89マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ゲームはやれてるけどアニメはマジで見たいやつ以外無理になった
98マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>89
わかる
新作アニメとか1本追えば豊作やったなってレベルで見なくなる
94マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アニメはなろうが増えすぎてさすがにきつくなったけどあとは余裕だわ
JRPGもまだまだ行ける
85マンガ大好き読者さん ID:chomanga
楽しめるものを楽しみ続けるのも大事やぞ
引用元:https://chomanga.org/