【名言】ブリーチの藍染「憧れは理解から最も遠い感情だよ」←これ
1:
ワイ将 意味がわからなくて戸惑う
2:
意味はわかるやろ
5:
>>2
全く分からんわ
全く分からんわ
11:
>>5
意味はわかるやろ
共感できるかは別
意味はわかるやろ
共感できるかは別
4:
これは分かる方だろ
14:
わからないとかほんとに日本人?
13:
ここまで誰一人意味を説明できてなくて笑うわ
早よ解説しろよ
早よ解説しろよ
15:
憧れっていうのが全く理解できないンゴっていう意味やで
8:
恋は盲目的な感じやろ
9:
憧れると盲目になるから短所とか目につかない
111:
>>9
なるほど
なるほど
23:
>>9
やったらそう言うたらええやんな
なんやて最も遠い感情って 恋やろそんなの。
やったらそう言うたらええやんな
なんやて最も遠い感情って 恋やろそんなの。
17:
相手の高みにたどり着く意思のないのが憧れ
34:
>>17
これが近そう
これが近そう
25:
客観視出来なくなるってことやろ
44:
>>25
別にできるだろ
別にできるだろ
26:
同じレベルじゃないと理解できないって前提の上で憧れるだけなら理解する気がないと同義
37:
遠くないだろ別に
41:
神格化しすぎると実態が見えなくなるんや
48:
正直これはクッソ納得した
対等な存在にはなり得ないから理解はできんわな
対等な存在にはなり得ないから理解はできんわな
60:
>>48
対等な存在ってなんすか?
対等な存在ってなんすか?
91:
>>34>>60
憧れを分解すると童と心つまり子供の心
相手と同じレベルに自分を高める意思を持たずただ下から眺めるだけの人間が持つ感情
だからその高みにたどり着くまでの苦労や努力や犠牲にしたものに思いを馳せる意思のない=理解しない
憧れを分解すると童と心つまり子供の心
相手と同じレベルに自分を高める意思を持たずただ下から眺めるだけの人間が持つ感情
だからその高みにたどり着くまでの苦労や努力や犠牲にしたものに思いを馳せる意思のない=理解しない
110:
>>91
下から眺める"だけ"かは個人差やろ
憧れがキッカケで努力してみたいな、例えばスポーツ選手とかはゴロゴロいると思うが
下から眺める"だけ"かは個人差やろ
憧れがキッカケで努力してみたいな、例えばスポーツ選手とかはゴロゴロいると思うが
115:
>>110
だからそれは憧れじゃなくて他の言葉になる
だからそれは憧れじゃなくて他の言葉になる
132:
>>112
>>115
それはあなたが勝手に憧れを定義づけてるだけ
憧れという言葉の中に盲目的になるという意味合いは含まれていない
>>115
それはあなたが勝手に憧れを定義づけてるだけ
憧れという言葉の中に盲目的になるという意味合いは含まれていない
54:
お前が愛染に憧れてるから理解できないんやぞ
68:
>>54
アイゼンに憧れたから近付こうとして努力して成長できる
無関心の人間は近付こうともしないから理解以前の問題
最も遠いっていうのは不適切だよね
アイゼンに憧れたから近付こうとして努力して成長できる
無関心の人間は近付こうともしないから理解以前の問題
最も遠いっていうのは不適切だよね
96:
>>68
愛染に近づくかどうかじゃなくて理解と憧れが遠いって話じゃね?
愛染に近づくかどうかじゃなくて理解と憧れが遠いって話じゃね?
85:
>>68
憧れの強い人間は対象を穿った見方をし始めたりする
無関心の人間はあくまで対象を客観視できる立場を保てる
理解という点では憧れの強い人間の方が間違った解釈をするため無関心より遠い感情となる
憧れの強い人間は対象を穿った見方をし始めたりする
無関心の人間はあくまで対象を客観視できる立場を保てる
理解という点では憧れの強い人間の方が間違った解釈をするため無関心より遠い感情となる
98:
>>85
いやだから憧れてそのまま盲目的になるかどうかは個人差やろ
いやだから憧れてそのまま盲目的になるかどうかは個人差やろ
104:
>>98
少なくともこの話での雛森はそういう人間だっただろ
少なくともこの話での雛森はそういう人間だっただろ
112:
>>98
その盲目的な状態を憧れと言う
そうでない場合は目標とかライバルとか違う言葉を使う
その盲目的な状態を憧れと言う
そうでない場合は目標とかライバルとか違う言葉を使う
103:
>>98
本編読んでないの丸分かりやん
エアプはレスしないほうが良いぞ
本編読んでないの丸分かりやん
エアプはレスしないほうが良いぞ
120:
>>103
だから本編の話じゃなくて、その言葉自体が普遍性のある名言たりえるものかどうかって話やろ?
スレの流れ読めてないならレスすんなカス
だから本編の話じゃなくて、その言葉自体が普遍性のある名言たりえるものかどうかって話やろ?
スレの流れ読めてないならレスすんなカス
156:
>>120
あまり強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ
あまり強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ
134:
>>120
スレの流れってなんやねんもう>>1はおらんぞ
スレの流れってなんやねんもう>>1はおらんぞ
144:
>>134
俺自身が流れになることだ…
俺自身が流れになることだ…
150:
そんな煽らんでもええやん
ワイも傷つくんやで
ワイも傷つくんやで
343:
>>150
なんJ民は思いやりからもっとも遠い感情やぞ
なんJ民は思いやりからもっとも遠い感情やぞ
475:
>>343
すこ
すこ
59:
あまり強い言葉を使うなよ云々 って微妙に意味がわからんのやがなんJ民みたいなもんか?
62:
>>59
弱い犬ほど良く吠えるみたいなもんやろ
弱い犬ほど良く吠えるみたいなもんやろ
57:
最もは言い過ぎだけど憧れが過ぎると本質を理解できてないのは確かだな
まあこのセリフは素人を煽るために言ってるわけですから多少はね?
まあこのセリフは素人を煽るために言ってるわけですから多少はね?
65:
憧れると信者になる 信者になると肯定しかしなくなる
理解はその人の考えてることとか良い点悪い点なんかが分かってるってことじゃない?
理解はその人の考えてることとか良い点悪い点なんかが分かってるってことじゃない?
80:
いうて雛森はあの頃の藍染の本質を理解できてたか?
本質を隠している人にとってはその言葉で正解だろ
憧れてもいない平子のがよっぽど理解できてたと思うぞ
本質を隠している人にとってはその言葉で正解だろ
憧れてもいない平子のがよっぽど理解できてたと思うぞ
84:
>>80
本性隠してたとかは個人的なはなしだろ
本性隠してたとかは個人的なはなしだろ
113:
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ
これほんとすこ
これほんとすこ
119:
>>113
死ねと言わない優しさ
死ねと言わない優しさ
154:
言うほど憧れるか?
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538565286/
関連記事
コメント(58件)
コメントをどうぞ
憧れてる時点で立場が違う。立場が同じでなくては本当の理解はできない。
まぁオサレだから何でもええねん。
ブリーチは雰囲気を楽しむもんやぞ。
このセリフ自体は別にいいけど
これを名言と崇めてる連中が気持ち悪い
私が天に立つの方がよっぽど名言
善人ぶってた時の自分に憧れてたんだから、そりゃ「節穴め」って思ってるだろうさ。
憧れというのは自分の中に「理想像」を作りそれを盲信してしまう。
つまり自分にとって都合の良い幻みたいなモノだから本質を知ろうする理解という感情とは正反対だと言ってるんだよ。
この言い回し結構好きなんだが
好き嫌い共感はともかくどういう意図での発言かを理解できてない人っているんだな……
少年漫画だから義務教育中かな??
憧れ
理解
言葉遊びだよ、よく考えて読んでみ
あこが・れる【憧れる/▽憬れる】
1 理想とする物事や人物に強く心が引かれる。思い焦がれる。「名声に―・れる」「都会生活に―・れる」
2 気をもむ。気が気でなくなる。
「此方 (こちら) は地を離て沖 (あが) る事が出来ず、只徒らに―・れて両手を延ばすのみ」〈二葉亭・めぐりあひ〉
3 いる所を離れてふらふらさまよう。さまよい歩く。
メガネのにーちゃんは2の意味でゆうたんやろ
雛森が愛染さんすげな〜ってボーッとしてるから寝首をかかれたっていう話なのに
それ知らない奴がギャーギャー言うてんのか
弱い犬程よく吠えるって言葉ほんと嫌い
ここにいるやつらにほぼ全員に刺さる言葉
正しい、正しくないは置いといて、
理解できないのは、、ねぇ。。。。
り‐かい【理解】
1 物事の道理や筋道が正しくわかること。意味・内容をのみこむこと。「理解が早い」
2 他人の気持ちや立場を察すること。「彼の苦境を理解する」
3 「了解2」に同じ。
※10
君は2の意味で理解って使ってるんだろうけど、1の意味で使うと正しい正しくないは置いとけないんだよなあ
お前いちいち辞書引いて人と会話してるの?
辞書片手に〜〜なんだよなぁって意気揚々と言ってると思うと笑えるw
クロロかな
フルボッコで草生えますよ
感情論でしか反論できてない時点でお前らの負けや
このスレタイの問題は一つの言葉に複数の意味合いがあるため人によっては違う意味で解釈してしまうってこと
そのため一方が正解でどちらかが間違いってことではない、どちらの解釈も成り立つってこと
そういうのを踏まえて暗に諭したつもりだったけど理解できなかったか
日本語しいては言語に正解はあるけど間違いはないんやで幅広い多様性があり生き物なんや
これでワイの汚名挽回できたかな?
大まかな多義性排除なんか文脈で判断しろよタコ
そもそもこんな短文を完全に理解するなんてお前が言ってるように不可能だろうが、一義じゃないんだからな
それを加味して理解って言葉を使ってる可能性を汲めよ
ただこの論点の変更は元スレ的に本質じゃ無いんじゃないか?
それに『理解できないのは、、ねぇ。。。。』をお前がどう解釈するかにもよるしな
この理解を言語的な意味だけじゃ無く、対象込みでどう把握してるんだお前は
具体的にお前が1の意味での理解の筋道を書いて、納得させられるならこう脱線しても良いのかもしれないけど、どうせ書く気もないだろ
長文ガイジスレ内にいた奴やろこれw
長文でもないのにガイジレッテルの馬鹿がまた出たか
まあ元のコメントがガイジだから引き寄せられたんだろうな
言っていることがよくわからんけどもしかして勘違いしてる?
こんな短文ってのはメガネのにーちゃんの言葉のことだよね?別にそれは否定してないよ?一義じゃないんだから擁護派否定派各々の解釈の仕方があるでしょ?
>>正しい、正しくないは置いといて、理解できないのは、、ねぇ。。。。
つまり、>>1に対して、物事の道理や筋道が正しくわかる(理解)かは置いといて、察すること(理解)ができないのはねえ…
それに対して私が、>>1は察すること(理解)が出来ないんじゃなくて、物事の道理や筋道が正しくわからない(理解)から置いとけないって言ってるんだよ、って諭してるわけ
もっと砕くと、…君の言っている理解という言葉に対する解釈は正しいけど、相手の言っている理解という言葉に対する解釈も正しいよね?
多様性のある言葉に対して自身の一義的な解釈で否定するのはやめましょう>>1の言わんとしていることに察しましょう(理解)ってこと
スレタイの問いに答えるならば、この場合の憧れとはネガティブな憧れで2の意味での逃避みたいな意味合いかな、そう考えると理屈は通るよね
でも>>1はポジティブな意味合いで1の憧れを考えてるんだろうから、矛盾してちがくね?と言ってるんだと思う
この点に関しては>>1は一義的な解釈はやめて相手の側に立った多様性を持ちましょうって意見かな
つまり上も下も根っこは同じ、各々の正解はあるけどだからと言ってそれを以って相手が間違ってるとは言えない 察しましょう(理解)ってこと
正しい、正しくないは(多義性的に)置いといて
(物事の道理や筋道が完全に、もしくはある程度漠然と)理解できないのは、、ねぇ。。。。
かもしれないけどな、この程度分かれよみたいな
そもそもそういう論点で会話するなら、初めから理解を1の意味の狭義な強い意味で使く為に本質理解とかそういう強い理解ということを明示すれば済む話だろ
日常的にも良く使われる理解という単語、それも1の意味でも完全な理解を求めるわけでもないのにさ
もしそれがしたいならこのスレ立てたやつがまず明示すべきじゃない?
コレわざわざ「汚名挽回」にしてるのは「汚名返上」が正しいですよって言うツッコミを待って「いやいや、汚名挽回も誤用ではないんですよwww」ってドヤ顔でまた辞書引っ張り出すためなのかな?
それとも単純に世間一般的には返上の方が正しいと「理解」されているのを知らずに間違えたのかな?
もしくは「汚名挽回」が世間的に正しくて「汚名返上」が間違えていると、間違えて覚えていたのかな?
…もしかしたらBLEACHスレだから卍解とかけてるのかな?
こんな言葉遊びでマウント取っちゃうヤツ・・・義務教育中っすか?
黒子のバスケでも黄瀬君が言ってたよな
憧れるのはもうやめたって
キモすぎ討論会
別に名言でもなんでもない
BLEACHはオサレポイントが絶対的価値観
当時少年だった頃は素直にカッコいいと思って読んだだろ、俺たちはオサレから遠ざかってしまったんや
愛染が言ったの誰が言ったかわかってない人がおるよな
憧れっていうフィルターがかかると曇って何も見えなくなってしまうってことでええか?
これただの煽り台詞じゃないの
疑ってた平子には疑ってくれたおかげで助かったみたいなこと言ってたし
どっちにしろ悪事を見抜くなんて無理
このセリフって単純に藍染自身が憧れるって感情は理解できないって意味だと思うんだが。
定義定義って科学じゃないんだから、文脈で察しろよ
だからモテないんだよ、キモオタ
「弱い奴ほどよく吠える」
をオサレ師匠が
「あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ」
って言い換えて、それに対して
「いや、強い人が強い言葉を使うことだってありますよね」
とか真顔で言ってるようなモンやんけ。
もっと素直に読めや。
名言っていうか、カッコイイ
オサレでもいいけど
読んでた時は素直にゾクッとした
割とよくある言い回しよ、生前のドイツの作家が似たようなことを言ってた気がするし
戦前だわ
その人に対する憧れ=その人のいい部分ばかり見てしまうので
その人の(内面的含め本当の)理解からは最も遠い位置にある
感情だって事だろ
愛染の事を最も遠い=全く理解できていなかった事に対する
皮肉の意味もあるだろうな
それまで善人そうな感じだった愛染が
雛森が自分に憧れてるのを知っていて利用していた
という悪人というか他人を利用しているキャラだと一瞬で理解できる最適なセリフだと思うわ
言葉にはいろんな意味がある中で、話の流れで意味を察していくのに、その言葉だけ切り取られても揚げ足取りにしかならん気がするよ
こうであってほしいという願望を投影しちゃうんだろ
自分が最強で羨ましい対象がいないから憧れるという感情が分からないということだろ
ガイジ、アスペってほんと可愛そう。
どんな作品をみても楽しめないでしょう?
ほんとにね
それなんだよなぁ 全てに大して反発してる奴らって何一つ楽しめてないんかな道場すら覚えるわ
名言というかまぁ普通に真理だわな
憧れてても短所は目につく
あんまり久保の言葉を信用しないほうがいい
こいつちょっと上手いこと言った気になってるだけで、実際は自分でもよくわかってないから
「あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ」
これなんかも上手いこと言った気になってるだけで、実際にはこの発言自体がパワーワードと言う矛盾を孕んでるからな
憧れと言うのは理想像を作りうんちゃらかんちゃらとか、それこそ盲信だなぁ
別に憧れと理想は必ずしもセットじゃないのに、セットだと盲信している
100人の村に99人の馬鹿と1人の天才が居たら、99人の馬鹿の言葉が真実になる
極端に馬鹿と天才と言う言葉を持ち出したけど、気にしないで
分かりやすいようにしただけだから
要するにここを見てると、いっちがかわいそうで仕方がない
これ読んで理解出来たら、馬鹿じゃなくて無知だっただけだが、読んでも理解出来なかったら完全にただの馬鹿やぞ
まぁだから早い話が、憧れと理想を勝手に脳内でハッピーセットにしちゃうやつには、この言葉は刺さる言葉だったんだろうな
カートコバーンの自殺をリアルタイムで知ってる世代だが
その時のファンの反応を見て本当に実感したよこれは
憧れの人が自殺するまで追い詰められてたっていうのに
馬鹿売れ中に散った華々しさに憧れてる感が強かったからな
信者とか信仰対象を過剰なまでに神格化するからな
ちょっとでも理想からそれると発狂するし
アレは全く理解してないわ、つーかする気がない。
ブリーチだからって文句言いすぎじゃないか
日本語として何の問題もないだろ
憧れてる時点で自分とは異なるものを持っている。全く自分と同じ人に憧れは抱かない。共通点が多い方が親近感がわくのと同じで、同じでなくては本当の理解はできない。
憧れってのはその人のほんの一部を知ってなりたいって思うもので。憧れの人を完全に理解したら憧れではなく目標に変わってしまう。ゆえに憧れと理解はかけ離れてるよねってこと?
理解を優先した奴は死んだも同然
まあ、藍染に憧れている人はこの言葉を疑うことなく使っちゃうあたり最高に皮肉が効いているよね。
藍染に憧れていない人はそもそもこの言葉に納得もしないし、憧れが理解から最も遠いとは感じないもん。