全盛期だと思う少年ジャンプの連載陣、神すぎるwwwwwwwww
- 2018.11.02
- ジャンプ
1:
つよい
2:
強すぎやろ
3:
王道からギャグ、シリアス、ラブコメ、スポーツ、付け入る隙がない
4:
アラサー世代にはこれが全盛期になるんやね
思い出補正か
思い出補正か
8:
タカヤ(笑)
7:
衰退の途中やんけ
10:
2005て衰退期やん
14:
>>10
単行本売上歴代最高はこの頃やけどな
単行本売上歴代最高はこの頃やけどな
12:
ワンピース以外消えてるやん
13:
ワンピともう一つ生き残ってんだよなぁ
21:
>>13
ボルトは違うやろ
テニプリD灰銀魂は移籍
もう無いじゃん
ボルトは違うやろ
テニプリD灰銀魂は移籍
もう無いじゃん
15:
全盛期は誰に聞いてもラゴンボやってたときやろ
火曜発売なのに人気すぎてどこも月曜に売ってたから発売日が月曜になったとまで言われとるんやぞ
火曜発売なのに人気すぎてどこも月曜に売ってたから発売日が月曜になったとまで言われとるんやぞ
18:
>>15
洗脳されてそうなエピソードやめろ
洗脳されてそうなエピソードやめろ
23:
>>15
気持ち悪い略称やめろ
普通にドラゴボって呼べ
気持ち悪い略称やめろ
普通にドラゴボって呼べ
31:
>>23
ドラゴボも気持ち悪いんだよなぁ
ドラゴボも気持ち悪いんだよなぁ
29:
>>23
その略もキモイやん
DBでいいやろ
その略もキモイやん
DBでいいやろ
34:
>>29
ドラゴボやぞクソガキ
ドラゴボやぞクソガキ
45:
>>34
ゴンボールやぞ
ゴンボールやぞ
41:
>>29
ファイファンのことFFって言ってそう
ファイファンのことFFって言ってそう
44:
>>41
FFに決まっとるやろ
FFに決まっとるやろ
17:
全盛期…?
19:
全盛期は600万部の時代やろ…
なんやこのうんちっち
なんやこのうんちっち
20:
>>19
単行本、アニメdvd売上は?
ワンピナルトブリーチデスノだけで蹴散らせるんだよなあ
単行本、アニメdvd売上は?
ワンピナルトブリーチデスノだけで蹴散らせるんだよなあ
28:
>>20
単価が全然違うし巻数も少ない
円盤なんて存在しない
単価が全然違うし巻数も少ない
円盤なんて存在しない
30:
>>28
DBスラダン?
ワンピナルトブリデスノで蹴散らせるじゃん
DBスラダン?
ワンピナルトブリデスノで蹴散らせるじゃん
38:
>>30
それは単行本の話やろ
これはジャンプ自体の話やぞ
それは単行本の話やろ
これはジャンプ自体の話やぞ
24:
いうてネウロとかアイシールド、リボーン、Dグレ、ミスフル、ボーボボはかなり面白かったぞ
39:
>>24
ボーボボ面白いと思ってたやつなんているの?コロコロで連載する漫画だと思ってたわ
同じギャグ漫画ならジャガーの方が面白かった
ボーボボ面白いと思ってたやつなんているの?コロコロで連載する漫画だと思ってたわ
同じギャグ漫画ならジャガーの方が面白かった
27:
この頃が単行本売上全盛期何だよね
黄金期より単行本が売れてた時代
黄金期より単行本が売れてた時代
42:
ジャンプが売れてるんだからとかいう謎理論w
総合的な単行本売上で語れよおっさん
総合的な単行本売上で語れよおっさん
49:
初版100万部超え作品一覧
35:
雑誌が売れてて単行本が売れていない
雑誌が売れてなくて単行本が売れてる
ジャンプが売れてるんだから昔のほうが凄い定期
雑誌が売れてなくて単行本が売れてる
ジャンプが売れてるんだから昔のほうが凄い定期
16:
今のジャンプもまぁまぁ面白いよ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540785020/
関連記事
コメント(26件)
コメントをどうぞ
娯楽が少なかったりネタが飽和してなかった昔と比べてる奴らはガイジとしか言えん
初版100万超える漫画は出てくるのか
ほんそれ
あとは上でも言われてるが思い出補正も多分にあるだろうな
冷静にここ最近でちゃんとした実力で初版100万超えたのは進撃青エクくらいなもんだ。暗殺と黒子は御祝賀の一回ポッキリだし
暗殺は三回くらいしてないっけ
てか青エクって御祝賀じゃなかったのか
文化が成熟してくるとそれだけ新しいものを作るのは当然大変になる。ちょっと似た設定があるだけで〜のパクリじゃんという不躾な輩も出てくるし。
文化が成熟ってのがよくわからんな
むしろ敷かれたレールに乗れば売れる楽な時代なんだよなあ
子供の頃ってなんでも新鮮に思えたし、いまの子供は子供でジャンプ楽しんでんじゃないの。ただ少子化で子供が減ったりソーシャルゲームとか娯楽の多様化で確実に漫画文化自体衰退しているとは思うけど。
テレビの視聴率も漫画の売り上げもCDの売り上げも全部衰退してるやんけ
今はユーチューブやらソーシャルゲームやらアマゾンプライムやら、娯楽が多様化してしまって、ある1つの分野が利益を独占するなんて無理なのかもね
本スレの13ってハンターハンターのこと言ってるんよな。
娯楽に占めるシェア(割合)なら600万部の時だし、面白さってことなら主観だから決められない。
俺はDBや幽白、スラダン、るろ剣やってたころを挙げる
ワイは1と同じ時期を挙げるな
気持ち悪い略称ばっか作るな
公式だと90年代なんやろ?
別にどっちでも良いんだけど、普段ワンピや何やらを「売上w」と言ってるオッサン連中が顔真っ赤にして「ジャンプ自体の売上が一番だったから黄金期なの!」と反論してるのは笑える
お前ってよく頭悪いって言われない?
オッサン顔真っ赤やん
↑
気にせんでいいぞ
そいつ他のページでも同じコメントしてる顔真っ赤な隔離病棟に行った方がいい奴だから
いや、今のジャンプを昔の時代に連載してても、昔ほど売れないかも
単純に作家のレベルが下がってる、絵だけ上手くしただけ
次々生まれるドラゴンボールのクソ略称
何やかんやでブリーチ、ナルト、リボーン、銀魂の人気凄かったんだよなぁ
北斗、聖矢、キン肉マン、ドラゴンボール、シティハンターからの幽遊白書、スラダン、るろ剣の頃はそれほど話題にならなくてもジャンプの漫画全部がクオリティ高くて余すところなく読めた
今はいくつかのヒット作があるだけで読める漫画は少ないしヒット作も巻数がやたら多すぎて途中から入りづらい
巻数の売り上げを引き合いに出してる人がいるけど惰性で買い続けてる層がかなりの数いることを知っといた方がいい
>惰性で買い続けてる層がかなりの数いることを知っといた方がいい
惰性や周りに流されて買ってた層が今よりいたのが黄金期ってだけじゃないの?
何かソースでもあるの?
ソースw
昔は長くても20、30巻くらいだから今みたいにダラダラ50冊も60冊も長く買い続ける必要もなかったわけってことで理解できるかな?
>昔は長くても20、30巻くらいだから今みたいにダラダラ50冊も60冊も長く買い続ける必要もなかったわけってことで理解できるかな?
30は良くて50がダラダラって主観でしかないし、何の答えにもなってねぇ事すら理解出来てないじゃん
DBが42巻、キャプ翼も37だしジョジョはSBR途中(通算すると80ぐらい)までやってたけどかなりの数が惰性で買ってたのか?
そもそも本誌の方は惰性で買っていた訳じゃないって根拠は?
ジャンプが強かったのは黄金期かもしれんけど
連載陣が強かったのは2000年代前半ってことだろ
>>1以外にも黒猫、ヒカル、マンキン、遊戯もあったし