青春ブタ野郎とかいう既存ラノベアニメの悪いところを全て改善した神アニメwwwwww
- 2018.11.23
- 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

1:
主人公
→セクハラ発言が玉に瑕だが基本かっこよくて優しい
ラノベ主人公特有のくっさい自己犠牲(笑)とかで無駄にヒロインズから上げられるとかがなくて好感が持てる
異様な鈍感設定がなく話も通じるし即理解できるしヒロインが自分に惚れてることも気付く
麻衣先輩
→さっさと主人公と付き合わせることによって素直にデレるので好感が持てる
他のヒロイン編に入ってもほどほどに登場したメインヒロイン、正妻感を醸し出す
双葉
→いかにも人気が出そうなポジションや設定だが主人公ではなくイケメンに惚れさせることで主人公と付き合え、こっちをメインヒロインにしろ、とうるさいサブヒロイン厨が消滅、神
妹
→ブラコンだが主人公の彼女に喧嘩売らないし懐くし可愛い
古賀
→きっぱり振られた後、ふつうに主人公と会話していて後腐れを残さず心地よい
金髪
→知らん
牧之原
→知らん
→セクハラ発言が玉に瑕だが基本かっこよくて優しい
ラノベ主人公特有のくっさい自己犠牲(笑)とかで無駄にヒロインズから上げられるとかがなくて好感が持てる
異様な鈍感設定がなく話も通じるし即理解できるしヒロインが自分に惚れてることも気付く
麻衣先輩
→さっさと主人公と付き合わせることによって素直にデレるので好感が持てる
他のヒロイン編に入ってもほどほどに登場したメインヒロイン、正妻感を醸し出す
双葉
→いかにも人気が出そうなポジションや設定だが主人公ではなくイケメンに惚れさせることで主人公と付き合え、こっちをメインヒロインにしろ、とうるさいサブヒロイン厨が消滅、神
妹
→ブラコンだが主人公の彼女に喧嘩売らないし懐くし可愛い
古賀
→きっぱり振られた後、ふつうに主人公と会話していて後腐れを残さず心地よい
金髪
→知らん
牧之原
→知らん
2:
物語シリーズとハルヒと俺ガイルのハイブリッド
8:
1話でパクリゴミアニメだと分かったので切ったわ
この作者センスないわ
この作者センスないわ
9:
典型的なヤレヤレ系主人公を筆頭にラノベの悪い所の塊だろあれ

13:
>>9
やれやれ主人公なら麻衣先輩にあそこまでアプローチしない
やれやれ主人公は最初のエピソードで校庭で全校生徒に聞こえるようにヒロインに絶叫告白なんてやらないしできない
やれやれ主人公なら麻衣先輩にあそこまでアプローチしない
やれやれ主人公は最初のエピソードで校庭で全校生徒に聞こえるようにヒロインに絶叫告白なんてやらないしできない
5:
悪いところ煮詰めたようにしか
15:
一昔前のラノベで見たような要素を集めたような作品
19:
06~12年ぐらいのラノベアニメ感
10:
タイトルに光るものを感じる
11:
タイトルが気持ち悪いのも改善しろ
12:
あのタイトルで面白いんだぜ!って言われても見る気起きんわ
18:
古賀が自分に惚れていることやそのせいでループしてることに即気がついてすぐ対処なんて非常に好感が持てるだろ
キョンなんか長門に惚れられていることに未だ気がつかないキチガイ
キョンなんか長門に惚れられていることに未だ気がつかないキチガイ



24:
主人公が既存ラノベアニメキャラの比じゃないくらいキモいんだが
こんな神経逆撫でするようやキャラよく作れたなと逆に感心するレベル
こんな神経逆撫でするようやキャラよく作れたなと逆に感心するレベル
26:
主人公のメンタルが鋼すぎる
32:
主人公に不快感ないから見れてる
36:
ガイルの主人公はイキリぼっちだけど豚の方は別にぼっちでもなんでもないよな
20:
校庭で全校生徒に聞こえるようにヒロインに絶叫←ハルヒの憂鬱のラストでキョンがハルヒにキスして解決するのと一緒



22:
>>20
あんな2人きりの空間で散々お膳立てされてようやくキスできたキョン(その後も素直になれない)と双葉から愛で塗り替えろというメモだけで絶叫告白できる咲太
あんな2人きりの空間で散々お膳立てされてようやくキスできたキョン(その後も素直になれない)と双葉から愛で塗り替えろというメモだけで絶叫告白できる咲太
78:
>>22
閉鎖空間での接吻の後、教室のど真ん中で「似合ってるぞ」と告白したろ>キョン
閉鎖空間での接吻の後、教室のど真ん中で「似合ってるぞ」と告白したろ>キョン
28:
主人公のキャラ→俺ガイルとかはがないとか(周りに誤解されぼっち状態。ひねた発言など)
主人公とまいさんのやり取り→化け物語のあららぎくんとガハラさん
主人公の周りの女子に怪異が起きオムニバス的に解決していく→物語
ループ→エンドレスエイト
まいさんの存在が消える→ハルヒ消失
バニーガール→ハルヒのライブ
舞さんに告って問題解決→ハルヒにキスして問題解決
主人公とまいさんのやり取り→化け物語のあららぎくんとガハラさん
主人公の周りの女子に怪異が起きオムニバス的に解決していく→物語
ループ→エンドレスエイト
まいさんの存在が消える→ハルヒ消失
バニーガール→ハルヒのライブ
舞さんに告って問題解決→ハルヒにキスして問題解決
31:
>>28
>主人公のキャラ→俺ガイルとかはがないとか(周りに誤解されぼっち状態。ひねた発言など)
咲太はぼっちなことを気にしてない
>主人公とまいさんのやり取り→化け物語のあららぎくんとガハラさん
ガハラさんほどきつくないしアララギよりクール
>主人公の周りの女子に怪異が起きオムニバス的に解決していく→物語
>ループ→エンドレスエイト
そんなの別にそれが起源ではない
>まいさんの存在が消える→ハルヒ消失
ハルヒは他の学校に飛ばされただけ
麻衣先輩は存在自体がなくなりかけている
>バニーガール→ハルヒのライブ
バニーガールなんて他の作品にも大量に出てくる
>舞さんに告って問題解決→ハルヒにキスして問題解決
上記
>主人公のキャラ→俺ガイルとかはがないとか(周りに誤解されぼっち状態。ひねた発言など)
咲太はぼっちなことを気にしてない
>主人公とまいさんのやり取り→化け物語のあららぎくんとガハラさん
ガハラさんほどきつくないしアララギよりクール
>主人公の周りの女子に怪異が起きオムニバス的に解決していく→物語
>ループ→エンドレスエイト
そんなの別にそれが起源ではない
>まいさんの存在が消える→ハルヒ消失
ハルヒは他の学校に飛ばされただけ
麻衣先輩は存在自体がなくなりかけている
>バニーガール→ハルヒのライブ
バニーガールなんて他の作品にも大量に出てくる
>舞さんに告って問題解決→ハルヒにキスして問題解決
上記
34:
>>31
細かい違いはどうでもいいんだよ
細かい違いはどうでもいいんだよ
37:
>>34
細かくつついたのはお前だろ案件
細かくつついたのはお前だろ案件
46:
>>37
大ざっぱにざっくり似てる点をあげただけだが?
「完全一致じゃないから!」って抵抗してるのは笑えるが
「完全一致じゃないからトレスはパクリじゃない!」とか言ってるのと同レベル
大ざっぱにざっくり似てる点をあげただけだが?
「完全一致じゃないから!」って抵抗してるのは笑えるが
「完全一致じゃないからトレスはパクリじゃない!」とか言ってるのと同レベル
54:
パクリ厨はストーリー構築理論学んどけ
全ての作品で○○のパクリ!って主張出来るようになるぞ
全ての作品で○○のパクリ!って主張出来るようになるぞ
64:
>>54
プロットのかぶりとネタパクリを同一視しているアホはっけーん
プロットのかぶりとネタパクリを同一視しているアホはっけーん
57:
>>54
誰がパクリなんていってるの?
誰がパクリなんていってるの?
55:
パクリというか一昔前のテンプレを時間差の利を活かして調理したって感じだけどな
懐かしい匂いがする
懐かしい匂いがする
59:
>>55
さすおにあたりの時期からそういうの増えたね
さすおにあたりの時期からそういうの増えたね
58:
>>55
まあこんなところだよな
そこそこまとまってる作品なのは認める
ただしどっかで見たような要素が多すぎる
まあこんなところだよな
そこそこまとまってる作品なのは認める
ただしどっかで見たような要素が多すぎる
62:
>>58
どっかでみたような要素とそれを逆手に取った展開を楽しむアニメって感じ
コンテンツも飽和してきたしこれからはそういうのが増えるのかね
どっかでみたような要素とそれを逆手に取った展開を楽しむアニメって感じ
コンテンツも飽和してきたしこれからはそういうのが増えるのかね
68:
パクリとは言わんが
ハルヒと俺ガイルの影響受けすぎ
ハルヒと俺ガイルの影響受けすぎ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542608916
コメント(43件)
コメントをどうぞ
キモいけど慣れたわ。キモいけど。
この主人公いいか?
若いのに屁理屈ばっかりじゃん
「大人が無能」「先生が無能」という欠点が全く解消されてないどころか空気化させて逃げているからゴミだな
超美人の芸能人と、そこらへんの女子生徒に容姿の差がないのがダメ
説得力がでねーんだよ
あれなら男二人で二葉を取り合ってるだろ
とりあえず、負けヒロインを東山にしたのがた大失敗だったな
このせいで尚更、俺ガイルのパクリだってうるさいし
コレ系ん中ぢゃかなりの高評価
とりあえず、ラノベオタクは自分の認識の狭さを知れ
とても差別化できてるとは思わん
これもラノベに耐性ない人には勧められんぞ
俺ガイルの八幡と青ブタの咲太って基本的な性質は同じだと思うんだよ。
ただ、八幡は他人の悪意や偏見により傷付く事を恐れ逃避し、孤高を気取るのに対して
咲太は他人の悪意や偏見にとらわれない確固たる自意識を確立しようと行動している。
「強いから戦う、違う。戦うから強くなる。お前生きてない、死んでないだけ!」
クロノトリガーでエイラがいった台詞であり俺のお気に入りの言葉でもある。
俺、咲太に似てるわ〜()
共感性羞恥が発動して自己愛性パーソナリティ障害のアンチが騒いでる作品
ネットにはいっぱいいるから青春物は叩かれ続けるんだろうな
生理か?でいやああああああああああああああああああってなってから見てない
化物語にそっくりだな、が最初の感想だった
なんとなくどの辺を指向してるのかはわかったわ
作者の好きな作品(あるいは読者が好きそうな作品?)をいくつか合成して
自分ならこうする!って主張を込めた感じか?
コレ。原作読んでないけど作者は良い意味で計算できる人なんだろ。何々の影響って言われるのも想定済みだし、クソうざいタイトルも最近の時流合わせて割り切ってんだろ。
ニーズを理解してるってのは商売人として必要だよね。ネットの批判しかしない奴らの言う事なんか聞いたって無駄無駄
ハルヒ以来のライトオタク向けジュブナイルの総決算というか総まとめ
主人公気持ち悪くね?
海外だとめっちゃ人気なんだろ
見てないけどそんなに面白いのか?
俺は好き
ハルヒと比べるほどのアニメかこれ
まぁ現実は今や
ガガガ文庫>>>>>>>電撃文庫
俺ガイル>>青ブタ>>>SAO
八幡>>>>>咲太>>イキリト
桜島先輩>>雪ノ下>>>>>アスなんとか
由比ヶ浜>>>>>古賀>>ユージオ&アリス
わたりん>>>>鴨志田>>川原(エ口漫画崩れ)
俺ガイルぼっち>>>>>青ブタキッズ>>>
ギャルゲみたいなシナリオで泣くSAO豚もんなw
はまちとハルヒと化物語
辺りをツギハギモザイクしてるだけだよ
原作は意外とつまらん
アニメは雰囲気アニメとしてよく
誤魔化してるわ
化物語の名前が出るのは分かるけど俺ガイルの名前が出ると笑うわw
セクハラ上等の堂々としたクズっぷりは嫌いじゃないのに、たまにラノベテンプレの臭いセリフがあるのが残念
同一の作品からプロット丸パクりしてたら問題だけど、おおざっぱに見たら色んな作品の要素寄せ集めってそれ世の中に存在する小説の9割がそうなんちゃうんか
そのケチの付け方はただのアホやろ
どっかで見たことある作品
っていうのはその感想の主が多くの作品を見てきたせいであって、作品のせいではないと思う
タイトルがキモくて俺は内容知らんが
小説づくりって料理と一緒でいろんな食材(要素)をどう組み合わせて料理するかが問われるんだろ
色んな作品と食材かぶってるから糞ってガイジかよ
食材かぶってるから糞なんじゃない、糞な食材までかぶってるから糞なんだよ
ちょっと見てまんま化物語じゃんって思いました
キリト•ズット•オンラインは
青春ブタ野郎みたいに本当の意味で
内容で評価されてる作品ではないよね ?
こういうのは俺自身はもちろん買わないし、
売れてほしくもないものだ こういう
ネトゲ中毒者シリーズが電撃文庫の次世代を担うべき作品の青春ブタ野郎みたいに内容で評価されてる青春アニメより売れちゃうと、 本当に日本の業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ 。もちろん僕には作品を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない だけど、せめてこの作品を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
いやもうちょっと頑張って中立を気取れ、客観的なフリくらいしろ。業界の未来とか抜かすなら
小学生がネットしてんなよ
ハルヒを思い出すし、ハルヒが偉大だったんだと改めて感じる作品
良作だとは思う
物語シリーズっぽい←わかる
俺ガイルっぽい←?
パクりでも面白ければよくね?
パクりだから駄目ってのがよく分からん。
そもそもおおざっぱに言えば色んな作品のエッセンスがあるっていうのをパクリとは言わん
それをパクリ扱いするならおんなじ手法であらゆる小説にケチ付けれるわ
この作品がいい悪いは別としてそのケチの付け方は単なるいちゃもん
パクリがバレるのは作りこみが甘いからで開き直る所やないで。
この作品好きだぞ。全巻買った。
牧之原さんはタイムリーパーな。
マイ先輩は死ぬ。
嘘だけど。
いやほんとハルヒ好き
特に原作の雰囲気
アニメは雑味が増えてるかもだけどハルヒを知るきっかけとして感謝してる
きっしょw
タイトルでぜってえゴミだと思ってたけど面白い
ただ”青春”は良い、豚野郎もまあ分かる
ただ”先輩”は分かるが”バニーガール”いらねえし”夢を見ない”もとくに話に掛かってないのが非常に残念
青ブタ信者キモ過ぎるwww
偏見厨いて草