「ジャンプ展」第2弾に653万部までの軌跡たどる展示など一部公開(画像あり)
- 2018.01.17
- ジャンプ
1:
「ジャンプ展」第2弾に653万部までの軌跡たどる展示など、グッズ情報も
2018年1月15日 5:00 コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/265142
「Jump Tornado」の展示イメージ。
「Jump Lightning」の展示イメージ。
「DRAGON BALL」の展示イメージ。(c)バードスタジオ/集英社
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「週刊少年ジャンプ展」の第2弾「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.2 1990年代、発行部数653万部の衝撃」の一部展示内容が公開された。
1990年代に連載された週刊少年ジャンプ作品の原画を展示する「1990年代、発行部数653万部の衝撃」。鳥山明「DRAGON BALL」、井上雄彦「SLAM DUNK」、冨樫義博「幽☆遊☆白書」など90年代の連載作の展示コーナーのほか、映像を上映する「Jump Lightning」、同誌の最大発行部数となる653万部に到達するまでの軌跡をたどる「Jump Tornado」、90年代にデビューを果たし2000年代以降の週刊少年ジャンプを担うことになる尾田栄一郎、岸本斉史、久保帯人、許斐剛、島袋光年の初期作品を展示する「Jump to 2000s」などが設けられる。
このほか「SLAM DUNK」のイラストを使用したプレート皿や、藤崎竜「封神演義」に登場する四不象のマスコットなど販売グッズも一部公開に。さらに「DRAGON BALL」「SLAM DUNK」「幽☆遊☆白書」「封神演義」、森田まさのり「ろくでなしBLUES」、高橋和希「遊☆戯☆王」、三条陸原作、堀井雄二監修による稲田浩司「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」、うすた京介「セクシーコマンド―外伝 すごいよ!!マサルさん」の8作品を日替わりでフィーチャーする「JUMP Hero’s Monday!」の開催も決定。開催日には各作家の直筆サイン色紙が限定で展示されるほか、来場記念証の配布や記念グッズの販売を行う。なお記念グッズの販売は開催日の月曜から次の日曜日まで最大7日間売り切れるまで実施する。
「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.2」は3月19日から6月17日まで、東京・森アーツセンターギャラリーにて開催。なお年7月から9月には「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)」が実施される。
2018年1月15日 5:00 コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/265142
「Jump Tornado」の展示イメージ。
「Jump Lightning」の展示イメージ。
「DRAGON BALL」の展示イメージ。(c)バードスタジオ/集英社
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「週刊少年ジャンプ展」の第2弾「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.2 1990年代、発行部数653万部の衝撃」の一部展示内容が公開された。
1990年代に連載された週刊少年ジャンプ作品の原画を展示する「1990年代、発行部数653万部の衝撃」。鳥山明「DRAGON BALL」、井上雄彦「SLAM DUNK」、冨樫義博「幽☆遊☆白書」など90年代の連載作の展示コーナーのほか、映像を上映する「Jump Lightning」、同誌の最大発行部数となる653万部に到達するまでの軌跡をたどる「Jump Tornado」、90年代にデビューを果たし2000年代以降の週刊少年ジャンプを担うことになる尾田栄一郎、岸本斉史、久保帯人、許斐剛、島袋光年の初期作品を展示する「Jump to 2000s」などが設けられる。
このほか「SLAM DUNK」のイラストを使用したプレート皿や、藤崎竜「封神演義」に登場する四不象のマスコットなど販売グッズも一部公開に。さらに「DRAGON BALL」「SLAM DUNK」「幽☆遊☆白書」「封神演義」、森田まさのり「ろくでなしBLUES」、高橋和希「遊☆戯☆王」、三条陸原作、堀井雄二監修による稲田浩司「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」、うすた京介「セクシーコマンド―外伝 すごいよ!!マサルさん」の8作品を日替わりでフィーチャーする「JUMP Hero’s Monday!」の開催も決定。開催日には各作家の直筆サイン色紙が限定で展示されるほか、来場記念証の配布や記念グッズの販売を行う。なお記念グッズの販売は開催日の月曜から次の日曜日まで最大7日間売り切れるまで実施する。
「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.2」は3月19日から6月17日まで、東京・森アーツセンターギャラリーにて開催。なお年7月から9月には「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)」が実施される。
4:
るろうにけんしんどうすんの?
8:
>>4
普通に出てるじゃん
普通に出てるじゃん
10:
ワンオクがるろ剣の主題歌を歌ったことは黒歴史化
9:
しまぶーはいるけど和月はいない
3:
いつまで653万部の栄光にしがみついてるんだ
2:
生まれて一度もジャンプもマガジンも買ったことがないけど、自分だけ?
19:
>>2
キングはあるんだろ
キングはあるんだろ
25:
>>19
アホにかまったら駄目
こういうアホは無視が一番
アホにかまったら駄目
こういうアホは無視が一番
12:
男兄弟がいるいえでも兄弟別々にジャンプ買ってた
それだけいち早く見たかった
伝説の時代
それだけいち早く見たかった
伝説の時代
15:
一部の展示しょぼかったからなー
あんなんで地方から観に行ってすげー損した気分だったわ
あんなんで地方から観に行ってすげー損した気分だったわ
17:
土曜日に最新のジャンプ持ってきたやつは神扱いされてたな
22:
>>17
ウチの方は金曜日があったぜ。
ウチの方は金曜日があったぜ。
20:
早売り書店が普通にあった時代
24:
>>20
小栗かずまたサンドMCのジャンプのラジオで早売り買ってたこと普通に喋ってて草
小栗かずまたサンドMCのジャンプのラジオで早売り買ってたこと普通に喋ってて草
28:
何かにつけて653万部の数字を出してくるよな
29:
発行部数653万部から191万部へ凋落の軌跡の方がインパクトが有る
30:
>>29
そんなこといいだしたら、過去最大発行部数223万部、現在30万部のサンデーさんはどうすれば
そんなこといいだしたら、過去最大発行部数223万部、現在30万部のサンデーさんはどうすれば
18:
第一弾に行って気がついたんだけど
俺、あんまりジャンプのマンガ好きじゃなかったんだ。
俺、あんまりジャンプのマンガ好きじゃなかったんだ。
16:
黄金時代はキン肉マンと北斗の拳の頃
引用元:http://2ch.sc/
関連記事
コメント(1件)
コメントをどうぞ
>黄金時代はキン肉マンと北斗の拳の頃
この2作品を考えると、新人賞はたいして意味ないのではないかと思う。