【ワンピース 1133話感想】ロビンとサウロが遂に再会!感動の展開に泣く人続出wwwww
456:
ロビンとサウロ無事再開できて良かった
606:
最高…ッ!!
914:
やべぇ今回は本当に良いわ
912:
泣いた
951:
まだこんな素晴らしい展開を描けるんだな
見直したと同時に泣けた
見直したと同時に泣けた
817:
神回やないか
907:
久々に神回だわこれ
涙腺にきた
涙腺にきた
949:
久しぶりに泣いた演出上手いな
945:
やっぱりワンピースはイイな
2人の再会には重みがある
泣けた
2人の再会には重みがある
泣けた
793:
いい話だなあ
917:
最後のルフィの笑顔がいいな
466:
サウロと遂に再会したかあ
長かったなあ
長かったなあ
467:
あっさりロビンサウロ再会して良かった
918:
一味の泣き顔がギャグみたいで嫌だな
ルフィの笑顔は素晴らしいね
ルフィの笑顔は素晴らしいね
457:
ここで強引に一波乱とかやらずに
素直に再会まで描いたのは良かった
素直に再会まで描いたのは良かった
599:
サウロ倒れたフリかあああああああああああああああああああああい
600:
倒れたふり(苦笑)
458:
ロビンとサウロ再会できてよかったな
サウロが倒れてたのがおふざけでよかった
サウロが倒れてたのがおふざけでよかった
485:
サウロ倒れたのはやっぱ作者特有のギャグか
657:
このヒキに特に意味はなかったて事か
690:
>>657
コレなかった方が良かったわw
気絶のフリ長すぎ
コレなかった方が良かったわw
気絶のフリ長すぎ
749:
>>657
茶番…
茶番…
805:
>>657
茶番劇で草
茶番劇で草
472:
サウロ再会回か
あんま進んでないけどこれはしゃーないか
あんま進んでないけどこれはしゃーないか
476:
うおーサウロと会えたかよかったよかった
482:
生き延びた私を褒めてくれる?はマジで胸熱
494:
ここまで読んだファンも褒めてやれサウロ
935:
生存判明までリアルタイム20年近くかかるとは…
940:
めちゃくちゃ泣いたわ
一味のリアクションはともかく、ロビンの半生を考えたらそりゃ物凄い感動の再会だわ
一味のリアクションはともかく、ロビンの半生を考えたらそりゃ物凄い感動の再会だわ
946:
ルフィから久しぶりにいいセリフが聞けたよ
920:
てかロビン髪型だけじゃなくて服装も8歳当時のもの再現してる乙女っぷりじゃん
かわいすぎだろこの30歳
かわいすぎだろこの30歳
490:
エルバフ編すげーオモロイやん!
ラスボスが誰かわからない、どんな展開になるかわからない面白さがある
ラスボスが誰かわからない、どんな展開になるかわからない面白さがある
491:
分かりやすくすでに出てるのはロキだけど、天界という謎のところもあるからボスを絞りづらいしな
わくわくするんご
わくわくするんご
513:
“火ノ傷”の男
すなわちサウロか
サウロが最後のロードポーネグリフの在処を知ってるの?
すなわちサウロか
サウロが最後のロードポーネグリフの在処を知ってるの?
514:
火の傷はミスリードだろう
ずっとエルバフで匿われてたはずのサウロが黒い船で出没して噂になるって不自然
ずっとエルバフで匿われてたはずのサウロが黒い船で出没して噂になるって不自然
515:
たぶんサウロがヒノキズの男ってのはミスリードだよ
ヒノキズは火傷のことだと思わせてから実は違いましたーって展開になる
ヒノキズは火傷のことだと思わせてから実は違いましたーって展開になる
517:
サウロが黒い船に乗って巨大うずを出せるのだろうか
521:
私もサウロはミスリードだと思う
火ノ傷=火傷でバスターコールで焼かれて包帯巻いてるサウロって誰もがそう予想する事分かっててやってる
そもそもキッドの発言以降、火ノ傷はヒノキズと表記されるようになってる
火ノ傷=火傷でバスターコールで焼かれて包帯巻いてるサウロって誰もがそう予想する事分かっててやってる
そもそもキッドの発言以降、火ノ傷はヒノキズと表記されるようになってる
536:
火の傷の男はサウロじゃなさそうな気がするな
ここまで火の傷が誰かって読者に考えさせてる割には
今回のサウロ登場があっさりしすぎてる気がするというか
そもそもサウロは巨人だから見かけた人は火の傷とか言う前にデッカい巨人族だったって言う筈
だから火の傷は普通の人間サイズじゃないとおかしくないか
ここまで火の傷が誰かって読者に考えさせてる割には
今回のサウロ登場があっさりしすぎてる気がするというか
そもそもサウロは巨人だから見かけた人は火の傷とか言う前にデッカい巨人族だったって言う筈
だから火の傷は普通の人間サイズじゃないとおかしくないか
537:
>>536
ほんとそれ
ほんとそれ
559:
ロビンの過去編から何年経ったんだ
流石にこれは神回と言わざるを得ない
流石にこれは神回と言わざるを得ない
561:
>>559
ちょうど19年だな
2005年11月下旬~2006年1月下旬がロビン回想
ちょうど19年だな
2005年11月下旬~2006年1月下旬がロビン回想
567:
>>561
それはすごいな
長編のラストみたいな感覚になる
それはすごいな
長編のラストみたいな感覚になる
575:
>>561
ロビンがデレシシ言いながら手漕ぎボートで出航したシーン読み返したあと今回の話読んだら号泣必至だね
ロビンがデレシシ言いながら手漕ぎボートで出航したシーン読み返したあと今回の話読んだら号泣必至だね
666:
青キジはあえてサウロ生かしたと思うけどなぁ
わざわざアイスタイムカプセルなんて技名だし
わざわざアイスタイムカプセルなんて技名だし
676:
>>666
そこなのよ、それだったら青雉の評価上がるけど
たまたまの炎で解凍されたのならガッカリだな
そこなのよ、それだったら青雉の評価上がるけど
たまたまの炎で解凍されたのならガッカリだな
692:
>>666
それは間違いないでしょ
火がなくても時が経てば溶けるし
それは間違いないでしょ
火がなくても時が経てば溶けるし
628:
エルバフはかなり面白くなる要素が詰まってるな
サウロがこのまま解明した空白の100年を一味に伝えればワンピースで一番面白い章になる可能性ある
サウロがこのまま解明した空白の100年を一味に伝えればワンピースで一番面白い章になる可能性ある
634:
面白いけど、エルバフどんなふうに進めてくのかね
今までみたいに国を救う的な感じじゃないし
今までみたいに国を救う的な感じじゃないし
637:
>>634
何の為のロキよ いつもの人助け世直しする気満々やん
何の為のロキよ いつもの人助け世直しする気満々やん
942:
たったいま読み終わったが
ワンピース史上最高のエピソードが更新されました
長く続いてるワンピースだからこその最高のエピソードだった
船長としてのルフィも最高!みんなの表情も最高!
ワンピースがますます好きになった
ワンピース史上最高のエピソードが更新されました
長く続いてるワンピースだからこその最高のエピソードだった
船長としてのルフィも最高!みんなの表情も最高!
ワンピースがますます好きになった
コメント(25件)
コメントをどうぞ
なべおつもダンマリで草
今必死にあら探し考えてんやろなwwwww
ワンピ批判に依存しないとまともに金も稼げんから必死なのも仕方ない
ワンピに生かされてる立場だからな
これもうなべおつ信者だろ
めっちゃ粘着してて草
もうこれなべおつのファンやな
誰だか覚えてない。。わし
ロビンに同行するのルフィだけで良かったな
周りのクルーの取って付けたような泣き顔は要らん
ロビンにだけ伝わる行動エモい
ロビンもおもんないけど付き合わなあかんの可哀想
倒れてる理由忘れてるやつ多そう
なんで一味にも伝わってるのか謎
ええやん。こういう回収ができるのが長期連載の強みなんやし
「実は生きてた」自体はエモいけど、ワンピの場合は基本生きてると考えて良いからなあ
同じ展開乱打したらその感動も陳腐になっちゃうよね、ってのが長期連載の弱みでもあるかと
引き伸ばししまくった結果感動シーンすら劣化とか草
なんでイゾウとアシュラは死んでんだよ
デレシシシってなんやねん冷静に考えると
笑い方普通でいいよな
そうなんだよ
馬鹿みたいで冷めるんだよな…
ボロ ボロ
ポロ ポロ
わーわー
サンジは女に関係なく意外にこういう時に泣くんだよな
ゾロはいないか真顔
デレシシシ!デレシシシシ!!
真面目なシーンの泣き顔で鼻水垂らすの止めてくんねえかなあ
一味の泣き顔とか完全にギャグやんけ
あんまり感動のシーンを茶化さんでほしい
この鼻水泣き顔は先生のポリシーだから、諦めろ
感動シーンまでくっせえ泣き芸入れたがるとかさあ
台無しやん感動がさあ
最後のページのルフィの笑顔はいいんだけど、一味の変顔は絶対いらなかったわ
連載が長すぎてロビンの再会までの半生をリアルタイムで味わうとは。