【悲報】絵師さん達、またまた登場したAIに仕事取られそうになる
- 2022.08.30
- アニメ
1:
42:
三枚目は明らかにAIの方がええな
3:
売れ線を狙うと無個性で規格化されたような絵柄にならざるをえない
そういうのはAIのかっこうの餌食やで
そういうのはAIのかっこうの餌食やで
4:
AIがやってることは人間の学習パターンとほぼ同じ
いろんな作者の画風を真似てそこからバリエーションを生み出していく
いろんな作者の画風を真似てそこからバリエーションを生み出していく
2:
騒いでる無個性はどうあがいても食われるよな
9:
人間に書かせるとかコスパ悪いしな
17:
>>9
そもそも近代以降の経済の発達って
職人の手作業を追放して規格化、効率化していく歴史やしな
ついにイラストにもその圧力がやってきた
そもそも近代以降の経済の発達って
職人の手作業を追放して規格化、効率化していく歴史やしな
ついにイラストにもその圧力がやってきた
15:
同じキャラ10枚ぐらい読み込ませたら1000パターンぐらいの表情やらポーズやら描いてくれるようになったりすんのかな
29:
漫画家のトップ層は問題ないと思うけど
広告とか解説にあるちょっとしたイラストで食ってたような
イラストレーターはだいぶ淘汰されるやろうな
広告とか解説にあるちょっとしたイラストで食ってたような
イラストレーターはだいぶ淘汰されるやろうな
35:
>>29
なんならその辺はイラスト屋のとき既に死んでそう
なんならその辺はイラスト屋のとき既に死んでそう
36:
>>29
既にイラスト屋で淘汰されているしね…
既にイラスト屋で淘汰されているしね…
34:
薬剤師の前に絵師がAIに仕事取られるとは思わなかった
48:
>>34
正直薬剤師ってAI化が難しいタイプの仕事やからな
正直薬剤師ってAI化が難しいタイプの仕事やからな
52:
>>48
薬剤師なんてお薬の袋詰めが仕事の99%やろ?
薬剤師なんてお薬の袋詰めが仕事の99%やろ?
68:
>>52
それやったら楽やったんやろうけど実際にはシロップこなぐすり粉砕一包化納品麻薬管理とか調剤だけでも業務の種類多すぎやし
薬を自動で払い出しするには剤形多すぎて自動化するより人間働かした方がええからな
その上で薬歴記入とか服薬管理と服薬指導あって在宅訪問までしとるんやから無理やろアレ
それやったら楽やったんやろうけど実際にはシロップこなぐすり粉砕一包化納品麻薬管理とか調剤だけでも業務の種類多すぎやし
薬を自動で払い出しするには剤形多すぎて自動化するより人間働かした方がええからな
その上で薬歴記入とか服薬管理と服薬指導あって在宅訪問までしとるんやから無理やろアレ
103:
>>52
そういうのとか製造とかはまだまだ無人設備が高いから結局人使ったほうが安いんや
PCで完結しとる仕事のほうが遥かにヤバイ
そういうのとか製造とかはまだまだ無人設備が高いから結局人使ったほうが安いんや
PCで完結しとる仕事のほうが遥かにヤバイ
45:
AIがやってることって過去のイラストレーターの画風のパクリみたいなもんやん?
ワイのイラストをAIに食わせるの禁止!訴訟や!ってならんのかな?
ワイのイラストをAIに食わせるの禁止!訴訟や!ってならんのかな?
77:
>>45
キャラクターならともかく画風で訴訟は厳しいやろ
キャラクターならともかく画風で訴訟は厳しいやろ
62:
>>45
イラストはともかく画風そのものが著作権に入るのかどうか
たぶん法より倫理観とかそっち面で揉めるやろけど
イラストはともかく画風そのものが著作権に入るのかどうか
たぶん法より倫理観とかそっち面で揉めるやろけど
71:
>>62
なんならその画風すら自分のモノだって証明する根拠ないしな
なんならその画風すら自分のモノだって証明する根拠ないしな
57:
次はこのAIを使いこなす奴らが一枚抜けてくんだよ
今の時代に成功出来なかった底辺絵師は何を騒いだ所で底辺のままだよ
今の時代に成功出来なかった底辺絵師は何を騒いだ所で底辺のままだよ
78:
>>57
初音ミクが普及したときと一緒やんな
歌唱技術や演奏技術は使わなくてよくなったけど
その代わりDTMをうまいこと使いこなせないとあかん
初音ミクが普及したときと一緒やんな
歌唱技術や演奏技術は使わなくてよくなったけど
その代わりDTMをうまいこと使いこなせないとあかん
94:
>>78
ボカロから歌い手が生まれて、今の最前線はコイツらや
イラストも時代の転換期が近いんや
ボカロから歌い手が生まれて、今の最前線はコイツらや
イラストも時代の転換期が近いんや
88:
199:
>>88
これしたとしてなんの得があるんや、ちょっとフォロワー増えるかもくらいのメリットしかないやんけ
これしたとしてなんの得があるんや、ちょっとフォロワー増えるかもくらいのメリットしかないやんけ
248:
>>88
人力でやってたのがAIになるだけやろ
絵柄モロパクリなんて今でもおるし
人力でやってたのがAIになるだけやろ
絵柄モロパクリなんて今でもおるし
268:
283:
>>268
代わりは居るからね
代わりは居るからね
285:
>>268
続きは機械にやってもらえばええやんw
続きは機械にやってもらえばええやんw
300:
>>268
あ、学習が済んだらもう用なしなんで大丈夫です
あ、学習が済んだらもう用なしなんで大丈夫です
130:
自分の絵をAIに読み込ませて生まれた絵が世に出てるってことを証明できるならええけどできないなら被害妄想や
127:
めちゃくちゃ元絵に画風似ててすごいやん
関連記事
コメント(32件)
コメントをどうぞ
これっていずれAIの方が新しいもん生み出せるようになるんか?
当然だが、画力を得るためにも、画風を身に着けるためにも相当の努力が必要なわけで
努力をまるパクりでただ流用することの方が主流のパワーバランスになると
アナログ努力する側の分母が減りすぎてAIが生む側も全部似たり寄ったりになっちゃうんじゃ
新しく学習させれるものを生み出せる人間だけが生き残っていくんじゃね?
漫画やら小説のストーリーは今のところAIだと限界あるかもしれんけど
絵はどうなんやろな?
>新しく学習させれるものを生み出せる人間だけが生き残っていくんじゃね?
いや、生き残れるれないでなく、これの商業利用が合法となってしまった場合
新しく作り上げたそばから養分にされるとわかってて
誰がわざわざ努力と時間を費やして生む側に回るんだって話
それでもやりたい奴だけ残ればいいじゃんとかいう、バカが言うような形になるかもしれんけど
産む技術者の方をないがしろにしたら進化停滞するだけやろうなと
数少ない残ったイラストレーターや漫画家は無断でトレースとアレンジされ続けてやる気維持できると思えない
人間が生み出すのを辞めるとは思えない。ただ食っていけなくなるから、その業界で有名なデザイナー以外、フリーランス系の大量のコピーは商業的に淘汰されるだろうね。日本の絵師は、人気絵師でさえコピーに継ぐコピーだから、AIに置き換わったところでなんの問題もない。
AIの設定や調整に至るまでめっちゃ便利になったとして絵や漫画を描く人はいなくならない気がする
地球最後の日が近いって感じがするね
人間の方が自信が無くなってるからだよ
まあ今のところやっぱりパーツを切り貼りした自動生成って感じが強いけど
(それでもクオリティ高いと思うけど。)
数時間かけて判子絵しか描けない絵師にはきついやろなこれやられたら・・・
個性が無いから真似される~とか絵描いたことないアホが必ず言うけど
やってることはトレパクみたいなもんで、しかも人間と違って主観の無駄が無いんだから模倣できて当然だろ
模倣の繰り返しと複合で作られるのがいわゆる「絵柄」だけど、結局は組み合わせでしかないからな
素人が「個性的!」とか言うのは、単にデッサンが未熟か、商業であまり使用されてないタイプの絵柄ってだけ。漫画ならちょっと油絵専攻が描くような絵柄にしとけば歓喜するのが素人
ここを理解してないのほんまアホやな思うけど、アホに売るには充分だろうしすごいなAIは。怖い怖い
まあさすがに漫画はまだ作れんだろうからそこは安泰かなぁ
今のところ他人の絵は使えないって規約はあるけど守られるわけないわな
これは、このAIメーカーの企業が「取り込んだ画像をもとに出力したイラストは、わが社が自由にプロモーションや商業利用して良いと定めます」みたいなこと主張してるからだろ
一番でかい問題スルーしてイラストレーターを一方的に叩くのはまずいでしょ
有名ブランドのロゴやらデザインパクったらそりゃダメだけどこれはどういう扱いに何のかなぁ?
出力されたイラストを売り物にするのを規制したらいいんでないの
個人利用する程度ならいくらでもパクれるのは今でも変わらないんだし
結局これよな、金銭発生しないなら好きには今までと変わらんと思う
ただそれで金取るとなると、如何にAI学習とかって言葉で濁しても
やってることは機械的な流用だからアウトであるべき
逆に言えば、金取りたければ取り込み元全てに許可もらえばいいんだからそれでええやろ
感情論を抜きにしたら、
そもそもこれが何で規制されなきゃいけないんだ?
何でカネ取ったらいけないんだ?
という問題になる
著作権の侵害って、めっちゃくちゃハードル高いよ。
(トレースしてその人の名を騙るなどならまだしも)他人の絵を参考にして描かれた絵はまったく問題ない。類似性に焦点あてても、元絵の角度も違うしポーズも違う、塗りや目の形だって違う。
↑
論外レベル、なんのために著作権できたのか考えれ
ただ後半でいってるところの、侵害の立証は難しそうではあるな
だがまぁ個性的な絵師に何割か似ててかつそれがAI作となると、おそらくパクり炎上みたいなことにすぐなるだろうから
結局上手いけど無個性な無難なところを生成するぐらいが関の山かとは思う
感情論抜きに考えればなんで2022-08-30 11:48 の家からカネや財産勝手に貰っちゃいけないんだ?という問題にもなるな
↑
詭弁。窃盗と著作権侵害は違う犯罪だ。それにAIの著作権侵害の根拠についての問題に対して、意見者本人を批判してもなんの問題解決にもならない。
感情論を抜きにしてと前置きした割に、自分が感情的に物を言ってる事をもっと自覚した方がいい。
絵師の尊厳陵辱アプリ草
数年間かけて培ってきた絵柄を数秒で真似されちゃうねえ
もうコンピュータを使用する仕事はぜんぶAI奪われるんじゃね?
最終的に肉体労働だけが人間に残されるのかもな
もう中国はとっくに日本の絵師パクってる
たまたま海外サイトで見つけたんだが、あいつら無許可でpixvにある絵師さんの絵を抜いてスマホゲー作って金稼いでるよ
AIを作ってる側も技術者である以上、このMIMIC?っていうサイトみたいに
個人で自分の絵のみ、みたいな範囲を超えることはないやろ
仮にそこを無許可で好きに利用していいって形にするってことは
自分等が作ったプログラムも同様の扱われ方をしていいってことになるからな
それでも厚顔無恥な輩は出てくるかもしれんがね
絵柄は著作権で守られないから使い放題ですよ
これが駄目なら、流行りの絵柄流行りの塗りは全部模倣として悪って事になる
絵なんて皆模倣して学習してるんだから、これも何ら問題ない
AIより価値がない人は淘汰されるだけ
人が書くか、AIが作るかの違いで別にどっちでもいいやろ。絵師がAIに負けないようにしていくしかない。より良い方を消費者は選ぶだけだし、人かAIかなんて大して気にはしない。何人かは絵師としてやっていけないだろうけど、コアなファンがいたり、唯一無二の個性等があればその絵師は生き残るはず
写実的な絵を描いてた人は写真に取って代わられたし、縫い物をやってた人もミシンに取って代わられてるんだから努力して身につけた技術を機械が抜き去るっていうのは当然の流れな気もする
AIにHUNTER×HUNTERの続き描かせよう
極論AIに仕事とって替わられるのって無個性木端絵師からだよな
ネームバリューがある人は絵以上に絵師に価値があるから不要にはならないし
結局どんな魅力的な可能性があっても海賊版業者に人気作品の模倣をされまくって日本国内では厳しい規制がかかると思う
0から生み出してくれるんなら良いけどなあ
絵師淘汰してからコピーのコピーのコピーするAIとか価値あるか疑問
そのうち0からも生み出せるようになるんだろうか
人間の描く絵の量産しか結局出力できないんなら、オリジナルを描く方の人間の出番はまだまだあると思うけど
それよりも、上の人も言ってるが、出力した絵をアプリ側が商業利用できると規定されてるのが遥かにヤバいと思うが…………
今まで他所のこういう事に知らぬ存ぜぬだったのに自分らの順番になったら発狂するってのはダサいと思う