【悲報】Netflix、背景にAIを使ったアニメを発表するもボロクソに叩かれてしまう
- 2023.02.03
- アニメ
1:
めっちゃ荒れてる
3:
アニメーターは足りてないんじゃ?
4:
違和感ねえじゃん ナードがキレてるだけ
5:
産業革命と同じ流れやん
結局資本家の力には勝てず底辺が悔し泣きするとこまでそっくり
結局資本家の力には勝てず底辺が悔し泣きするとこまでそっくり
9:
でも日本のアニメ束にしてもアーケインに勝てないよね
10:
これで安く作れればアニメーターの給料上がるやろ
17:
>>10
それは無い その分人が減らされるだけだよ
それは無い その分人が減らされるだけだよ
70:
>>10
給料が低いスキルのないやつがクビになるから結果平均給料上がりそう
給料が低いスキルのないやつがクビになるから結果平均給料上がりそう
11:
アニメーターが文句言うのはわかるけど絵も描かないAIも使わない無産がお気持ち表明してるのはほんま滑稽
13:
背景AIとかどうでもええわ
普通に実写取り込みとかしてるんだし
問題は動画よ
普通に実写取り込みとかしてるんだし
問題は動画よ
14:
アニメ
多すぎなんだよ
今の1/3でいいだろ
多すぎなんだよ
今の1/3でいいだろ
18:
>>14
多すぎてなんの問題があんだよ
むしろアニメーター減ってアニメ終わるだけだろ
多すぎてなんの問題があんだよ
むしろアニメーター減ってアニメ終わるだけだろ
16:
アニメーターが低賃金なのって世界共通なんか?
19:
試みとしてはええやろ
23:
手足がおかしくなってそう
26:
>>23
背景って書いてあるやろ
背景って書いてあるやろ
41:
>>26
キャラにも影響出そうやん?
キャラにも影響出そうやん?
24:
悲しいけど背景は背景が描いてあるという情報でしかないからな
27:
海外ではアニメはアートなんだな
これからはアニメみることを芸術鑑賞って言ってええか?
これからはアニメみることを芸術鑑賞って言ってええか?
31:
背景にAI使うのは構わんが「人材不足」という言い訳してるのがアカンわ
AI使う理由なんざてめーらの「予算不足」でしか無いのに
AI使う理由なんざてめーらの「予算不足」でしか無いのに
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675374325/
関連記事
コメント(28件)
コメントをどうぞ
まぁ普通に考えたら経営者は活用するではなく
人件費のカットをし始めるだろうからな
世界の中心で愛を叫んだけものに収録されてるやつ?
>日本のアニメ束にしてもアーケインに勝てないよね
あれ話題になったっけか?
公開して一週間ぐらいしてから「背景にAI使った」って公表したらどうなっただろうな
やっぱり公表するまでは何もなかったのに、した途端こう言うのが沸き始めたんだろうか
AIを有効に使っていいじゃん
人間が描くよりも安くなるからいいと思うね
例えば電卓と違ってAIの絵は絵描きが消えたら進化が止まること
だからもし絵描きが全員辞めたら永久に似たような絵しか世にでてこない
今まで起きてきたような絵柄の変化や進歩はすべて終わる
でもじっさい才能のある絵描きは減るだろうね
だって1秒でできるのに苦労して絵描こうなんて人はこれから減るから
>AIの絵は絵描きが消えたら進化が止まること
現状はそうかもしれんが、電卓だって人が進化させてきた
人がそのAIそのものを進化させれば将来的に自然の風景を取り込んだり
AIが創造した絵をさらにAIが進化させることもできるかもしれないので終わらない
背景くらいなら近い未来にはほとんどAI任せになるのはわかりきってることだろ
イラストに限らずどの業界でも次第にAIに置き換わるから否定する人から仕事が奪われるだけ
前に有名な絵描きソフトが背景を自動でAIが描いてくれる革新的な機能(著作権的にクリーンなAI)導入したら、あまりに反発が多くて廃止される事件があったな
そのうちAIもコロナで延期するんだろww知ってるよw
いい取り組みやろ
それに今回の実験的な取り組みの目的は人材不足の現状を打破することであって、アニメ会社全体でやりましょうってわけではないし
それにAIっていうのは過去の情報を基にいくつかの情報から普遍化をし、客観的に複合させるんだから
自然の風景という日常から抜き出し、さらには過去のアニメで描いてきた過去の情報を普遍化をし、新しいアニメの礎になるんだから喜ばしいことじゃないのかなって俺は考えるな
だけど、それに伴って背景専門のアニメーターはなくなるかもしれない
しかし、背景専門のアニメーターがいなくなるかわりに次はAIを取り扱うアニメーターも出てくるかもしれない
時代が進めば何かを犠牲にしないといけないという時は必ずしも出てくると私は思うぞ
>何かを犠牲にしないといけない
この「しないといけない」という言い方、「犠牲」という言葉を使う考え方が
世の中に受け入れがたくしてる
考え方ひとつで言い方は変わって受け入れやすくなると私は思うぞ
確かに、そうだ
君の言っていることも正しい
私は会社側の経営者側の酔っていたかもしれない
そこは改めるべきだな
では、共に共存すべきという考えはどうだろうかね
〉AIを取り扱うアニメーターも出てくるかもしれない
これが完全に素人意見で草も生えない。
浅はかすぎる。
AI使えば素人でも完璧な仕事が出来ると思ってるんだろうな。
そうは思っていないぞ
それに私が言っていることはアニメーターという職業の中に幾つかの担当があり、その中に組み込まれていくだろうなって話だ
それにアニメも変化しており、3DCGアニメーションの制作もある。さらにいうとセル画ではなくデジタル化
こういう時代が進んでいる中でAIは必然的だって話
それと東映アニメが試験的にAIでの描写の質の向上のために行われていることを知っているだろうか
その際に、今村幸也テクノロジー開発推進室長は「AI技術の活用は作画工程がデジタル化したからこそできた」と今村氏は話した。
このAIにおける画像変換技術などを使ったツールは他の会社から外注したらしい
つまり、私は飽和しているアニメ業界の中での未来像の話だ
AIを取り扱うアニメーターがいるということはこういうことをさしている
君のいう素人という考えはどこから出てきたのかは知らないがな
>私は会社側の経営者側の酔っていたかもしれない
文章がへんなのも改めるべきだな
なるほど。
最初に背景専門が居なくなるやら犠牲だと言っていたのが、担当分けに組み込まれるだけと主張が変わってるな。
それにセル画から3DCGやデジ画への変化と、現状起きているAIへの変化を同一視してる点で素人ってわかるんだよ。
まぁ君の主張が変わったことによる担当分けに組み込まれるという点においては、今後AIがクリーンなモノになれば活用していくのは悪いことじゃないと思うがな。
言うたびに主張が変わるような人の言葉は信用されない
AIは電卓とかと違って自分では進化できないのが難点
暗算できなくても電卓はどんどん進化できるけど
AIは描く人がやめたらそこで進化がとまる
ここで描く人を保護せず犠牲にしつづければAI産の「無難」なものしか生まれなくなる
何よりの損害はこれからの人材の芽をつんでいること。
それは進化なのだろうか?
↑急に何の話してんの?
>暗算できなくても電卓はどんどん進化できるけど
現状はAIも電卓のどちらも人が手を加えるから進化できるんですけど
>暗算できなくても電卓はどんどん進化できる
意味不明
小湊線の小湊線感が強すぎて富士山と合わない
駅舎は養老渓谷がモデルか
モデルになった地域がわかる人がどれだけいるのか
アニメなんてそんな知識もってみるもんじゃないよ
AIで騒いでるのほとんど無産な気がする
えあぷは良くないと思って3分半観たら感動したんだが
AIはそこそこ無難なものを出力してくるからダイナミックコードみたいなものが産まれなくなるのは悲しい
ええやん。キャラとマッチして違和感無けりゃ
作画の点では良いもの作れそう
アートから人の手を切り離すな、正当なギャラ払って人を雇えと
まともな事言ってるじゃん