昔のオタク「オタクは恥ずかしい…」今のオタク「オタクはステータス!」←これ
- 2023.04.03
- アニメ
1:
何か違うよな
2:
なんのオタクがによる
ていうかオタクに色々ジャンルができ始めた
野球好きでも野球オタク
ていうかオタクに色々ジャンルができ始めた
野球好きでも野球オタク
5:
>>2
アニメオタクやな
最近のネットってアニメ見てないって言ってる奴マウント取られへん?
アニメオタクやな
最近のネットってアニメ見てないって言ってる奴マウント取られへん?
9:
>>5
ここにいるからだろ
オタクの宝庫のここに
ここにいるからだろ
オタクの宝庫のここに
10:
昔
オタクじゃない奴「オタクじゃないです」
オタク「オタクじゃないです」
今
オタクじゃない奴「自分オタクです」
オタク「オタクじゃないです」
これが現実
オタクじゃない奴「オタクじゃないです」
オタク「オタクじゃないです」
今
オタクじゃない奴「自分オタクです」
オタク「オタクじゃないです」
これが現実
12:
恥ずかしいんじゃないぞ犯罪者予備軍扱いされるから余程開き直ってない限り
自分をオタクだなんて言うのは憚られただけだ
自分をオタクだなんて言うのは憚られただけだ
13:
ハゲは恥ずかしい…
↓
ハゲはステータス!!
なりたいなぁ…
↓
ハゲはステータス!!
なりたいなぁ…
67:
>>13
草
草ぁ……
草
草ぁ……
20:
オタクでも見た目が良ければOKになっただけでオタクそのものが受け入れられた訳では無い
22:
そもそも昔のオタクみたいなオタクが消えただけやろ
話題共有のための手段が他のものからアニメになっただけや
いまブルース・スターリングやウィリアム・ギブスン読んどるオタクとか誰もおらんしな
話題共有のための手段が他のものからアニメになっただけや
いまブルース・スターリングやウィリアム・ギブスン読んどるオタクとか誰もおらんしな
26:
>>22
twitterとか探せばいるんちゃうの
twitterとか探せばいるんちゃうの
30:
>>26
探してもその時代にオタクやってた生き残りが殆どちゃうか
今の10代とか20代でそういうオタクは殆どおらんやろ
円谷特撮観てません富野作品観てませんヌーベルバーグ映画観てません海外SF読んでませんみたいなやつばっかや
探してもその時代にオタクやってた生き残りが殆どちゃうか
今の10代とか20代でそういうオタクは殆どおらんやろ
円谷特撮観てません富野作品観てませんヌーベルバーグ映画観てません海外SF読んでませんみたいなやつばっかや
25:
陽キャがオタク化して陰キャが陽キャ化した
27:
>>25
してないんだよなあ…
してないんだよなあ…
28:
今のオタク「ぼっちざろっく!チェンソーマン!シン仮面ライダー!」
昔のオタク「フィリップ・K・ディック!ウィリアム・ギブスン!ブルース・スターリング!フランク・ハーバード!」
今のオタクは周りと話を合わせるためにアニメを観とるが、昔のオタクは自分の好きな対象を一人でディグっていってた
同じ「オタク」でも全く別の生物や
昔のオタク「フィリップ・K・ディック!ウィリアム・ギブスン!ブルース・スターリング!フランク・ハーバード!」
今のオタクは周りと話を合わせるためにアニメを観とるが、昔のオタクは自分の好きな対象を一人でディグっていってた
同じ「オタク」でも全く別の生物や
31:
>>28
昔のオタクは同担拒否型ってことやろ
昔のオタクは同担拒否型ってことやろ
34:
>>31
だから今のオタクと昔のオタクは全く別の生物なんや
イッチがスレタイで主張していたようなことはそもそも「オタク」という言葉が指すものが今と昔で変わったってことで決着が着く
だから今のオタクと昔のオタクは全く別の生物なんや
イッチがスレタイで主張していたようなことはそもそも「オタク」という言葉が指すものが今と昔で変わったってことで決着が着く
33:
>>28
ワイは今のオタク「ぼざろ!ちいかわ!チェンソーマン!ハンターハンター!メイドインアビス!」やと思うわ
ワイは今のオタク「ぼざろ!ちいかわ!チェンソーマン!ハンターハンター!メイドインアビス!」やと思うわ
50:
>>33
ちいかわは最近オタクの話題の一つになっとるがTwitter連載終われば100ワニみたいな感じになると思うわ
ちいかわは最近オタクの話題の一つになっとるがTwitter連載終われば100ワニみたいな感じになると思うわ
53:
>>50
オタクはちいかわで100ワニにマウント取ってるけど多分同じステマやろな
何ならちいかわはコジコジにデザイン寄せてる分より悪質かもしれん
オタクはちいかわで100ワニにマウント取ってるけど多分同じステマやろな
何ならちいかわはコジコジにデザイン寄せてる分より悪質かもしれん
48:
ゆとり世代が勘違いしてるだけだと思う
94:
変に恥ずかしがってる方が根暗っぽいってのもある
65:
多様性なんだよ、、、
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680426339/
関連記事
コメント(44件)
コメントをどうぞ
カラオケにアニソンなんてほとんどなかったからな。
ドラえもんとかコナンとかゴールデン帯がギリあるかな程度。
深夜アニメが入るなんてことはまずなかった。
そうか?
スラムダンクもるろ剣もエヴァンゲリオンも90年代からカラオケの常連だけど
その頃はもう「今のオタク」の黎明期くらい
元々大っぴらに言えるような立場ではなかったが
1988年の宮崎勤事件直後がオタクにとって最悪の暗黒期
オタクは今の比ではないレベルで迫害され息を潜めるしかなかった
いつの時代の話だよ
カラオケボックス出来る前か?
特撮、特に戦隊ものやメタルヒーロー、
ヤマト、マジンガー、デビルマン、世界名作劇場等は1980年代にはカラオケにあったし
男女問わずアイドルがOP・ED歌ったアニメなんていくらでもある
マジンガーZやヤマトはいかにもアニソンって感じの歌詞だから一般人にはドン引きだろ。
るろ剣やスラムダンクあたりからじょじょにアニソンっぽさは消えていったが。
J-POP全盛期にアニソンwwwな環境だったわ
一般人が何かに詳しい人だけで〇〇オタクというけど
ガチオタからすれば全くオタクではないという感じ
いやオタクは猪突猛進で危ないイメージがある
人の意見を聞き入れないというか自分の世界にいるというか…
まぁその辺は色んな種類いるよな
まあ「オタク」ってのは本来、
そういう類のろくでもない人間につけるための「蔑称」であって、
趣味の種類とかで決まるべき物ではないわなと
やはりガチ勢は言葉を変えただけでただのオタクだった
文化なんてどれもそんなもんだと思うが、20,30年続けられた文化は最初どれだけキモがられても世界的に認められるもんだよ
まあ、いいんじゃないか
変に目くじら立てんでも
今でも嫌われる時はとことん嫌われるしな
普通の人が趣味の一つでアニメとかオタク趣味があるというのが許容されているだけで、それしかないガチガチのオタクは今も昔も恥ずかしいしキモいでしょ
それすらない無キャがオタクに属するために流行りのアニメを追いかけてる
どっちにしろ嫌われるかな
例の事件以後、オタクへのとばっちりで特に風当たりの強い時代があっただろうし
その印象もあるんじゃないかな
オタクって言うとダサいイメージがあるけど、マニアって言うと突き詰めてる感があってちょっとカッコいい感じする
映画オタクより映画マニアの方が響きがいい
おまえが他人からオタクと呼ばれたら
いや、マニアだからとか言うんか?
それもダサいし、自称マニアはもっとダサい
↑そういう話をしてるんじゃなくて単に響きがいいと言ってるだけなんだけど
日本語分かんないの?
人それぞれって話に優劣つけ始めると不毛になっていくっスよ
名無しの読者さん 2023-04-03 23:02
ほら、こうやってそうじゃないって言うわけだから間違ってない指摘だねw
響きがいいってことは自分でそう呼ぶにはというわけだろうが
こういうものは他人が呼ぶもので、自称するものじゃないね
昔も今も非モテで引きこもってアニメばっか見てシコってる陰キャという本質は変わらない
だからオタクはかっこ悪いイメージから抜け出せない
暇アノンも自分ではかっこいいと思ってるが周りから見たらすげーキモいだけという
天才軍師でキリトのモデルと思い込んでるオタクの話はやめろ
ツイフェミこんなサイトで自演すな
昔は掲示板にも詳しい奴ゴロゴロ居てROMってるだけも面白かったけど
今は別に知識も普通な奴まで書き込んでくるから正直邪魔
SNSの存在 そして鬼滅の大成功によってアニメに対する印象が一般でだいぶ緩くなったのが大きいな
そのうち逆転してオタクがでしゃばってうざいとか言われたりしてな
オタクじゃない奴「自分オタクです」
オタク「オタクじゃないです」
本当にこれに尽きると思う。
グラセフやBFみたいな人を撃つFPSゲーはどこ行ってもドン引きされてたのに今じゃ配信で数字持ってるの見るとホント変わったなぁって思う
俺は昔ながらのタイプだから、今でも「自分なんて若輩者がオタクを名乗らせていただくなんて先人に申し訳無いですわ…」ってスタンスで生きてる
だから、若い子が「俺ワンピース読んでるからめっちゃオタクなんですよwww」とか言ってるの見たら若いな〜って暖かい目で見てるよ
こんなサイトにいるからだろ
お前自分は他人と違うって思ってそう
俺もお前も化け物よ
オタクほど大抵その筋ではもっと凄く凝ってる人が居るのを知ってるから
私○○オタクで詳しいですみたいな言動はにわかには出来ないので自称はしない
今は他人とコミュニケーションを取るためにオタクになるんやぞ
自称でも〇〇オタクって言っておけばそのコミュニティに属せて自分の居場所を持てるからな
好きかどうかなんて二の次
>>26
探してもその時代にオタクやってた生き残りが殆どちゃうか
今の10代とか20代でそういうオタクは殆どおらんやろ
円谷特撮観てません富野作品観てませんヌーベルバーグ映画観てません海外SF読んでませんみたいなやつばっかや
最高に老害って感じ
にわか指摘されてキレてんのダサww
なんだかんだ、昔の定番オタク像ってキャラとして面白かったよな
キモいはキモいけど、漫画とかアニメ内で、あの濃すぎるキャラクターってめちゃくちゃ愛されてたやろ
それが今に繋がってるのもある気がする
物に寄ったら普通に気持ち悪いのは変わって無くね
万人受けのはまだええんやろうけど
単体でヲタクやるなら別にいいけど集団ヲタクはとにかく気持ち悪い。
土下座パフォーマンスやらサイリウムで不思議な踊りとか
リミッターがぶっ壊れてるのが多い
キモヲタなんて言葉が生まれたのは昔よりオタクのイメージが良くなったから?
昔はオタク=キモいだから
キモヲタなんて言葉いらなかった。