幽☆遊☆白書のヒロイン雪村螢子ちゃん、可愛いのに何故か人気がない
- 2023.11.23
- 幽☆遊☆白書
1:



6:
かわいいんだ

3:
こんなにかわいいのに
2:
可哀想なんだ
7:
ワイはぼたんちゃん
8:
ぼたんでいいよね
11:
>>8
でも幼なじみだぞ
でも幼なじみだぞ
28:
実際ぼたんやしなヒロイン
31:
>>28
物語のメインヒロインは完全にぼたんなんだ🥹
物語のメインヒロインは完全にぼたんなんだ🥹
36:
ぼたんが可愛すぎる
20:
当時から別に嫌いじゃなかったから
作者が滅茶苦茶嫌いだったみたいな話聞いてちょっとショックだった
作者が滅茶苦茶嫌いだったみたいな話聞いてちょっとショックだった
22:
>>20
わかってくれるか
わかってくれるか
23:
本妻ポジでやかましいキャラは不人気なりがちや
25:
>>23
でも実家に帰ったときの安心感があるぞ
でも実家に帰ったときの安心感があるぞ
208:
>>23
ドラクエ11のあいつとかな
ドラクエ11のあいつとかな
213:
>>208
エマちゃんはかわいいぞ
エマちゃんはかわいいぞ
38:
おっpいちっさ
46:
>>38
終盤は成長してるぞ
終盤は成長してるぞ

16:
ひえいの妹の方が空気じゃね
19:
>>16
でも一番かわいいよね🤤
でも一番かわいいよね🤤
24:
>>19
正体現したね
正体現したね
238:
ゆきなさんが一番可愛いんだけどな



239:
>>238
わかる
わかる
240:
>>238
うおおおおおお

うおおおおおお
249:
>>238
兄がね…
兄がね…
265:
>>238
でも桑原と交わることは一生できないんだよね
でも桑原と交わることは一生できないんだよね
277:
>>265
そもそも雪菜って桑原を男性として好きな描写ないよな
多分イケイケな桑原の親父に寝取られると思うわ
そもそも雪菜って桑原を男性として好きな描写ないよな
多分イケイケな桑原の親父に寝取られると思うわ
41:
アニメだと出番増えまくってる
51:
>>41
多分引き伸ばし要因なんだ
多分引き伸ばし要因なんだ
119:
かわいいんだ

107:
あら^~

135:
かわいいな
こんなキャラいた?覚えてないわ
こんなキャラいた?覚えてないわ
139:
>>135
最初から見て思い出して
最初から見て思い出して
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700595701/
コメント(21件)
コメントをどうぞ
オレの雪菜
蛍子、あんな活躍しないんだよな
コエンマの部下と飛影の妹の方がよっぽど存在感ある
キャラデザがモブ定期
冨樫は正統派ってのを描けないから
変則的な脇役出すまでのつなぎでしかないよ
正統派ってどんなのよ
たぶん、ここで言う正統派というのは
「タッチ」の浅倉南。
ちょっとだらしない主人公の幼なじみ、
優等生的美少女なのに主人公の将来の心配ばかりしているおせっかいな女。
1〜2巻の頃の幽白は
「ジャンプというよりサンデーとかでやっていそうなラブコメ漫画」という評価だった。
バトル漫画になってからの
幽白は
特殊能力に目覚めた上杉達也がモンスターと闘うのが忙しくて部活動やってる暇なしなのに
浅倉南は相変わらず野球部のマネージャー兼
新体操部のエースをやっているって感じで
「人生の接点が希薄になったのになんでくっつく?」って感じた。
接点が希薄になるとくっつくのが理解できないなら
遠距離恋愛でくっつく人たちは皆無ということになる
初めから勝利してるヒロインは人気出にくいよね
ところでハンターのヒロインって誰だっけ?
まずヒロインの相手は誰よ?
ハンタに女キャラいたっけ
蔵馬の方が美人だからな!
でも幽助の嫁が務まるのは蛍子だけやし
読者に人気の女性キャラ≠主人公の恋愛パートナーやぞ
コナンの蘭もだけど、そこ混同する奴多いわ
いくら灰原が人気でも、蘭一筋じゃない新一は新一じゃあないんよ
少年誌ってバトルと日常でヒロイン分ける傾向あるしな
コナンは勿論、ガッシュや東リベ、リボーンとか諸々
理解されにくいのかもしれんが、相棒と嫁はそら別だよなーと
NARUTOやBLEACH、鬼滅しかり
俗に言う空気ヒロインも嫁ポジが殆どだよね
存在が空気っていうか、扱いが部外者って感じだからなぁ
ドラクエ8でヒロインのミーティアよりも
プレイアブルキャラであるゼシカに人気が偏るのと同じ
漫画のキャラが誰とくっつくかは作者の自由で良いと思うが
ドラクエは主人公=プレイヤーだからタチが悪い
嫁固定にしたいなら喋らせればいいのに
そもそもシナリオが固定なのに人気が出たからって後から追加で選べるようになるのは完全版商法でクソじゃん
ゼシカと結婚したかった!ってのは当時のプレイヤーが要望した事なんだが、一応ミーティアにも幼少期の思い出とかフォロー入ってたよ
5のデボラや嫁全員幼なじみ設定、11の同棲追加なんかも同じ
個人的には主人公=プレイヤーや結婚に拘る理由がわからんし、時代遅れも甚だしいと思うけどね
わい1番好きだけど
途中から髪の毛ボサボサヘアーになったのが気になった
アニメだと更にそれが、、
あとアニメの声がちょっと個人的にあってないとおもった。子供の時
あと冨樫は多分、普通すぎて嫌いって意味だと思うな
魔界行く前のプロポーズのやりとりは好き