【チェンソーマン 200話感想】戦闘シーンが分かりづらいと不満の声が上がってしまう・・・
954:
イチャイチャ美しい
泣きそうなるわ
泣きそうなるわ

958:
>>954
アサは苦しんでて
ヨルとイチャイチャしてるのは
読者からするとキツいわ
意図してるのかわからないけど
アサは苦しんでて
ヨルとイチャイチャしてるのは
読者からするとキツいわ
意図してるのかわからないけど
982:
>>958
デンジが好きだけど素直にイチャイチャ出来ないからヨルに任せてる説
デンジが好きだけど素直にイチャイチャ出来ないからヨルに任せてる説
950:
200話でイチャイチャ持ってきたのは評価する
偽チェンに邪魔されたけど
偽チェンに邪魔されたけど
953:
>>950
ロマン派も満足だな
ロマン派も満足だな
952:
車道が妙に狭く感じるわりに歩道が立派で建物もそこそこ表通りっぽいのが気になった
こういう場所もあるっちゃあるが
こういう場所もあるっちゃあるが
956:
デンジって自転車乗れるんだな
961:
そういやバイクの2人乗りしとったな
959:
少年少女が自転車2人乗りするシーンをもっといい絵で見たかった
こういうのが魅力的に描けなくなったのが致命的だ
こういうのが魅力的に描けなくなったのが致命的だ
966:
作画が落下の悪魔が暴れてるときみたいな残念な感じになってるよな
藤本タツキの作画の弱点丸出しになってる
内容は悪くはなかったと思う
藤本タツキの作画の弱点丸出しになってる
内容は悪くはなかったと思う
967:
やっぱり戦闘シーンは端折り過ぎてるのか画力のせいか、動きが分かりづらくてストレス貯まるなあ

980:
マジで見にくい
981:
誰が誰の腕を切ったのかも
二度見しないと分からないし
確信もない
二度見しないと分からないし
確信もない
984:
200回記念だからか今回絵がいつもより綺麗になってたと思うんだがまだ不満なん?
985:
ここだけの不満じゃなくて
単行本の売上下がってるし
作品がつまらんって不満は数字に出てくるくらい大きくなってるね
単行本の売上下がってるし
作品がつまらんって不満は数字に出てくるくらい大きくなってるね
987:
他は綺麗だけど戦闘シーンはまあ相変わらずだよ
キャラちゃんと描けばいいんだが端折っちゃうんだな
キャラちゃんと描けばいいんだが端折っちゃうんだな
963:
頭にチェンソー生えてる一般人ってなんなんだっけ
チャリンコのシーン下品で全然エモくない
チャリンコのシーン下品で全然エモくない
964:
>>963
チェンソー教会に入信する事によって火の悪魔と契約させられた信者
チェンソー教会に入信する事によって火の悪魔と契約させられた信者
944:
偽チェ思ったより重要ポジションなのか

949:
偽チェンソーは無茶苦茶雑魚ってわけでも無さそうだな
951:
偽チェンとデンジで戦ったら場数踏んでるデンジの方が勝ってるか
偽チェンは腕元に戻るのか?
偽チェンは腕元に戻るのか?
973:
偽チェン、初見で銃の不可視の銃撃をパリングしてるのは
黒チェンにも出来なかった事やで
黒チェンにも出来なかった事やで

960:
偽チェンマジで誰でどこまで知ってるんだ
なんかデンジを戒める分身みたいだな
なんかデンジを戒める分身みたいだな
965:
今回はよかったわ
てかマキマさんみたいな事言ってきたな偽チェ
てかマキマさんみたいな事言ってきたな偽チェ
972:
ヨルとデンジもうすっかりお似合いになっとるやん
バンしない時は抱きついてるし
バンしない時は抱きついてるし
945:
なんかアサの目が黒と赤っぽい色とで入れ替わっている……言動や考え方も変わってきているしアサとヨルの人格がひとつになろうとしているのか?

947:
ヨルの考えてる事がわかるって言ってたしな
946:
目の色が変わるのは感情の変化を表してるだけだろう
948:
アサの目の変化は前からっしょ
955:
>>948
嘘 前からあったっけ?
俺気がついてなかったのか!?
嘘 前からあったっけ?
俺気がついてなかったのか!?
957:
>>955
2部の1話目からもうなっとるぞい
2部の1話目からもうなっとるぞい
971:
アサは楽しいことだけを考えるでふっきれたが偽チェンに責められて今度はデンジの方が曇りそう
引用元:https://chomanga.org/
コメント(11件)
コメントをどうぞ
絵は明確に下手なってるし分かり辛いけど
ストーリー分からないとか言ってる奴らは
行間を読むってことができないんだろうな
明らかに1部よりも説明口調多いし
普通に分かりやすくなってるんだが
1部の方が感覚派というか突飛な展開多かっただろ
絵が雑すぎる
アニメが爆死してタツキのやる気が無くなったのか、ダンダダンの作者が抜けたからなのか
まぁつまらんことに変わりはひい
後者やろ
ダンダダンは逆に作画だけで飯食ってるし
ファイアパンチの頃から魅せる絵は全部アシやぞ
ナユタのエピソード丸ごといらないよなこの展開なら
ずっと何かが起きるのを待たされてるような気分で読んでるわ
スッキリする展開がなかなか来ない
画力画力言ってる人間は大変だね
そこまで重視せず話追ってる分には楽しめてるよ
楽しんだもん勝ち
まあ読んでて楽しくないなら読まなくなるだろうし
楽しんだもん勝ちだからこそ売上に反映されてんじゃね
画力とかいってるやつはまだ期待して読んでるぶん関心はあるんだろ
バカやセンスないやつに合わせるの大変だねって言いたい感じ?
1部の頃から分かりにくかったやん
アシの見開き以外が
売上の悲惨さ見たら絶賛してた信者達すら飽きたんだろうなとしか
ヨルも本来の力を取り戻したらメチャクチャ強いんだろうな
不完全状態であんだけヤバかった銃の悪魔の親なんだから