
1:
領域勝負←領域内では五条が上、しかも伏黒で無量空所肩代わりしてる
フィジカル勝負←完全に五条のが上、黒閃された時マコラいなかったらそのまま死んでた、3体1でようやく互角
次元斬←油断してなかったら避けれた
フィジカル勝負←完全に五条のが上、黒閃された時マコラいなかったらそのまま死んでた、3体1でようやく互角
次元斬←油断してなかったら避けれた
スポンサーリンク
9:
それはそう
2:
すっくん伏黒の魂とマコーラに頼りすぎだろ
3:
まあいいじゃん
4:
ここまで圧倒してたのに油断して負けた五条先生アホすぎる…
5:
これ完全顕現してても五条のが上だろ
6:
敗北が知りたいみたいなスタンスの癖に勝つために人事を尽くしすぎてる
7:
なんで負けるのか
14:
>>7
芥見が「油断したから、普段なら最後の次元斬も避けてる」って明言してる
芥見が「油断したから、普段なら最後の次元斬も避けてる」って明言してる
16:
>>14
何故油断させるの作者
何故油断させるの作者
41:
>>14
なんであの状況下で油断してんだって話になるわw
なんであの状況下で油断してんだって話になるわw
64:
>>14
どこで言った?
どこで言った?
99:
>>64
大阪の呪術廻戦展
大阪の呪術廻戦展
10:
なんの意味もなく死んだ男
11:
お姫様じゃん





40:
>>11
腕4本と口2つがどうたら言われるけどこれ見たらマコラと2人がかりでも押されてね?
腕4本と口2つがどうたら言われるけどこれ見たらマコラと2人がかりでも押されてね?
82:
>>11
マコラ宿儺に余裕なの強すぎだろゴジョセン
マコラ宿儺に余裕なの強すぎだろゴジョセン
12:
マコラを使う
マコラに勉強させする
マコラを囮にする
マコラを犠牲にする
マコラ居なかったら負けてたからしゃーない
マコラに勉強させする
マコラを囮にする
マコラを犠牲にする
マコラ居なかったら負けてたからしゃーない
13:
なんだよ肩代わりて
全てがスクナに都合良すぎるんだよあの戦い
全てがスクナに都合良すぎるんだよあの戦い
15:
御厨子じゃ倒せないの察して十種に逃げた雑魚
17:
でもさぁ強い方が勝つんじゃない、勝った方が強いんだって言葉もあるよね
18:
でも空港で五条に「宿儺に全力を出させてやれなかった」って言わせたからセーフ
96:
>>18
ほんまきしょい
ほんまきしょい
20:
つまり五条は最強
22:
ダメージ肩代わりしてる伏黒が廃人になってる設定は何だったんや?
26:
>>22

42:
>>22
肉体があるのと無いのでは効き目が違うらしい
火山もすぐ回復してたやろ
肉体があるのと無いのでは効き目が違うらしい
火山もすぐ回復してたやろ
86:
>>22
実際に肉体があるなら脳味噌ぶっ壊されてダメージあるけど、呪力で体が作られてる呪霊とかあの時の伏黒みたいに魂だけの状態なら思考停止で済むんや
実際に肉体があるなら脳味噌ぶっ壊されてダメージあるけど、呪力で体が作られてる呪霊とかあの時の伏黒みたいに魂だけの状態なら思考停止で済むんや
24:
命日とか気にせずさっさとぶっ殺せ定期
32:
でも最初から完全受肉されてたら領域内の勝負で負けてるよね
34:
肩代わりしまくった伏黒が特にダメージないのもクソだな
33:
この漫画って五条が人気出たからヒットした漫画なんやし五条の格を落とさんように負けさせた方が良かったやろ
39:
>>33
いうて油断しなきゃ勝ってたんよな
いうて油断しなきゃ勝ってたんよな
37:
一応指19本やっけあの時
75:
>>37
即身仏食ってるから一応強さ的には20本分らしい
即身仏食ってるから一応強さ的には20本分らしい
47:
そらそうよ
まこーらおらんかったら不死身なだけのサンドバッグやで
まこーらおらんかったら不死身なだけのサンドバッグやで
46:
初登場からナーフされ続けたヤコブさんについて一言
55:
>>46
最終的にちょっと日焼けするだけになって草生えた
最終的にちょっと日焼けするだけになって草生えた
66:
>>46
物理的なビーム扱いで瓦礫に隠れて上に駆け上がれば対応できるなんて馬鹿みたいですよ
物理的なビーム扱いで瓦礫に隠れて上に駆け上がれば対応できるなんて馬鹿みたいですよ
70:
>>46
色仕掛けだけはもうちょっとやりようあったろとは思う
色仕掛けだけはもうちょっとやりようあったろとは思う
48:
すっくんが油断させたんだよなぁ
すっくんの作戦勝ちや
すっくんの作戦勝ちや
69:
縛りが自由すぎる
50:
すっくんの真の術式って作者と敵に強制的に忖度させる能力よな
52:
>>50
縛り判定士への忖度定期
縛り判定士への忖度定期
54:
体真っ二つにされたのも無下限六眼に甘えて慢心した結果や
53:
完全体なら領域バトルで負けようがないから宿儺有利にはなる気がする
62:
単純な殴り合いで完全顕現宿儺が五条より上だとしても
領域勝負の時にツツウラウラと展延もしながらの殴り合いだと流石に色々リソース割きすぎて互角かそれ以下になりそう
肩代わりもできないし
領域勝負の時にツツウラウラと展延もしながらの殴り合いだと流石に色々リソース割きすぎて互角かそれ以下になりそう
肩代わりもできないし
63:
普通に五条がベホマ使わせてその後負けるじゃだめだったんか
65:
話の都合で無理矢理負けただけ
68:
絶対羂索がラスボスで良かったよな
なんか真希とかにもぽっと出の呪霊倒させて活躍させた感出せるし
なんか真希とかにもぽっと出の呪霊倒させて活躍させた感出せるし
92:
>>68
高羽を出した段階で羂索の始末をこいつにやらせるのを決めちゃってたからあんなことになったんだと思う
完結してから素直に思うが作者完全に羂索の扱い困ってただろ
高羽を出した段階で羂索の始末をこいつにやらせるのを決めちゃってたからあんなことになったんだと思う
完結してから素直に思うが作者完全に羂索の扱い困ってただろ
72:
ずっと押されてて最後に油断してくれたおかげで勝つとかすっくん情けなさすぎやろ
83:
五条が紫連打しない理由ないよね
87:
>>83

93:
>>83
六眼で呪力実質無限の割に作中で大技連打みたいの全くせんかったからそもそもできないのかもしれん
六眼で呪力実質無限の割に作中で大技連打みたいの全くせんかったからそもそもできないのかもしれん
107:
1億呪霊がラスボスで真人再登場させて「ハッピーバースデーってやつさ虎杖」のセルフパロディが1番良かったよね
五条と宿儺は相打ちでよかったじゃん
五条と宿儺は相打ちでよかったじゃん
101:
五条倒した時はあの呪文みたいなの言ってないのに・・・
94:
宿儺「閉じない領域できます」
羂索「閉じない領域できます」
ゴショカス「できまへん!w」
五条、弱!w
羂索「閉じない領域できます」
ゴショカス「できまへん!w」
五条、弱!w
97:
アンチ乙
受肉体じゃなければもっと余裕だったから
受肉体じゃなければもっと余裕だったから
コメント
1. 名無しの読者さん 2025-06-10 21:30
五条のよりその後の何かにつけて縛りドーピングしまくるの気になるわ
余裕な態度と裏腹になりふり構って無い感じがある
鹿紫雲以外は「何かこれ、勝てそうじゃねえ…?」ってギリギリの戦いばかりで強敵への絶望感は皆無だったわ
2. 名無しの読者さん 2025-06-10 21:32
そもそも最初に領域壊されたとき一方的に領域内で攻撃食らってるのに反転だけで耐えるどころかそのまま逆襲してるからまじでマコラなしで勝てる要素ないんだよな
五条はわざわざ領域勝負して消耗する意味なかった
4. 名無しの読者さん 2025-06-10 21:54
紫でマコラは倒せるのに宿儺は半死なのは恵のこと気にしてるから
悟は身内にとことん弱い
5. 名無しの読者さん 2025-06-10 22:48
次元斬を避けられた場合、とりあえず宿儺は完全顕現して回復するよな
そっからどうなるんだ?
展延だけで五条を殴り倒せるほどフィジカル強くなるんか?
黒閃で領域復活させて五条の呪力削り切れるんか?
仮に五条まで領域復活させてきたとしても、完全顕現フィジカルなら3分で破壊されずに押し切れるんか?
さすがに詠唱+方向指定つきの次元斬に当たることはないと思うが…
6. 名無しの読者さん 2025-06-10 23:11
油断してたんかいww
じゃあ死後の空港なんだったのってなるんやが
あれホンマ納得いかん五条が言ってるからなおさら
7. 名無しの読者さん 2025-06-10 23:20
五条vs宿禰面白かったな
8. 名無しの読者さん 2025-06-10 23:29
作者の狙い通りショボいラスボスが豪運で勝った胸熱展開w
芥見先生すげーーっww
10. 名無しの読者さん 2025-06-11 00:50
五条は治せない脳のダメージ負ってたし
普通に宿儺倒して戦線離脱で良かったのに
11. 名無しの読者さん 2025-06-11 01:44
五条vs宿儺(&単眼猫)の極悪タッグでしたと言うオチ
12. 名無しの読者さん 2025-06-11 02:37
今から最終戦からやり直さんか?
何度も書き直しを公式でやってる漫画だってあるんだし、アリやろ
13. 名無しの読者さん 2025-06-11 14:06
五条が油断してたってのは確かにそうだろうけどあれってヤンキー同士がステゴロでタイマンしてるときに負けそうになったからって不意打ちで隠し持ってたナイフを使ったようなダサさがあって一気に宿儺の小物感が増した気がするわ