ぼっち・ざ・ろっく!2期←これ成功すると思うか?

ぼっち・ざ・ろっく!

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
監督交代(1期副監督)なのと作画監督?もそこまで関わらないらしい

スポンサーリンク

2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まあここで語ってるの聴いた感じ仕方ないことではあるんかな1期が良すぎたんやろなあ

3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ちゃんと作品作って欲しいけど早く見たいって気持ちもある
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
脚本が変わらなければ
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>4
脚本なんかなあ?監督も重要な気がするけど
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アニプレ頼むから急かすなよ
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
音楽次第
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>7
有識者によると原作通りにやるなら2期って多少ギスって音楽ガチシーンに入るらしいから音楽はマジで重要やな
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
監督の功績をそこまで感じない
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>8
どうなんやろフリーレンとかもこの人なんやろ?めちゃくちゃ有能やんけ
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
一期が良すぎたからなあ
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>9
これはガチ
あの群雄割拠の2022年を生き抜いたのはクオリティが高かったからにほかならない
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
失敗する方が難しいやろ言うても2期で滑るアニメなんかクソほど多いやろ
期間空くし雰囲気めっちゃ変わったりするし
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
「喜多ちゃんのボーカル?せいぜいカラオケか上手い高校生レベルやね」
これどうすんのか気になる
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>22
そんなセリフあんの?
1期の時点で作詞作曲プロが担当してるからなあ ボーカル(声優)もファーストテイクに出てくる程度にはめちゃくちゃ歌上手いし
お前誰やねんそこまで言えるバンドとかQueenかよってなっちゃうし難しいしなあ
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>26
元々1期しかやる気なかったって話ならそりゃそうなるやろって事やな
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>22
ハードル上げる原作者最低だな

33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>30
声優のプレッシャーやばいだろ
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>30
っっっっっっっっっったく…w
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
山田以外の声優は少なからずこれきっかけでバカ売れした
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>23
もろに恩恵受けたの青山くらいちゃう
鈴代は前から出ずっぱりだし長谷川も売れてきてる途中やったし
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
けろりらがめちゃくちゃ頑張ってたのはわかる
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>24
でも抜けちゃうんやろ?悲しいわ
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
正直きららの漫画の4コマ目のオチで笑ったことないんやが
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>25
わかる
基本美少女動物園やからな…
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
スタッフは燃え尽きた、やれやれ言われたから作ることにしたって感じやったから確実に劣化するはずやで
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>27
悲しい
1期より劣っててもいいから他の有象無象よりかは劣らんでほしいわ
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
1期終わった後も有名ミュージシャンに曲提供しまくって貰ってるけどそれは結束バンドの曲と言えるのか
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
アニメで歌ってる曲も全部プロに書いてもらった曲やろ?なら結束バンドの声優に歌ってもらってれば結束バンドの曲やろ
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
成功はするが1期と比べたらかなり落ちて1期は超えられないパターン
けいおんは成功したが
50マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>44
そもそもジャンプ系のアニメでもないのにアニメであの規模感で成功したのが令和だとぼざろくらいじゃね?そこから縮小しての成功でもわりかし大成功やろ
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作読んでないけど新バンドはメタルやろ?超絶技巧系にすればなんとか誤魔化せるやろ
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
2期範囲ってギャグ要素も百合要素もいうほどないから売れる気しないな
しかも4年も経ってるし
51マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>47
そうなんか
ちょい不安やな
まあ結局出来と曲次第やない?
69マンガ大好き読者さん ID:chomanga
作りたくないけど作りますみたいな言い訳してる時点であかんわ
てか原作もここから別に面白くなっていくわけじゃないし…
76マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>69
むしろ1期でコミュ障ぼっちの成長譚を楽しんでたやつはガッカリしそう
71マンガ大好き読者さん ID:chomanga
5ちゃんアニメランキングも堂々の1位だったからな
ただ2期もので1位になったアニメは数少ないから次はどうなるかわからないところ
98マンガ大好き読者さん ID:chomanga
脚本が思想出してきそう
100マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>98
今ん所は脚本変わるって話し聞かんし1期と同じなんちゃうの
114マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>100
その脚本家の話やが
108マンガ大好き読者さん ID:chomanga
余裕やろ
ワイもSpotify modで曲聴きまくってるし
乞食を味方につけてるのはネットにおいて強い

109マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ボザロはなんか普段きららアニメ見ない層にまで受けててすごいよな
115マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>109
リアルにハイキューみたいな感じで高校生に受けたからな
やっぱりちゃんとした描写がある青春部活モノはどの時代も強いわ
116マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あそこまでの爆発はないと思うわ
推しの子2期ぐらいの盛り上がりになると思う
119マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>116
まあジャンプパワー無しに推しの子2期くらいまでヒットすれば十分やないか?
124マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作の内容的に厳しいと思う
153マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まあぼざろは何やってもウケる領域に来ただろ
194マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アニメ見たあと原作見るとゲロつまらんくてビビる
235マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>194
きららの宿命だね
222マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>194

226マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>222
これも好き

202マンガ大好き読者さん ID:chomanga
2期の範囲は割とおもろいぞ
それ以降はゴミ
206マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>202
3期までやって成功したきららなんてないし2期まででええやろ
まぞくでさえ2期で終わりみたいな空気やし3期やったゆるキャンは話題にならなかったしな
228マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作知らん奴が荒れるのはここかな

246マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>228
いってもそこまで荒れんと思うわ
今のオタクはそこまでピュアじゃないし、ぼっち以外素人JKバンドの範疇だよねてのはまあ共通認識だし
247マンガ大好き読者さん ID:chomanga
いつやるの?
248マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>247
早くても2027やろ
実際はもっと遅いと思う
251マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>247
2028年
普通に忘れてるレベル
271マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そんなに2期クソ遅いんやな
これはちょっと盛り上がりそうにないな

コメント

  1. 1. 名無しの読者さん 2025-06-25 22:15

    1期よりは伸びない

  2. 2. 名無しの読者さん 2025-06-25 22:39

    ライブとか総集編のBD発売されてるけど全部同じ売上で衰えが無いのがすごい

  3. 3. 名無しの読者さん 2025-06-25 22:49

    2期やりたくないって言ってた1期監督の気持ちは分かるわ
    絶対1期以下の物になるもん

  4. 4. 名無しの読者さん 2025-06-26 04:05

    1期監督が相当スタッフに無理させたって言ってたから
    いつも通りなろうみたいな適当作画、演出なら売れないってことだわ

    反応 1件

    5. 名無しの読者さん 2025-06-26 16:09

    ※4への返信

    気合い入れたダンダダンが有象無象のなろうみたいな適当作画演出のアニメ共にボロ負けしまくってるのに何言ってんだかw

  5. 6. 名無しの読者さん 2025-06-26 04:36

    例のシーンはアニメ後原作読んだ人割といるだろうし、まとめでも散々言われてるから今更炎上はしないだろ
    ただ1期に比べてイマイチだな…ってなってそのまま消えそう

  6. 7. 名無しの読者さん 2025-06-26 06:09

    たまに入る実写演出が嫌いだったんでアレはやらないでいいです。

  7. 8. 名無しの読者さん 2025-06-26 06:42

    マジで大槻役のプレッシャー半端ない

  8. 9. 名無しの読者さん 2025-06-26 10:32

    作品が良くて伸びた訳でも無いからな
    2期は確実に1期より失速はするだろ

  9. 10. 名無しの読者さん 2025-06-26 11:49

    脚本家が正体現したし厳しくなりそうやね

  10. 11. 名無しの読者さん 2025-06-26 13:41

    ディスる展開をうまいこと省くしかないんやないか
    1期の曲ディスるの難しいやろ

    反応 2件

    12. 名無しの読者さん 2025-06-26 14:15

    ※11への返信

    は?25万枚売れたんですが?ってなっちゃうもんな
    その辺は音楽物を映像化する難しさの1つだな
    逆に世界レベルって設定なのにこの程度なん?ってパターンもあるけど

    13. 名無しの読者さん 2025-06-26 20:01

    ※11への返信

    新曲めちゃくちゃ再生されてる!みたいなのあったけど、星座になれたらの4700万回が多過ぎて霞む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です