【不愉快】近年のラノベやアニメの安易な能力設定がマジで嫌い(画像あり)
- 2018.05.12
- 漫画総合
1:
ファンタジー系でも異世界系でも
能力の起源は魔法だのスキルだのとクソ適当な理由つけて
身も蓋もない初見殺しやハメ技能力を披露してドヤってるキャラとその作品きらい
能力の起源は魔法だのスキルだのとクソ適当な理由つけて
身も蓋もない初見殺しやハメ技能力を披露してドヤってるキャラとその作品きらい
3:
能力バトル物は昔からそうだろ
5:
ありふれたものだと
・言う事事なんでも聞かせる(使用者とその対象の紐付けや繋がりもなしにいきなり)
・時間停止
・言う事事なんでも聞かせる(使用者とその対象の紐付けや繋がりもなしにいきなり)
・時間停止
11:
なんかの漫画で主人公が急に時間停止能力に目覚めた上に唐突にジョジョのディオパロ入れ出して萎えた記憶がある
6:
ロードス島戦記やフォーチュンクエストみたいな魔法体系が一番しっくりくる
最近のはメタ的に色んなゲームの設定パクリ過ぎ
最近のはメタ的に色んなゲームの設定パクリ過ぎ
7:
偶然にもいい設定の場合とかあるけど、ちょっと話しが進むと本当に裏切られる
10:
しかもその能力も大体なにかのパクリで作者の地力がないから
1回2回の戦闘で退場せざるを得なくなって
また新たなチート能力を持った敵が現れる
(場合によっては退場ではなく補正で弱体化され味方になるパターンもあるが)
1回2回の戦闘で退場せざるを得なくなって
また新たなチート能力を持った敵が現れる
(場合によっては退場ではなく補正で弱体化され味方になるパターンもあるが)
12:
ダーカーザンブラックとかは?
15:
>>12
DTBはハメ技系もドヤる敵も少ないからセーフ
DTBはハメ技系もドヤる敵も少ないからセーフ
30:
>>12
契約者も耐久性は常人と大差ないから生身の戦闘技術や立ち回りが重要なのがDTBの面白いところだな
能力者同士で試合する学園ラノベだけどミカグラ学園組曲なんかは試合内容が録画されて公開されてるため生徒は全員が他生徒の能力や戦法を分析してくる
そのために新たな能力や戦法以外は効果が薄くて力量差次第では普通に能力使わずに体術だけで倒されたりするから能力以外も鍛えないと、って感じだった
アニメ版は監督や脚本家がそういったものを理解できなかったためか典型的な馬鹿が書いた話になってるけど
契約者も耐久性は常人と大差ないから生身の戦闘技術や立ち回りが重要なのがDTBの面白いところだな
能力者同士で試合する学園ラノベだけどミカグラ学園組曲なんかは試合内容が録画されて公開されてるため生徒は全員が他生徒の能力や戦法を分析してくる
そのために新たな能力や戦法以外は効果が薄くて力量差次第では普通に能力使わずに体術だけで倒されたりするから能力以外も鍛えないと、って感じだった
アニメ版は監督や脚本家がそういったものを理解できなかったためか典型的な馬鹿が書いた話になってるけど
17:
ルフィとかはいいんだぜ?
全身ゴム人間→ゴムだから体が伸び縮みする→それ活かして殴る蹴る
シンプルで全うに戦ってる
覇気出る前のロギアはあれだが
全身ゴム人間→ゴムだから体が伸び縮みする→それ活かして殴る蹴る
シンプルで全うに戦ってる
覇気出る前のロギアはあれだが
19:
一方通行「なんでもベクトル操作で跳ね返すぜwww」ドヤァ
みたいな?
みたいな?
20:
能力ぱくるのはいいと思うよ(ただしそれをその作品内で違和感なく昇華できる時だけな)
21:
ファンタジーに片足突っ込んだ万能すぎるご都合スーパーハカーも大嫌い
しくじったり手間取ってたりすれば許せるけど説明皆無の安易なカチャタンドヤァで全部解決するアニメ死ねばいいのに
しくじったり手間取ってたりすれば許せるけど説明皆無の安易なカチャタンドヤァで全部解決するアニメ死ねばいいのに
31:
能力物でも戦い方が良ければ許せる
気合いで大技ドーン新技ドーンで勝利とかすげーつまらない
気合いで大技ドーン新技ドーンで勝利とかすげーつまらない
32:
>>31
分かる
良い例で言うとやっぱりジョジョか
戦闘描写がちゃんとしているし、チート能力にかまかけた一方的に俺ツエーとかが無い
強者vs弱者でも成り立つのが能力物の醍醐味だと思う
猫草に苦戦するラスボスとか凄く良い
分かる
良い例で言うとやっぱりジョジョか
戦闘描写がちゃんとしているし、チート能力にかまかけた一方的に俺ツエーとかが無い
強者vs弱者でも成り立つのが能力物の醍醐味だと思う
猫草に苦戦するラスボスとか凄く良い
28:
俺は能力の設定とか詳しく書かれないほうが好きだけどな
単に万能感に浸りたいだけなんだから何となく強そうな敵が出てきて滅茶苦茶強い能力で圧倒する雰囲気を味わえればそれでいい
小説家になろうはいいサイトだよ
単に万能感に浸りたいだけなんだから何となく強そうな敵が出てきて滅茶苦茶強い能力で圧倒する雰囲気を味わえればそれでいい
小説家になろうはいいサイトだよ
23:
社会が特殊能力に対応してないと冷めるわ
警察的な組織が異常に弱かったり、能力使えばいくらでも完全犯罪ができちゃったりとか
警察的な組織が異常に弱かったり、能力使えばいくらでも完全犯罪ができちゃったりとか
24:
>>23
めっちゃ分かる
凄い分かる
能力持ちtueeeeeやろうとして結局他が超yoeeeeeだけとかクッソ白ける
めっちゃ分かる
凄い分かる
能力持ちtueeeeeやろうとして結局他が超yoeeeeeだけとかクッソ白ける
25:
>>23
あるある
何故か高校生組織が能力者の対応して後始末だけ警察に押しつけたりな
あるある
何故か高校生組織が能力者の対応して後始末だけ警察に押しつけたりな
18:
全然知らないけど禁書とか言うやつがその代表格かと思って見下している
16:
結局はシチュエーションだよな
見せ方さえ良ければ多少のチート能力は許容できるわ
見せ方さえ良ければ多少のチート能力は許容できるわ
引用元:http://2ch.sc/
関連記事
コメント(28件)
コメントをどうぞ
異能力集団バトルの元祖の甲賀忍法帳からして
初見殺しのハメ技合戦で即死能力がキッチリ決まるところが高評価なんですが
元祖はそれでよくね?
風太郎は能力設定も上手いし
そこから進歩しているかってところも、作者の腕だと思うけどな
そら、考える方が
ぼくのかんがえた~よろしく、キャラの設定と能力の設定から始めちゃうからな。
この能力とこの能力戦わせたら面白いから→こいつの能力これにしよ→じゃあキャラ設定はこうしよ
ていう、逆の作り方が出来る人じゃないと能力バトルはそうなっちゃうもんなのよ。
別に能力がチートでも最強でもいいから
周りのキャラクター達がそれに対してきちんと対応してくれればそれでいいんだよね
らっきーまんの能力もチートだな
小中学生が読むものだからわかりやすほうがいいんじゃないの?
そのジャンルの新規作品にもはや自分では真新しさを感じられなくなったのに、未だに居座ってぐちぐち言う
一歩間違えると老害とか糞古参になりそうで怖いね
いい歳していつまでも楽しんでるのもキモいけどな
何歳だろうと楽しんでるだけなら全然問題ない
キモいのはいい歳して重箱の隅つついたり難癖つけてきたりする奴だろ
匿名をいいことに絡んでくるとかいつまで中学生気分なんだ
能力云々より演出の問題じゃないか?
ジョジョが良い例はありえない
能力は基本初見殺しじみててその場のノリとか後付けで無理やり攻略させてるだけ、戦闘描写しっかりとかエアプ丸出しもいいとこ
そういう粗を感じさせてもなお面白い表現ができるから人気なだけ
つまり良い例で草
マンガとしては良いけど、能力バトルものとしては駄目ってこと?
スタンドの発想だけでおつりが来ると思うけど…
現代においてさえ「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない」のに、そんなこと説明されて本当に理解できるやつがどれだけおるんや
結局のところ演出ってことだろう
能力物じゃなくてもこういう展開大好きなはずなのになんか響かないってのはあったりするし
※7
そのいい歳して云々ってのは悪いことは言わないからやめとけ
その言葉をぶつけた相手は本当にお前より年上なのか?
年上であっても数年の違いだと誤差の範囲でそっくりそのままかえってくるぞ
上下に関係なく年齢を引き合いにだして見下すのが愚行と言うことに気がついてないからそこまで考えが至ってないんだろうけどね
自分がイイ歳だから、相手もそうだろうって思ってるんだろうな
近年っていつだ
安易に光速で動けるキャラ出しといて全然活かせてないワンピースが良い例とか大丈夫か?
あれこそちゃんとした戦闘よりノリと勢いの必殺技ドーンの代表例やんけ
・他人の嘘を見抜く
・未来予知
・凄い睡眠学習
・耳が良い
・他人の視線を感じる
・分割思考(2人)
この水準の特殊能力で戦ってるジャンプ漫画があるらしい
サイドエフェクトはバトルのサブ要素でメインはトリガー武器じゃね?
なろうに多いんだけど、何の合理性も説明もなく世界観がゲーム的な作品に辟易してきた
レベルやらステータスやらスキルが数値化して見れたりするやつ
説明したらダルいって言われるから
みんなしなくなった
拳銃に負ける程度の能力じゃ流石につまらないけど、数と武器さえ集めれば無能力者でもなんとか対処できるレベルのが面白い
確かに拳銃で対処できたら漫画やる意味ないなw
ジョジョは別に良い例じゃないな、クソ強い能力持ったボスに大体主人公が特効スキル覚醒して倒す展開だし
出会って5秒でバトルは主人公の能力を活かせてなさすぎだったな
むしろ、活かし過ぎて失敗したから
別行動して制限した感じでしょ
ジョジョ自体が、
忍法帖から派生したバトル漫画作品である伊賀の影丸、009、アトム地上最大のロボット
これらが書かれた時代の能力バトル漫画を王道として
その時代に戻そうと思って書き始めたって、インタビューで答えてるからな