作者が女だと知って驚いた漫画wwwwww(画像あり)
- 2018.07.01
- 漫画総合
5:
ゆるゆり
21:
>>5
しかもかわいい
しかもかわいい
6:
このはな綺譚
8:
みつどもえ
9:
ハガレン
12:
>>9
これ
これ
7:
らんま
11:
いちご100%はガチで最近知った
女臭が全くなくて凄い
女臭が全くなくて凄い
15:
>>11
これが今一番驚いた
これが今一番驚いた
19:
>>11
いや普通に女だろ
いや普通に女だろ
23:
>>11男にああいう柔らかい絵は描けないだろ
45:
>>11
どこが男の絵なんだよあれの
どこが男の絵なんだよあれの
3:
知るかバカうどんの漫画全般
16:
>>3
あの女は完全にやばい
あの女は完全にやばい
18:
うどんは女だって知って納得した
13:
桜Trick
34:
グールの作者が男だということに驚いた
39:
>>34
あ、マジか
女と思ってたわ
あ、マジか
女と思ってたわ
40:
グールとゴールデンカムイは女と言われても違和感ないわ
42:
グールは男って言われてるけど女な気がする
見た目男でもオカマな気がしないでもない
見た目男でもオカマな気がしないでもない
46:
>>42
どうでも良いけどそれはおなべじゃね?
どうでも良いけどそれはおなべじゃね?
37:
北斗の拳
いちご味
いちご味
38:
テルマエ・ロマエ
17:
ドロヘドロ
22:
>>17
これ
これ
47:
ドロヘドロはちょっと驚いた
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530147802/
関連記事
コメント(32件)
コメントをどうぞ
鋼の錬金術師
皇国の守護者は完全に男だと思った、あんな迫力ある絵が描ける女がいるとは
なんだその偏見?
女のが男のがとかは当てはまんないだろ、漫画は
少年漫画読んで育った作者も多いやろしな
少女漫画読んで育った作者より
作者の性別で驚くことなんてあるの?
エロ漫画と結構驚くね、鬼月あるちゅとか岡田コウとか柚木N’とか
うどんやって女だったのか?初めて知った
ハガレンみたいにムッキムキのおっさんキャラがいっぱい出てると普通は男だと思う
と思う
たいがいが男性向けの作品を女がかくはずがないという偏見よな
みつどもえの作者かなドロヘドロも驚くけど
百合系統は大抵女性作者のイメージしかない
ドロヘドロは知った時驚いたなあ
いや「ハガレン」は意外と納得でしょ
少年漫画にしては妄想的なものが無くて理路整然としてるからね
ドロヘドロは分からないよなぁ。大友系のあの男らしい線とほぼ全てのキャラが内臓か脳みそぶちまけてるというグロさ。言われてみると、男キャラの目が可愛いかったり、女体にがやけに生々しかったり、女性作者っぽさもある気がするが
なにこの上から目線の集団
この漫画家(男名)の他の作品はどんなのがあるのかなとwikiで調べたら
作者は実は元女で性同一性障害で云々というややこしい経歴で驚いたことがある
あれは何て漫画家だったっけか・・・
新井祥ですかね?
俺の場合逆に90年代だったか昔にCHACO(チャコ)って風俗漫画描いてたのいたよな、
どうなったんだろうとググったら新井祥って男になってて???だった。
新井祥は性同一性障害じゃないぞ。
生まれた時から両性具有だっただけ。それを自覚していなかった頃は女、知ってからは男として過ごしている。
性同一性障害は生まれた時の性別と、後の自意識が不一致な状態。ややこしい解説すまん。
アブソリュートデュオのコミカライズやってた成家慎一郎(成瀬茨)かな?
おまけのページとかコマの外とか柱に書いてある内容とか
見てたらなんとなくわかるよ
クリムゾン
よくよく考えたらあれは男の描くおっぱいじゃないな
あと処女の引っ張り方が女だわ
これはおどろいた、今
大体男女の見分けは付くが、中には判断のつきにくいのもいる。
絵柄は女性だが、単行本のおまけページとかに出てくる自画像は男で、
実際には女性作家だったとかもある。
それと、男性向けエロ漫画だと、男性作家と女性作家では女性キャラの作りこみがかなり違う。
ハガレンとかどう考えても作者は女だろw
内容が全く男じゃない
そんなに見下げてる女に対して話しかけるどころか目も合わせることが出来ないお前らって一体…
「SAMURAI DEEPER KYO」の上条明峰氏
男性だとばかり・・・
グールの人は漫画の内容の破綻ぶりとかギャグの寒さとかが女っぽいから
女だと思ってた
どう考えても男だろ女だろって、知ってからならそりゃドヤれるわな
・その行動に至った心理や何故そうしたのかというエクスキューズをし過ぎる
・美醜に偏りがある
と女…って思いやすいんじゃない?
女向けコラムには「男性は女性ほど自分の感情を自己分析しない」ってよく書いてる。
女性のほうが普段から「快・不快・楽しい・嫌」とかだけじゃない、その裏にある自分の感情や行動原理を理解してたり自己分析し続ける人が多いんだよね。「気持ち」を共感して貰いたいとも思いやすい。
男性は不必要に逐一自己分析したり気持ちを共有しようとあんま思わないし、他人の行動原理なんて基本はどうでも良いでしょ?
物語に感情移入して貰うために内的心理を描写するのは必要だけど、過度は要らない。なのにある意味の母性的な親心で「悪い奴じゃ無いんです、分かってあげて」って説明したくなるんじゃない?
藤島じゅん