漫画ももっと芸術寄りな作品が増えても良くないか?(画像あり)
- 2018.07.20
- 漫画総合
1:
エンタメしすぎてると思う
2:
そういうのは青年誌でやってる
3:
芸術よりって例えば?
8:
>>3
うーん、芸術といってもいろんな方向性があるんだろうけど
例えば浅野いにおとか?
うーん、芸術といってもいろんな方向性があるんだろうけど
例えば浅野いにおとか?
26:
>>8
あれのどこが芸術なの
あれのどこが芸術なの
4:
ビームとか読めば
そういうのおおめ
そういうのおおめ
5:
板垣が何か言ってただろ
漫画は食い物でいう菓子のようなコンテンツだとかどうとか
漫画は食い物でいう菓子のようなコンテンツだとかどうとか
6:
プロが書いた小説より素人のラノベが売れる時代だぞ
10:
そういう芸術気取った作品は売れないから増えない
11:
ガッシュみたいな作風の漫画でヒット作でないかな
12:
商業ベースである以上無理
13:
文学的すぎてもなんか鼻につく
14:
はい天野こずえ
15:
芸術ってなに?
16:
芸術寄りがいいならフレンチコミックおすすめ
17:
>>16
バンドデシネ?
あれはあれで違うというか微妙な感じがする
バンドデシネ?
あれはあれで違うというか微妙な感じがする
19:
ジョジョみたいなのな
22:
浅田弘幸みたいなのだろ
23:
弐瓶勉とか
作風的にはシドニアの騎士とかいうのは異色作だな
作風的にはシドニアの騎士とかいうのは異色作だな
24:
そういうの基礎教養が必要だから必然的に間口が狭くなる
そして読者にそれを求めるのは傲慢だと思う
そして読者にそれを求めるのは傲慢だと思う
25:
正直絵本の方が文学してるよな
葉っぱのフレディとか
葉っぱのフレディとか
27:
漫☆画太郎が居るだろ
あれを芸術と呼ばずなんと呼ぶのか
あれを芸術と呼ばずなんと呼ぶのか
28:
>>27
強いて言うなら汚物
強いて言うなら汚物
29:
>>28
お前みたいな人間が芸術をだめにするんだ
お前みたいな人間が芸術をだめにするんだ
30:
むしろエンタメ寄りの作品こそもっと増えろよ
薄暗い部屋でキャラクターがグチグチとくだらねぇ事を言い合うような作品が多すぎ
薄暗い部屋でキャラクターがグチグチとくだらねぇ事を言い合うような作品が多すぎ
32:
売れ線じゃないサブカルな漫画を
芸術寄りと呼んでるんじゃね1は
個性優先と言う意味では外れちゃいない
芸術寄りと呼んでるんじゃね1は
個性優先と言う意味では外れちゃいない
35:
BLAME!
37:
闇の国々
39:
とんがり帽子のアトリエお薦め
34:
探せばいっぱいあるよ
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1531948441/
関連記事
コメント(35件)
コメントをどうぞ
お前が知らんだけやで
君が知らないだけやで、松本大洋の作品とか読むといいよ
滅多に売れねえもんな
私jkだけどAKIRAとか読んですごく感動したよ
結局芸術寄りの漫画ってどれ?
天野こずえが違うのだけはわかるが
1が知らないだけ定期
芸術ってどの漫画も作者個人の芸術作品でしょフィギアだって芸術作品だし
文学的な作品は売れないから商業漫画としては無し(同人個人はいっぱいあるよ
ビジュアル面だけにおいて芸術性がを追い求めても、漫画である必要が無くなってくる気だけながする。
モンストレスっていうの読んでみるといいよ
ベルセルクは違う??
アフタヌーンでも読んでろ
とんがり帽子は芸術というよりはイラストレータ的な感じする
絵画における名画並みの普遍的で高尚な芸術漫画はまだないと思うけど
試行錯誤は感じる
それもそうだと定義されてるだけだろう
絵が有名になったんじゃなく、作家や取引する連中が価値を決めることで地位と金を引き入れる手段に使われただけで、漫画にもとっくにそれだけの作品は溢れてるよ
そもそも定義なんて時代に依ってもコミュニティに依っても国に依っても変わる
名画には死後に再評価され普遍的な価値を付与されたものも多く、生前に地位も名誉も得ていた画家のほうが少ない
漫画ではまだ芸術と呼べるものなんてないでしょ、完全に商業的な成功で認知されてるんじゃないの?
基本子供向けだし
昔はあったよね、ガロだっけ
ジャンルが発展するにつれて、暗黙の了解が増えて
いつしかそれを外れたものを叩くようになった
ミステリー小説やプロレスといったジャンルと同じ流れ
あれも前衛的サブカルって感じで芸術とは思えないな
↓コメのサドの卵は面白そうだけど
井上洋介の「サドの卵」が最高だけどそれは入手困難だから佐々木マキの漫画がオススメかな
読んでて「これはアートだ!」って感想が出るような漫画ってこか?
…なんか違うもの連想させる言い方になっちまったけど
ブルーピリオドでも読んでろ
これ読んでる俺カッコイイみたいな漫画?
以前はwebや同人から有名なアート系漫画家が出るじゃないかと思ったこともあった
実際は描く人が少ないし、描いてもクオリティが低くかったりで難しいもんだな
鳥獣戯画定期
ビッコミで見かけたフランス舞台の漫画は、見ていて綺麗だと思ったよ
王ドロボウJING
強いて言うなら、
フランク・フラゼッタや寺田克也あたり
もちろん、宮崎駿や大友克弘も類の中
ただの絵画から、物語が伝わる漫画までピンからキリまであるけど
ジャンププラスでやってたMiaとかかな
ジョジョもSBRあたりからファッションモデルとか意識して芸術寄りになったよね
ザ・ワールドとかモデル体型になっちゃったし
五十嵐大介とかオノナツメとかええやん
王ドロボウJINGとかビーストオブイーストとか芸術性高いと思う。
絵・演出としての芸術性を追求するのもいいけど、
純文学みたいに物語性を追求したストーリー漫画がもっとあってもいいと思うわ
王ドロボウ好き
単に売れないことが明らかだからだろ
金にならない商売なんて誰もしないし誰も作らない
大二病かな?
浅野いにお系の漫画は結構あるのに知らないあたり1は気取りたいだけで芸術寄り()の作品好きじゃないだろ
そもそも浅野いにお系が芸術と呼べるものではないと思うよ
でもまあ、絵画においても神話とか宗教がテーマなものも多いように、シナリオも評価の基準になる漫画では求められる才能もより多いかもしれないけど
芸術ってのは死後評価されるものだからな
つまり打ち切り漫画がまさに芸術と呼ぶにふさわしいのだ