MF文庫Jが誇る5大タイトルをアニメ化!←この頃wwwwwwww
- 2019.08.09
- アニメ
1:

7:
ノゲノラが一番面白かったわ

8:
ヒットしたのノゲノラくらいか
13:
ノゲノラしか知らねぇ
14:
ノゲノラくらいしか知らんわ
15:
ノゲノラはいしづかあつことかいう超絶有能監督引き当てたのがデカい
97:
>>15
なおサムゲ荘
なおサムゲ荘
12:
ノゲノラのエンディングだけはよかったから…
34:

ゲーム要素殆ど無かったけど面白かったで、ジブリールは嫌いになったけど
63:
>>34
ノーゲレーロ?
ノーゲレーロ?
3:
魔弾はすき

4:
草
18:
魔弾はヒロイン交代してたな
22:
>>18
マジ?
マジ?
25:
>>22
新シリーズが出てる
新シリーズが出てる
20:
魔弾はヒロイン交代してえっちしてたぞ
26:
魔弾だけは続きみたくて原作買ったわ
27:
魔弾は王道ストーリーで面白いから…
28:
魔法戦争どやぁ

19:
魔法戦争はネタになるけどドラグナーはまったくネタにもされない
16:
もう魔法戦争知らんやつおるんか
32:
魔法戦争って少なくともこのときは並べたときにセンター取れる器やったんやな
33:
魔法戦争とかいうわりと恵まれたタイトルからの特大うんち
36:
魔法戦争はある種歴史に名を刻んだよや

38:
魔法戦争は必修科目やろ
40:
魔法戦争クソって言われてちょっと見たくなったけど結局見なかった
42:
魔法戦争で一番面白いのは主人公(たけし)の弟(月光)
52:
>>42
これほんま草
これほんま草
45:
魔法戦争は下らなすぎて3回くらい見たわ
48:
ワイ魔法戦争のBD全巻買ったぞ
49:
>>48
作者でも買わんやろ…
作者でも買わんやろ…
54:
>>48
またまたご冗談を
またまたご冗談を
9:
剣舞以外記憶にないわ

29:
どらぐなーも剣舞も好きやで
84:
剣舞の王道っぷりすこ
もう読んでないけど
もう読んでないけど
88:
ひゃんは案外好き
108:
精霊使いの剣舞とか魔弾の王とかは
アニメ化前から4万部くらい売れてて
ラノベアニメの原作力としてはなかなかの上位だったんだよなぁ
なお
アニメ化前から4万部くらい売れてて
ラノベアニメの原作力としてはなかなかの上位だったんだよなぁ
なお
113:
>>108
MFでええアニメ会社につくのは不可能やから売れることはないな
MFでええアニメ会社につくのは不可能やから売れることはないな
122:
アニメでの絵の可愛さはひゃんが一番良かった

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565164358/
コメント(20件)
コメントをどうぞ
トレスゲーパクリライフ
なろう系でホームラン狙うなら
聖戦士 ダンバインをBL風にしたら
絶対に当たると思うんだけどな
魔弾はアニメ影響で結局全巻買って読んだ
木戸衣吹を木戸衣吹たらしめた名作
ノゲノラ、魔弾は普通に面白かった
魔弾。アニメ版しかしらなかったけどミラが気になってたから
ついつい雪姫買ってしまったな
ガガガとか富士見ファンタジアって生きてんの?
10年くらい前は生徒会の一存とかGJ部好きやったけど
ひゃん!の作者はゼロの使い魔の残り書いた人だぞ
まさかセンター飾ってる魔法戦争が一番のクソになるとか・・・誰も予想してなかったよな
原作の時点でも相当ひどかった
原作力はこの中だと一段以上落ちると思う
吉野をライターに起用する時点で真面目に作る気がなさそうに見えた
魔法戦争は結局誰が悪いの?
原作では竹刀とか竹刀はどうなってたの
主人公が一番悪くなる
そいつらは死んだ
神様家族は?
神様家族マジ名作だよね、ストーリーも主題歌もよかった。
魔法戦争はよく貼られる画像出しただけ価値ある
緋弾のアリアとかいうコンスタントに売れ続ける優等生を雑に扱う無能文庫 新人教育もそら大事だろうけど大黒柱はもっと丁重に扱うべきだろ
惰性で続いてるアリアじゃなくて今のMFの柱はリゼロじゃないかな。後 さがら総、木緒なち、綾里けいしと順調に中堅も育ってるし暫くは安泰やね。
>>97
いしづか監督発表された当時はまたサムゲみたいになるって言われてたんだよな
今となってはノゲゼロとよりもいで許された感ある
魔弾は一騎討に弓を使ってるところで萎えた。
確かに外したら敗けだろうけども、様にならんわ