【ネタバレ注意】「僕だけがいない街」←この名作が全く語られない理由wwwwww
- 2025.04.13
- 僕だけがいない街

1:
何
2:
犯人が先生だから
3:
先生が犯人の街
5:
寝取られだから

18:
>>5
これ
これ
10:
>>5
JKおるからむしろ好都合やろ
JKおるからむしろ好都合やろ

7:
つまらないから
最初の火事まではおもしろかった
最初の火事まではおもしろかった
8:
自己犠牲にしても報われるとは限らないって話
9:
結末が弱男の好みじゃないから
11:
ちょっと長すぎる
14:
途中で飽きる
15:
漫画の方がかわいい
17:
最終回がひどすぎる
19:
したっけー
20:
アニメと漫画で最後の方展開違ったよな
22:
(先生が犯人やろなあ…)
↓
先生が犯人でした
↓
特にどんでん返しもなく終わる
↓
先生が犯人でした
↓
特にどんでん返しもなく終わる
21:
名作じゃないから
23:
助けた女の子が同級生の医者に孕まされてました
これバッドエンドよな
これバッドエンドよな
38:
>>23
ガキに惚れてねえから
ガキに惚れてねえから
27:
>>23
元々どっちも死んでたからまあいいじゃんそういうの
元々どっちも死んでたからまあいいじゃんそういうの
24:
ワイはめっちゃ好きだった
タイムリープ物で1番好きかも
タイムリープ物で1番好きかも
25:
メディアによって結末が違います←そういうのいいから
29:
原作アニメ実写で全部結末違うのはすごいと思う
31:
漫画
アニメ
実写
でエンディングが違う
アニメ
実写
でエンディングが違う
33:
子供編はええな
35:
タイムリープが舞台装置すぎるから
36:
おもろいけどなんで寝取られとんねん
37:
主人公27くらいやろ
もっと頭使えよ
もっと頭使えよ
39:
ヒロインがモブおと結ばれるの、どっちも元々殺される運命やったからやろ
1:
主人公←ヒロイン助けた後遺症で15年間植物人間状態
助けられたヒロイン←別の男と結婚して子供産む、しかも主人公に見せつける
助けられたヒロイン←別の男と結婚して子供産む、しかも主人公に見せつける
2:
酷すぎや
5:
読んで損した漫画1位
6:
お母さんが1番気の毒でしょ
15年間の医療費って女がひとりで払える金額なん?
15年間の医療費って女がひとりで払える金額なん?
7:
>>6
そらお前、母ちゃん美人だし少しは察しろわ
そらお前、母ちゃん美人だし少しは察しろわ
9:
どうみてもヒロインはJKやろ
13:
>>9
言うほど学歴も職歴もないフリーターと中続きすると思うか?
JKなんて大学行ったらサトルのこと忘れるぞ
言うほど学歴も職歴もないフリーターと中続きすると思うか?
JKなんて大学行ったらサトルのこと忘れるぞ
18:
>>13
ダメだったらまた過去にもどるから
ダメだったらまた過去にもどるから
28:
シュタゲで言うと命がけでクリス助けたらクリスとルカ子が結婚してた感じ
17:
名前しか聞いたことなかったけどホンマにそんな流れなん?
見てなくてよかった
見てなくてよかった
25:
>>17
ホンマやけど助けた女あんま可愛くないで
後、多分主人公は30過ぎなのに可愛いJKとくっつくで
ホンマやけど助けた女あんま可愛くないで
後、多分主人公は30過ぎなのに可愛いJKとくっつくで
19:
実況スレタイの怒涛のネタバレすき
34:
>>19
どんなんやったん?
どんなんやったん?
49:
>>34
僕だけが意識不明の間に雛月が子持ち母親になって愛梨もいない街【先生が犯人】
僕だけが意識不明の間に雛月が子持ち母親になって愛梨もいない街【先生が犯人】
54:
>>49
くさ
くさ
55:
>>49
思ったよりもネタバレしててワロタ
思ったよりもネタバレしててワロタ
57:
>>49
草
草
61:
>>49
神スレタイ
神スレタイ
246:
>>49
センスあるやん?
センスあるやん?
32:
先生が犯人の街ホンマすき
37:
犯人先生バレバレだよな
52:
現実やったら婚期逃して15年待ってる方が人としてヤバいやろ
27なら今やと婚期逃してってほどでもないか
27なら今やと婚期逃してってほどでもないか
59:
>>52
そんな状況でも待つから美しいんやろ
現実の薄情な女さんと同列に考えるな
そんな状況でも待つから美しいんやろ
現実の薄情な女さんと同列に考えるな
63:
>>52
起きるかも分からない男待ってやっと起きたと思ったら好意で助けた訳じゃないって振られる方が地獄やな
起きるかも分からない男待ってやっと起きたと思ったら好意で助けた訳じゃないって振られる方が地獄やな
67:
>>52
現実やったら罪悪感で恋愛とか出来んやろ
ソイツの人生丸ごと潰してるのに結婚して幸せ子供も出来たは流石にヤバい
ワイだったらヒロイン刺してる
現実やったら罪悪感で恋愛とか出来んやろ
ソイツの人生丸ごと潰してるのに結婚して幸せ子供も出来たは流石にヤバい
ワイだったらヒロイン刺してる
70:
>>67
主人公の母親がそうさせたんやで
主人公の母親がそうさせたんやで
53:
面白いけどそこまで評価されない理由の一つやろうな
主人公がポット出のJKなんかとくっつくことを誰も望んでないわ
主人公がポット出のJKなんかとくっつくことを誰も望んでないわ
62:
これよくわからんわ
雛月ヒロインだと思ったことなかった
雛月ヒロインだと思ったことなかった
64:
若い彼女できるからええやん
69:
東京リベンジャーズはご都合だけど最終的にハッピーエンドで終わったのになぁ
僕だけがいない街はどうして東京リベンジャーズになれなかったのか
僕だけがいない街はどうして東京リベンジャーズになれなかったのか
78:
殺された者同士がくっついて子供まで産まれてたから
主人公のやった事全肯定の感動ポイントやのに分っとらんな
ただ正直実家やばそうやし結婚したら大変やとは思うあの子は
主人公のやった事全肯定の感動ポイントやのに分っとらんな
ただ正直実家やばそうやし結婚したら大変やとは思うあの子は
91:
>>78
理屈ではわかる
それ込みでもNTRで糞だわってなるから終わっても言われ続けてるんだよ
実際旦那の方はやってることゴミだからな
理屈ではわかる
それ込みでもNTRで糞だわってなるから終わっても言われ続けてるんだよ
実際旦那の方はやってることゴミだからな
133:
友人(医者)
友人(弁護士)
幼馴染(医者の嫁)
主人公(15年寝たきりの小卒)
友人(弁護士)
幼馴染(医者の嫁)
主人公(15年寝たきりの小卒)
139:
>>133
確かにあの後未来暗いな
確かにあの後未来暗いな
137:
>>133
最初は解決して良かったという本心があっても
だんだんブランクで覆せない現実に闇堕ちしそう
最初は解決して良かったという本心があっても
だんだんブランクで覆せない現実に闇堕ちしそう
211:
主人公ちょっと可哀想やなとは思ったな
212:
アニメ観たけどそんな最後だったっけ
憶えてないけど胸糞エンドだったんだな
憶えてないけど胸糞エンドだったんだな
引用元:https://chomanga.org/
コメント(22件)
コメントをどうぞ
原作とアニメと映画で全部結末が違うんだよな
絵がウケる絵柄じゃなかったから
別につまらないわけじゃない
原作だと最後漫画家になって成功してたけどアニメは違ったの?
言うほどJKはポッと出じゃないやろ
1話から出てるしフラグも立ってる
これ
一話から出てるヒロインをポッと出言われたらもうどうしようもないわ
ハッピーエンドじゃない作品って見返したくならないんだよね
何だかんだハッピーエンドじゃないと読後感悪いもんね
僕街は終わり方的には普通にハッピーだろ
死んでたはずの幼馴染み二人救って、母ちゃんも助けて、味方陣営誰も死なせなかったんだぜ?
話題にはなっただろ、そう何度も語るもんじゃない
語られないのは
名作
ではないから
この物語をNTRだと捉えてるやつがこんなにいることに恐怖を感じる
どういう経緯で
突きあって結婚したかは知りたかった
やっぱり顔で選んだのか?
そんな漫画じゃねえのにしつこくネタで寝取られntrってホントうざいよな
愛梨とは普通にフラグ立ってたしヒロインらしい活躍もしてたけど、アラサーフリーターと現役JKのアンバランスさがどうしてもね……
アニメのOPに「Re:Re:」使ったのはセンスある
雛月佳代はものすごい感情移入をさせてくるキャラだった。
3話の虐待を受けるシーンでは、はらわたが煮えくり返ったし、8話の朝食で泣き出すシーンは涙で画面が見えなくなった。この子には幸せになってほしいと本気で願った。
だから佳代ちゃんが成長、結婚して赤ちゃんを産んだ姿を見ても「良かったねぇ、幸せになれたんだねぇ」としか思わんよ。
主題歌アジカンなのにな
名作じゃないから
あれをNTRととらえてるのここのこじらせた人たちだけだし
どうせその話しかしないんだからもう取り上げるなよという
漫画家になるしJKともフラグたつ主人公が不幸なのか?
最終回が酷いよ最終回が
ヒロインはお母さんやろ 漫画のお母さんええやん