ザ・ファブルとかいう殺し屋漫画知ってる奴おる?
- 2020.01.25
- ザ・ファブル

1:
今日なんとなく読んだんやが、おもろすぎるやろこれ
一気に最新刊まで読んでしもうたわ
一気に最新刊まで読んでしもうたわ
6:
そうなんか━━━
10:
今更やな―――――
単行本派やから続き気になってしゃーない―――――
単行本派やから続き気になってしゃーない―――――
16:
>>10
ワイも単行本や
18巻かそこらへんでミサキちゃん拉致られてからあつすぎたわ
ワイも単行本や
18巻かそこらへんでミサキちゃん拉致られてからあつすぎたわ
2:
映画も案外面白いぞ

4:
>>2
映画もあるんか
なんや結構有名なんやな
映画もあるんか
なんや結構有名なんやな
7:
>>5
これほんま伸ばし棒なのかどうかわからんわ
これほんま伸ばし棒なのかどうかわからんわ
41:
映画化されてこんだけ売れて隠れた名作なんか
48:
>>41
調べたら岡田准一で映画化されてんやな
めちゃくちゃ有名やん
調べたら岡田准一で映画化されてんやな
めちゃくちゃ有名やん
3:
岡田よかったわ
12:
主人公の時だけ伸ばし棒として読んでるわ
その方が主人公のゆるいキャラにあってる
その方が主人公のゆるいキャラにあってる
19:
この漫画と進撃だけは買ってる
クッソおもろいよな
クッソおもろいよな
30:
>>19
こういう隠れた名作もっと知りたいわ
こういう隠れた名作もっと知りたいわ
35:
>>30
寄生獣とか?
寄生獣とか?

39:
>>35
寄生獣はそんなに隠れてないけど、そういう感じやな
青年漫画っていうか
寄生獣はそんなに隠れてないけど、そういう感じやな
青年漫画っていうか
40:
>>30
ファブルの作者の前作もおもろいで
なにわともあれってやつ
ファブルの作者の前作もおもろいで
なにわともあれってやつ
55:
>>40
ワイは好きやけどファブルとはけっこう雰囲気違うからなあ
まああの作者ならではの緩いギャグは健在だけど
あと関係ないけどファブルにゼンちゃんそっくりなやつがおったよな
自業自得で死んだけどちょい悲しかった
ワイは好きやけどファブルとはけっこう雰囲気違うからなあ
まああの作者ならではの緩いギャグは健在だけど
あと関係ないけどファブルにゼンちゃんそっくりなやつがおったよな
自業自得で死んだけどちょい悲しかった
24:
ただファブル連中強すぎやろとは思うわ
地下格闘技で優勝してる奴ですら手も足もでんのはやばいやろ
地下格闘技で優勝してる奴ですら手も足もでんのはやばいやろ
31:
>>24
だって殺し屋やん
だって殺し屋やん

33:
>>31
体術に関しては強すぎへん?
総合格闘技とか体術の完成系やのに
体術に関しては強すぎへん?
総合格闘技とか体術の完成系やのに
37:
>>33
殺し屋やん
殺し屋やん
47:
>>33
プロやからな─────
プロやからな─────
34:
深呼吸せぇー
38:
今年の夏頃に第二部が始まるぞ
45:
体術より強さを隠すのがうまいみたいな話やん
暗殺教室でも似たような感じやったで
暗殺教室でも似たような感じやったで
52:
>>45
主人公が弱いフリするシーンほんま好きやわ
主人公が弱いフリするシーンほんま好きやわ
49:
王様ランキングの1巻をワイは激推ししとるで
ファブルよりマイナーやけどアニメ化決まっとるから読んで損はないと思うわ
ファブルよりマイナーやけどアニメ化決まっとるから読んで損はないと思うわ
53:
気になるんやが、怖いんか?グロシーンあり?
それによって買うかどうか迷ってる
それによって買うかどうか迷ってる
56:
>>53
グロなんか一切ないぞ
グロなんか一切ないぞ
57:
>>53
グロはある
銃で頭吹き飛ばされたり
グロはある
銃で頭吹き飛ばされたり
61:
>>53
殺人シーンは避けられんがプロじゃなくても読めるように不愉快なグロとかはない
あんしんせ━━━━!
殺人シーンは避けられんがプロじゃなくても読めるように不愉快なグロとかはない
あんしんせ━━━━!
66:
ヤクザというか悪人をちゃんと悪く書いとる所がええわ
ヤクザやけど実はめっちゃ優しくて常識人ですみたいな糞漫画ウンザリやわ
ヤクザやけど実はめっちゃ優しくて常識人ですみたいな糞漫画ウンザリやわ
70:
>>66
名前忘れたけど出所してきた弟分をデブヤクザが殺すシーンは良かったわ
ちゃんと殺すんやなぁって
名前忘れたけど出所してきた弟分をデブヤクザが殺すシーンは良かったわ
ちゃんと殺すんやなぁって
69:
ミサキちゃん好き
43:
これアニメ化成功したら鬼滅みたいになれる存在やろ
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579787887
コメント(26件)
コメントをどうぞ
この漫画ほんとに面白いからみんな見てくれ
わいも見てるで
なろう系よりこの漫画アニメ化しろよな滅びろなろう漫画
このマンガ語るときはとりあえず伸ばし棒付けとけばそれっぽくなる―――
コンパクトにまとまってて良いマンガや一一一
新章まだかー
ワイも好きやけど―――
題材的にアニメは難しいやろな―――――
ヤンマガで一番まともな漫画
なれるかよww馬鹿かww
映画見たけどカメラのアングル下手じゃなかった?
アクションはよかったよ
ただギャグとアクションの振り方がいまいちだった
新宿スワンみたいな映画
カメラワーク確かに気になったわ、ショートフィルムみたいな動かし方がところどころ鼻についた
生活感ある描写がいいよね、サンマ屋上で焼いたりとか
映画公開で急に降ってわいてゴリ押し作品ってイメージ
お前が知らないだけで普通に有名だっつーの
それをごり押しってアホにもほどがある
ゆるいシュールなギャグが好き
一般人のふりしてるけど隠しきれない変な奴感がたまらん
主人公がデザイン会社でゆるキャラ描いてまわりを和やかにしてるのすき
わいも全巻そろえたわー
ほんとの兄妹やない殺し屋と運び屋のドライだが信頼している
妹の酒勝負が面白い
職場のDTP屋のリアル感
個人的には山籠もりの回が好きや──
息抜き回が焦らずよめて好きなんや──
ーーーじゃなくて─────だぞ─────
ーーーじゃなくて─────だぞ─────
この漫画の独特の間と空気をー
アニメで再現するのは無理やろー
これは罫線であって────
ーとは違う────
プロとして────
仲間になったアザミは意外と面白いやつやった─────
第2部あくしろ
ヤンマガで読むもの減ったから早く再開してほしい
蝶のように舞い、蜂のようにチンコを刺す男、ぺ・ダイヨチャ…
このセンスよ…
プロとして━━━━━━