【画像】「スポーツ漫画の最高傑作」←これが未だに決まっていないという現実wwwwwww
- 2020.05.23
- 漫画総合

1:
なんでや
2:
スラムダンクちゃうの

139:
>>2
いや、リングにかけろやな
いや、リングにかけろやな
151:
>>2
ちゃうな
リングにかけろや
ちゃうな
リングにかけろや
3:
スラムダンクやろ
6:
Light Wing

61:
>>6
おいあんた!
ふざけっちゃん!!
おいあんた!
ふざけっちゃん!!
9:
山下たろーくん
12:
野球狂の詩
15:
ルーキーズって結論出たやん

19:
>>15
なにそれ?
なにそれ?
29:
>>19
野球漫画らしい
野球漫画らしい
14:
あしたのジョー
13:
はじめの一歩全45巻

20:
ドカベン
28:
柔道部物語
37:
野球やメジャー
38:
ピンポンだよね

84:
>>38
やっと出たか
スラダンって言ってる奴全員ピンポン読めよ
やっと出たか
スラダンって言ってる奴全員ピンポン読めよ
324:
>>38
当たり前だよね
当たり前だよね
46:
野球は巨人の星、ドカベン、キャプテン、タッチとか
有名どころが多いから割れそう
有名どころが多いから割れそう
59:
野球はキャプテンな
80:
影響力ならキャプテン翼

89:
キャプテン翼
サッカー事情はもとより801というジャンルを確立したその影響力は計り知れない
サッカー事情はもとより801というジャンルを確立したその影響力は計り知れない
108:
キャプテン翼一択やろ?
105:
世界のキャプ翼やろ
100:
アイシールド21

97:
そう言えばジャイアントキリング序盤おもろかったのに話聞かんな
95:
格闘漫画最高傑作はタフっス
121:
これはワンナウツ
158:
ワイは影響力も考慮するならキャプテン翼やと思うわ
その下につけてるのがスラムダンクとドカベンとはじめの一歩
その下につけてるのがスラムダンクとドカベンとはじめの一歩
160:
影響力でいえばテニスの王子様も上位に入るな
179:
影響力考えたらキャプテン翼しかない
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590050895/
コメント(22件)
コメントをどうぞ
種目毎に代表作は違う
ジャンルによって代表作は違う
こんなことすら理解できない輩が吠えるな
影響力なら
キャプ翼もわかるけどスラダンも相当でしょ
ピンポンってのは読んでないすまん
キャプテン翼は世界中の人に影響与えてるし…
その二つを並べてる時点でキャプ翼の影響力の大きさをまったく理解できてない
別にスラムダンクを小さく見てるわけじゃなくて
顧客満足度のスラムダンク
観客動員数のキャプテン翼
キャプ翼も無印までなら顧客満足度相当高いと思う
100億パースラダン
日本ならスラダン
世界ならキャプテン翼
影響力なら断トツでキャプ翼だろ
世界の有名なトッププロが何人もキャプ翼のファンだと公言してるからね
他の漫画とは桁が違う
スラダン、ピンポン、ワンナウツで悩む。どれも名作中の名作
影響力なんて書いてないやんw
最高傑作って言ってんだからスラダンやろ
スラダンはお前にとっての最高傑作かもしれんけど
キャプ翼の方を最高傑作として挙げる連中の方が多いって話やな
スラムダンク好きだけど
スポーツ漫画で一番は?って聞かれたら俺もキャプテン翼って答えるわ
何かしらんけどキャプ翼はほんと世界的だからな
一番売れてるしスラダンでええんちゃう
刊行された時代違うからなあ
売り上げが作品評価なら、漫画全体でくらべたら鬼滅>>スラダンてことになるぞええんか
キャプ翼はネットでのネタ画像がミーム化してるせいで、世代じゃない人間からは軽んじられてる気がする
読んだら無印は意外とまともなスポーツ漫画でメチャ面白かった 絵も古いけど普通に上手いし
ユース編以降は頭身やばくなるとともに話もキャラもめたくそになって読むのやめた
キャプ翼は日本のサッカー選手だけじゃなくメッシを始めとした世界中のサッカー選手にも影響を与えてるからなぁ
影響力ではキャプ翼だろうけど、作者がルールあんま知らずに書いてる場面を許容できるかで漫画自体への評価変わるかもね
そもそも、どのジャンルでも決まってないんじゃ・・・?
デカスロン(ボソッ)
ピンポンだよね