【画像】なろう主人公「魔法詠唱とか厨二すぎて精神大人の俺にはできんわ」←これwwwww
- 2020.05.27
- 異世界・なろう系
1:
何カマトトぶってんねん
お前も厨二に戻るんだよ
お前も厨二に戻るんだよ
2:
の割りにカッコぶった技名だけは言うよな
5:
イキってる時点で厨二やろ
8:
ワイの振動剣はバイブレーションソードと命名したろ
9:
>>8
だっさ
だっさ
14:
詠唱破棄すると威力落ちるから
恥ずかしくても詠唱しろ
恥ずかしくても詠唱しろ
6:
俺は恥ずかし気もなく詠唱したい派
16:
と言うかなんで魔法出すのに詠唱するんや?
関数呼び出しみたいな感じなんか?プログラム知らんけど
関数呼び出しみたいな感じなんか?プログラム知らんけど
18:
>>16
読者への説明やで
読者への説明やで
20:
>>16
それ謎よな
詠唱のシステムってなんやねん
ま、作品によるんやろうけど
それ謎よな
詠唱のシステムってなんやねん
ま、作品によるんやろうけど
22:
>>16
カッコいいからや
カッコいいからや
21:
>>16
その世界の魔法を司る精霊的な何かに
「こんな魔法使いたいので力貸してくださいお願いします」と
懇願するために呪文詠唱してるんやで
その世界の魔法を司る精霊的な何かに
「こんな魔法使いたいので力貸してくださいお願いします」と
懇願するために呪文詠唱してるんやで
42:
>>21
割と面白そうな設定やな
割と面白そうな設定やな
23:
>>16
いきなり火が出たりしたら周りがびっくりするやん
いきなり火が出たりしたら周りがびっくりするやん
42:
>>23
確かに魔法発動に詠唱必要なくとも味方に誤射するリスクを考えれば魔法撃つ時になんか言った方がええかも分からん
確かに魔法発動に詠唱必要なくとも味方に誤射するリスクを考えれば魔法撃つ時になんか言った方がええかも分からん
24:
かっこええ技名とか叫びたいやろ
それでええねん
それでええねん
27:
そら文字通り「呪文」だからやろ
いわゆる言霊とかと同じ、言葉に霊力が宿るとか何とか
いわゆる言霊とかと同じ、言葉に霊力が宿るとか何とか
25:
黙って出されても見てる側が味気ないやろ
31:
まあなろうのチート主人公だと無詠唱が当たり前になるけどな
70:
詠唱の必要が無いのに詠唱したらお前らバカにするじゃん
66:
こういう奴やし
↓
↓
68:
>>66
みんなやってれば全裸でも平気になるものだし
っていうか漫画版で例えるのやめれ
みんなやってれば全裸でも平気になるものだし
っていうか漫画版で例えるのやめれ
71:
>>66
咄嗟に振られてこの名前が出る辺りやっぱ好きなんすね
咄嗟に振られてこの名前が出る辺りやっぱ好きなんすね
50:
無詠唱もかっこいいけど詠唱もかっこいいよ
52:
>>50
ルーン文字ビッシリ魔法陣バシバシの魔法もカッコいいけど
魔法は戦闘シーンのみのゲームと違って
一般生活中に使うと酷い描写になるから
ルーン文字ビッシリ魔法陣バシバシの魔法もカッコいいけど
魔法は戦闘シーンのみのゲームと違って
一般生活中に使うと酷い描写になるから
53:
>>52
これだよな
魔法の兵器利用ばかり目立つけど
これだよな
魔法の兵器利用ばかり目立つけど
60:
黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの
時の流れに埋もれし 偉大な汝の名において
我ここに闇に誓わん 我等が前に立ち塞がりし すべての愚かなるものに
我と汝が力もて 等しく滅びを与えんことを!
時の流れに埋もれし 偉大な汝の名において
我ここに闇に誓わん 我等が前に立ち塞がりし すべての愚かなるものに
我と汝が力もて 等しく滅びを与えんことを!
65:
>>60
誰か出すと思った
詠唱と言えばスレイヤーズとヴァルキリープロファイルよね
音声があるからというのもあるだろうけど
誰か出すと思った
詠唱と言えばスレイヤーズとヴァルキリープロファイルよね
音声があるからというのもあるだろうけど
72:
>>60
魔王の魔力借りて発動してるからその魔王に使っても効かないみたいなのあったわね
魔王の魔力借りて発動してるからその魔王に使っても効かないみたいなのあったわね
39:
まあ詠唱自体もそうやけど
詠唱中の魔法陣の展開とか、ああいうエフェクトが中二心をくすぐるんだよな
詠唱中の魔法陣の展開とか、ああいうエフェクトが中二心をくすぐるんだよな
74:
戦闘中に長文読まされるってかなりの肺活量いるやろ
77:
ワイ異世界チートで強力な魔法貰っても長文読まされるなら脳筋になるわ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590359315/
関連記事
コメント(70件)
コメントをどうぞ
ゲーム脳ファンタジーのスキルうんたらかんたら〜
そんなあなたにドラゴンボール式エネルギー弾連射を
詠唱する必要なしに連発できるよやったね
悟空以外は負けフラグじゃないですかやだー!
詠唱にもセンスがあるよな
スレイヤーズやヴァルキリープロファイルの詠唱は大好き
それの前はバスタードとかの架空言語的呪文の詠唱とかやってたな
魔法詠唱とか魔法の描写がカッコいいマンガと言えばねぎま
っぱBLEACHよ
鬼道がサブ要素なのもクール
こう思うと
ブリーチってやっぱスゲー
詠唱にメリットがあるならやるのが大人
リアル働き盛りのおっさんは指示の復唱や指差し呼称を恥ずかしがらずにやってるぞ
もはや古典漫画だけどバスタードのダークシュナイダーの魔法詠唱はカッコイイと思ったし、今でもそう思ってる。
カイザード アルザード キ・スク・ハンセ グロス・シルク!
灰燼と化せ 冥界の賢者 七つの鍵を持て 開け地獄の門!
七鍵守護神(ハーロイーン)!!
言葉や名前がパンクロックのオマージュっていう統一感があったから、今でもって、そう思えるんかな?
世代ではないけど子供の頃に読んで、知らない世界を教えてくれるって憧れがあった
俺もいまだにハロインの呪文はそらで言えるわw
孫ほんと嫌い
魔法に詠唱はあった方が好きだな
もし詠唱無しだと、魔法じゃなくて別の超能力でもいいじゃんってなるし
長ったらしい詠唱して1発撃つより、多少威力が下がっても無詠唱で2発撃った方がDPS高そう
燃費は悪いだろうけどそこはちーとの力でカバーよ
魔術の詠唱はある種のギアスだと聞いたことがあるゾ
念じるだけで空から金が降ってこないかなあとかいうのと同レベル
“滲み出す混濁の紋章”
“不遜なる狂気の器”
“湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる”
“爬行する鉄の王女”
“絶えず自壊する泥の人形”
“結合せよ”
“反発せよ”
“地に満ち己の無力を知れ”
破道の九十 『黒棺』
これ見た後じゃ何言っても恥ずかしい
音声が発動キーと思えば…
声量が効果範囲と思えば…
魔術師オーフェンがそんな設定だったな
オーフェンの音声魔術は発動に声が必須だけど、発する言葉の内容はなんでもいいから、あれこそ完全に術者の好み(中二病加減)だったよなw
詠唱は基本的にするけど詠唱中を狙われた場合に威力は下がるけど即座に出せる。
そんな感じに上手いこと使い分けて戦ってくれるほうが好き。
火球を出すのにファイヤーボール
黒い雷ブラックサンダー
水膜防御でウォーターシールド
なんで英語なん?とは思う
万国共通で一番分かりやすいからと言う建前と何処にでもある既存の技名になるけど英語以外分からないしオリジナルが出来ないからと言う本音
だいたい世界設定が西洋ファンタジー準拠だからじゃないの
るろ剣の技名の大半が和名なのと同じ
顕現せよ シュヴァルツシュヴァイン!
貫け クーゲルシュライバー!
とかかっこいいのにな
顕現せよ! 黒豚!
貫け! ボールペン!
ドイツ語って、すっごい
別に英語でもよくね
たとえ他の言語で魔法を考えたとしても、なろうでよくある異世界が舞台なら英語と同じくなんで異世界なのに地球の既存の言語が使われてるのってなるのは変わらんしな
それよりも日本の諺とか四字熟語を台詞で使われる方が違和感あるわ
これの逆がロクでなし魔術講師だよな
終盤になると無詠唱とか詠唱破棄がデフォになるのほんとクソ
最後まで唱えろよ、むしろ詠唱が長くなれ
作者がセンスある詠唱思い付かない説
ARMSに出てきた超振動ブレードはカッコ良く思えたけど超音波振動だと途端にダサく感じるのなんでだろ、年かな
いや、高周波ブレードの方がかっこいいね
そのカッコイイと思わせるのが重要なんだよね
その過程や見せ方、演出が大事だと思う
なのに剣に漢字で超音波振動て書いてスパスパ~なんて草も生えない
電動メスとかに超音波で振動加えるのは、「切れ味を良くする」為というより「切り口を綺麗にする」為なんだよね。
そこら辺をわかってなくて剣に振動加えようとする作家のなんて多いことか……(『チコちゃん』ナレーション風)
『滅びの爆裂疾風弾』みたいな、とは言わないけど、せめてそれに近付く位のセンスある詠唱をなろう作者はちょっとは考えろ。
文字数稼ぎのクッソ長いスキルやら技名やらの説明なんていらんわ。
バスタードで詠唱無くなってから糞つまんなくなったんだよな
ダムドネシオンとか詠唱の短さの割に威力高すぎだったけど
バンドやアルバム名全開だったり天使がウルトラマンだったり
氷漬けのやばい巨大物がいたり、今思えば庵野と同類で個人趣味入れまくりで、オタク心くすぐるのうまかったんだなぁって
着地を考える段階で迷走して壊れるとこも似てる
天使とか出た頃はもうファンも離れてたやろ
でもラーズ無双くっそかっこよかったじゃん
封神剣極限奥義秒殺閃空地獄極楽断大好きよ
これはドラグスレイブを未だに覚えてるワイへの侮辱と言う事じゃな?
詠唱ある方がかっこいいけどかっこいい詠唱思いつかんな>せや!詠唱自体がゴミって事にして無詠唱にしたろ!実用的やしええやろ!
しかも無詠唱や魔法技量についての設定は大抵他の作品のパクリ
なろう作者ってパクリが一周回って世界観設定を共有してるんじゃないかってレベルだよね
どうやら『異世界転生モノの主人公達は、総じて同じ異世界に飛ばされていて、奇跡的に巡りあっていないだけ』説は本当みたいだな。
コクーンワールドの精霊魔法の詠唱はキュルキュル言ってるだけだけど
ゆっくり聞いたら精霊にめっちゃおべんちゃら使っておだててその気にさせて力を貸してもらってるっていうの大好き
むしろ詠唱無しで発動できちゃうとか危なそうなんやけど
ちょっと「あの場所にいきなり火をつけたらどうなるだろう…」て意識したら出ちゃうん?
それな
仏道の法力とかの類は「念じる」だけで、発動するからクソ危ないらしいぞ
ただ扱かうには相当な修行を積まないといけないし、それを知ってる師匠から教えてもらわないと個人修得不可能なんだってさ
誰でも扱えうるけど誰でも扱えないのが神道の法力というものらしい
呪文レベルじゃ満足出来ないあなたに詩魔法というものがあってだな(ダイマ)
アルトネリコ定期
仏教の呪文も実は詩の類らしいゾ
「おおいわおちろ♪」のゲームの方かと思った
そもそも孫の精神が大人と言われても違和感バリバリなんだけどな
語彙は貧弱、センスは最悪
知識も乏しく、発想も貧困
彼女の親に挨拶するのに自分の所に呼びつける
何より転生の原因が自分の不注意による事故とか
この手の作品て大抵前世が大人だった設定が意味なさないよね
アクエリオンエンディングの創作言語による歌みたいなのもいい
焼き尽くす炎よ→焼き払いたまえってセンス無さすぎやろ
BLEACHみたいなオサレかつ後述詠唱みたいな多様性があれば良いけどただ厨二的なだけの文章はこっちが恥ずかしい
はずがしがるのは高2病の人で、大人なら異文化として受け入れると思う
実用性も歴史もあるはずのものなんだから
仏教だと真言も好き。東京レイヴンズの詠唱はテンション上がるわ
作品にもよるんだろうけど、詠唱は自己暗示って設定が多い気がする
昔、メルヴィ&カシムって小説ではメルヴィは四大精霊の祝福を受けているから、魔法詠唱破棄で手を振るうだけで大規模魔法まで使えるって設定あったな。ただ代償があったが
喰らえ俺の氷魔法を!ギコル!!
孫なんて存在してる事が恥ずかしいのに・・・
孫なんて存在してる事が恥ずかしのに
「炎よ刃に宿れ、敵を討つ鋼となれ!」
作家ごとに呪文が違うけれど、ソード・ワールドなら
このファイア・ウェポンの詠唱が好きだった。
格ゲーのコマンドみたいなものだと思ってるけど五行詩だかを正確に記憶して誤字無く打ち込まないと魔法コマンドが発動しないファンタジーゲームとか誰もやらなさそう
「ファイヤーボール、よし!」
ありふれのハジメはクラスメイトで唯一の非戦闘職(錬成師)だからと”無能”の烙印を押されてはいたが
唯一適性がある魔法(錬成)を、グローブ(手の甲)に収まる程度の簡素な魔法陣と
魔力を動かす詠唱を「錬成!」の一言のみで省略、発動させられるのはかなり適性がある証拠
というか錬成師自体、錬成に適性がある天職だから当たり前なんだけど……
なお人外化に伴って得た[魔力操作]で詠唱は必須ではなくなり、魔法陣も詠唱もハナから存在せず
前述の魔力操作ありきで行使する魔物の固有魔法を扱えるようになる模様
>>66でこの作品、というか主人公が一気に無理になった
むしろ無詠唱が厨二病だよ
詠唱をしない事で、より上級者っぽく見せている
漫画的にはタメが必要だから詠唱はマストだけど
文句を考えるのメンドいから鰤の鬼道や鋼の手パンはいいアイデアだよ
カッコイイ詠唱が浮かばなくて原稿落としたなんて言ったら
失笑モンだろうな