女さん「鬼滅の刃は男女平等を感じ、芯の強い女の描き方が上手い、批判対処になる作品ではない」
- 2020.08.21
- 鬼滅の刃

1:
女も男と同等に戦ってるのがとてもかっこよくて、男女平等を感じますよ。「女は殴らねえ」「女は守るもの」っていう古い考えと真逆です。でも体力は基本劣るから工夫も見えるんです。
鬼滅は作者が女性ということもあり、芯の強い女の描き方が自然で上手です。批判対象になるような作品じゃないです。
https://twitter.com/mikakunin2019/status/1296427475275309057?s=21
(deleted an unsolicited ad)
鬼滅は作者が女性ということもあり、芯の強い女の描き方が自然で上手です。批判対象になるような作品じゃないです。
https://twitter.com/mikakunin2019/status/1296427475275309057?s=21
(deleted an unsolicited ad)
2:
鬼滅が"女"に人気の理由がよく分かった
3:
ちょっと前は恋柱に激おこしてなかったか?
5:
これが鬼滅が売れた原因なんやろな
8:
鬼滅は男女平等の神作品だね
9:
なお、男性観は典型的なマッチョイズムな模様
7:
ジョジョとか読ませたら発狂しそう

123:
>>7
なお鬼滅作者はジョジョをパクるほど好きな模様
なお鬼滅作者はジョジョをパクるほど好きな模様
141:
>>123
指摘しまくったら今度は尾獣を出してきたからな
尾獣玉もしっかり再現
指摘しまくったら今度は尾獣を出してきたからな
尾獣玉もしっかり再現
156:
この理屈やとジョジョ3部の承太郎は男女差別してることになるんか?
161:
>>156
まあ女は家にいろ的な思想やし
まあ女は家にいろ的な思想やし
580:
ジョジョ最強の承り太郎を雑魚化してあたしツエーする女キャラと考えるとジョジョ6部の方がよっぽどフェミフェミしてると言えなくもない
590:
>>580
言うほど強くない定期
言うほど強くない定期
616:
>>580
最後までずっと弱いしラストバトルも足引っ張ってるやんけ
最後までずっと弱いしラストバトルも足引っ張ってるやんけ
675:
>>580
ジョジョって終始男だから強いとか女だから庇護されるとかそういう要素ないやろ
ジョジョって終始男だから強いとか女だから庇護されるとかそういう要素ないやろ
613:
>>580
あれ明らかに女が求める理想のかっこいい女だわ
あれ明らかに女が求める理想のかっこいい女だわ
615:
>>613
男から見てもかっこいいのでセーフ
男から見てもかっこいいのでセーフ
25:
進撃はこれと同じこと言われまくってたけど
鬼滅はおっpい丸出しで戦ってるってキレてるフェミもいたぞ
鬼滅はおっpい丸出しで戦ってるってキレてるフェミもいたぞ
35:
おっそうだな





45:
>>35
バリバリの旧態依然の家父長制思考で草
バリバリの旧態依然の家父長制思考で草
47:
>>35
エマワトソンが批判しそうやな
男の重荷を下ろすのも重要やって
エマワトソンが批判しそうやな
男の重荷を下ろすのも重要やって
422:
>>35
本当に気持ち悪い
本当に気持ち悪い
461:
>>35
女がこれ書いてるのってきしょいよなぁ
男性差別やん
女がこれ書いてるのってきしょいよなぁ
男性差別やん
465:
>>35
男ならってやたら言うのは女作者だからこそなのか
男ならってやたら言うのは女作者だからこそなのか
509:
>>35
別に作者が女とかはどうでもいいけどこれはキモいな
男作者が女なら~とか描いてたらキモいし
別に作者が女とかはどうでもいいけどこれはキモいな
男作者が女なら~とか描いてたらキモいし
114:
でも女の柱クソザコだよね?
一人で上弦倒してなくね?
二人とも
一人で上弦倒してなくね?
二人とも
124:
>>114
1人で上弦討伐した男がいるってマジ!?
1人で上弦討伐した男がいるってマジ!?
125:
>>114
一人で倒したの無一郎だけじゃね?
一人で倒したの無一郎だけじゃね?
137:
>>125
ぜんいつも一応倒したんやなかったっけ
ぜんいつも一応倒したんやなかったっけ
139:
>>124-125
雷のやつも一応は倒すところまではいったな
相打ちやけど
目の鬼ってどうなったんやっけ
上弦の4になったと思うけど
雷のやつも一応は倒すところまではいったな
相打ちやけど
目の鬼ってどうなったんやっけ
上弦の4になったと思うけど
122:
ハガレンでいいよね

504:
>>122
ハガレンの方が面白いのに女性にはあまり人気なくて鬼滅ほど売れてないし評価もされてないよな
ハガレンの方が面白いのに女性にはあまり人気なくて鬼滅ほど売れてないし評価もされてないよな
567:
>>504
ハガレンってここまでキッズ人気はなかったからな
ハガレンってここまでキッズ人気はなかったからな
579:
>>567
マジか結構流行った気がするけど
鬼滅が別格なだけな気がする
マジか結構流行った気がするけど
鬼滅が別格なだけな気がする
583:
>>567
あれは中高生ぐらいに当たった印象やな
鬼滅はホント小学校低学年みたいなのにも当たってるから数が全然違う
あれは中高生ぐらいに当たった印象やな
鬼滅はホント小学校低学年みたいなのにも当たってるから数が全然違う
599:
>>583
小学校低学年の子で鬼滅好きはよく見るで
小学校低学年の子で鬼滅好きはよく見るで
231:
ワンビースにもビックマムっていう芯の強い女性が出てくるんだけど?
284:
>>231
ワンピ読んどるような女は陰湿なキモオタ叩きみたいな奴あんまいそうにないわ
ワンピ読んどるような女は陰湿なキモオタ叩きみたいな奴あんまいそうにないわ
321:
>>284
ナミの服装やらサンジののぞきやらにしょっちゅう文句言ってるぞ
ナミの服装やらサンジののぞきやらにしょっちゅう文句言ってるぞ
386:
鬼滅「男なら強くあれ。強くなきゃ男じゃない。長男がー」
女さん「男女平等を感じますよ。「女は殴らねえ」「女は守るもの」っていう古い考えと真逆です。」
?????
女さん「男女平等を感じますよ。「女は殴らねえ」「女は守るもの」っていう古い考えと真逆です。」
?????
389:
>>386
草
草
395:
>>386
流石に読んでないんやろ
読んでてそんなこと言ってたら障害者だわ
流石に読んでないんやろ
読んでてそんなこと言ってたら障害者だわ
398:
>>386
錆兎しか言ってないだろそんなん
大して作品の根幹や重要なテーマやったか?
錆兎しか言ってないだろそんなん
大して作品の根幹や重要なテーマやったか?
414:
>>398
サビトはタンジロウの精神性に重要な影響与えてるしその後にこれを否定するような発言はないじゃん
サビトはタンジロウの精神性に重要な影響与えてるしその後にこれを否定するような発言はないじゃん
433:
>>414
錆兎は長男にとってそんなに重要そうに見えたか?
煉獄の心を燃やせみたいなシーンとかないじゃん
錆兎は長男にとってそんなに重要そうに見えたか?
煉獄の心を燃やせみたいなシーンとかないじゃん
431:
>>398
根幹じゃないならセーフとかガバガバ過ぎて草
フェミ理論だとその思想が明確に悪として描かれてないとアウトやぞ
根幹じゃないならセーフとかガバガバ過ぎて草
フェミ理論だとその思想が明確に悪として描かれてないとアウトやぞ
442:
>>431
確かに
やっぱクソスベタ共ってクソだわ
遊郭編の堕鬼のセリフ見たら目回して泡吹くんやろな
確かに
やっぱクソスベタ共ってクソだわ
遊郭編の堕鬼のセリフ見たら目回して泡吹くんやろな
394:
男作者と女作者の最大の違いはブチギレシーンの迫力やと思うわ
男作者





女作者




男作者





女作者





401:
>>394
大佐は好き
大佐は好き
409:
>>394
いつみても石田スイと荒川弘性別逆だわ
いつみても石田スイと荒川弘性別逆だわ
410:
>>394
ハイキューと鬼滅きっついなぁ・・・
ハイキューと鬼滅きっついなぁ・・・
424:
>>394
なおグールの旧多
なおグールの旧多
436:
>>394
幽助かっけーな
幽助かっけーな
439:
>>394
女は本気で怒ったことないから感情が分からないんや
女は本気で怒ったことないから感情が分からないんや
445:
>>394
大佐いけるやん!
大佐いけるやん!
446:
>>394
ハイキューって女やったんか
ホモ臭凄かったから読んでなかったけど
ハイキューって女やったんか
ホモ臭凄かったから読んでなかったけど
543:
そもそも男なら女ならをそんなに毛嫌いするのが意味わからんわ
実際男ならこうあるべき
女ならこうあるべきってのは無いとおかしくないか性が違うってことは
実際男ならこうあるべき
女ならこうあるべきってのは無いとおかしくないか性が違うってことは
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597928953
関連記事
コメント(82件)
コメントをどうぞ
男とか女とか気にしてる奴が1番キモい定期
フェミは価値観もまーんもガバガバ
おフェミさんの平等が真なる平等なの!
男っていうか長男にめっちゃ厳しくね?
主要キャラも割合的に男ばっか
平等とかも観点によると思うんだけど
ブチ切れ比較みたいなのよく貼られてるけど、女性作者側のキャラほとんどブチ切れてないの笑うんだよな
特に日向なんて怒りの感情0のシーンだろ
日向が怒ってるシーン出すなら鴎台戦の倒れた後下がってなさいって言われて武ちゃんを睨み付けてるシーンだせよ
これ思う
アリババだってもっとちゃんとブチぎれてるシーンいくらでもあるだろ
叩き目的で恣意的に選んでるからな
これで喜んでるヤツはアホ
ハイキューのこれは全然切れてないだろ。どっちかってゆーとなんで?ってゆーキョトン顔。
陰キャにはキレて見えるんだろ
鬼滅の女性キャラって女性に配慮しろとか言ってる連中とは真逆の人達だと思うけどな。
うるさい!女ごときが邪魔するな!
脚本になかったのに監督がわざわざ足した台詞だっけか
これ言ったキャラが後々、女同士の争いに割って入ろうとしたところを別のキャラに制された場面もあるから、
「男には男の、女には女の、譲れない戦いがあるんだから、異性は気安く入ってくるな」ってメッセージなんだろうけど
ブチ切れシーンにハイキュー入れるのは違うだろ
鬼滅以外はそこまで悪くないわ
男をキショく描いてるからさらにそう見えるのかもね
こいつらSAOみたいなやつを見ても満足してそうだわ
今期のアニメとか触手リーファ見たら、発狂するぞ
最近増えてきたエセフェミって男女平等を冤罪符にしてただ女有利にしたいだけだから気持ち悪がられるんだよな
「告白やプロポーズは男がするもの」って思考や風潮を真っ向から否定できない奴ばっかりだし
上記をぶった切るまともなフェミもいるんだろうけどさ
フェミって最終的にラノベとかそっちの方まで文句言いに来るのかね?
女性が大活躍して芯の強い女が多い上に女の方が男より強いサタノファニ
女を前線に立たせて、自分は安全なとこに離れてる鯖太郎には何を言うのかな?
フェミさんってゆらぎとかには色々言ってたのに、マガジンのドメカノのこと聞いたら、そんなマイナー雑誌は知らないって言ってたらしいな
フェミさんの基準ってなんやろ?
ただ騒ぎたい、かまってほしいだけ
本当に助けなければいけない人や性急な解決を求められる問題は、面倒や理解できないがデフォ
だから有名どころに虫みたいに群がる
ミーハーで結局コンテンツの中身は見ないやつが大半だから
>ハガレンの方が面白いのに女性にはあまり人気なくて鬼滅ほど売れてないし評価もされてないよな
ハガレンは女性人気ないから鬼滅ほど売れてないし評価されてなくても仕方ないよな
女性人気があれば鬼滅より売れたし評価されたんだけどな
男にしか人気ないからつれえわ
コミケ腐向け歴代スペース数ランキング
2156 サムライトルーパー
2128 テニスの王子様
1919 キャプテン翼
1694 刀剣乱舞
1586 ヘタリア
1562 スラムダンク
1495 聖闘士星矢
1462 黒子のバスケ
1288 ガンダムW
1242 鋼の錬金術師
そもそもジャンプじゃないから、そんなに目が届かなかったんじゃないの?
まあそれでも7000万部は凄いけどね
腐にも人気あったぞ。
当時はブリーチ、銀魂、Dグレ、リボーンが群雄割拠でワンピとナルトもまだまだ人気でガンダムSEEDなんてビッグタイトルもあったからな。そのなかで月刊ガンガンなんてマイナー雑誌で無名の新人の初連載が孤軍奮戦してあそこまで人気出たのは脅威的。鬼滅を前に恥じるようなところはどこにもない。
やっぱトルーパーて異次元にすげーわ
全盛期のテニプリキャプつばに勝ってるとかこれ未来永劫負けんだろ・・・
でも萌え豚向けのハーレムとかエ口が世間的に人気になれてないじゃん?
女を奴隷視してる男尊女卑じゃん?
こういうのが悪いんだよ
なろう系とか流行ってるし、ハーレムなら五等分が人気ありましたよ
全部ゴミで草生える
フェミウザいわ
そもそも鬼滅が日本でしか売れてない
せいぜいアジア
世界的に売れてんのはDBとかワンピとかNARUTOとかだからな
ヒロアカは海外人気だったら、二位に入るぐらい人気やぞ
炭の淡々としたブチ切れはアレでいいだろ。
梶原一騎が原作の柔道一直線だか空手バカ一代だかで、本当の怒りの時は無表情になるとか書いてたし。
んな男女平等とか気にしてマンガ読んでねーよ
面白けりゃいいんだよ
んな男女平等とか気にしてマンガ読んでるわけない
面白けりゃいいんだよ
今のジャンプで女性が読んでなさそうな作品って
ぼく勉、チェンソー あとは何がある?
アンデラ
そういやアンデラも人気出てきたらエセフェミ女が叩きそうだな
正直フェミがどうこう以前に、アンデラは序盤のコンセプト叩かれて当たり前だと思う常識的に
少年誌やで
でも女ボコボコにしてたら叩きそう
ドラゴンボールでビーデルをフルボッコにした話ぐらいなら、フェミさんも黙ってなさそう
そのフェミさんとやらにオイスターの漫画贈呈してやりたいわ
男の作者が~女の作者が~
…笑っちゃうわwww腐れフェミとおんなじじゃんwww
男版フェミーが多い
おいおい、乳柱ちゃんの巨乳を叩いてたんはどこのフェミやw
作者はそんな難しいことは考えていないだろう
男なら誰かの為に強くなれ
女もそうさ見てるだけじゃ始まらない
やっぱ英雄って名曲だわ
都合のいい部分をチェリーピッキングして見ることしかできなさそう
おそ松、鬼滅からそろそろメーカーも学んだやろ
女が絡むブームは勢いはすごく見えるが
商品企画しても発売する頃には他に興味が行ってるって
男だって似たようなもんだろ。僕勉の先生に投票したやつら今どこに消えたんだよw
そんな少数のやつとか、なんも説得力ねぇよ
女を殴る訳にはいかない派の星矢と、悪人なら女だろうが容赦なくぶちのめす派の一輝
平等の定義が曖昧すぎてな
フェミまんさんってキモいなw
世の中鬼滅の刃のせいで余計に男作者か女作者か気にするようになっちゃった模様
恋柱なんか散々批判された挙句むしろあの当時のフェミニンな女性像そのものだったことが明らかになる流れはさすがに笑った
錆兎の発言も大正初期の体育会系ならそらあんなもんだし
長男は夕飯のおかずが一品多いのがどこの家庭でも当たり前だったらしいな。その分、家を背負って立てるほどしっかりしてくれって言われて育てられる時代。
批判に怯えて、何十年も何百年も先の倫理観で話を進める今の時代劇や大河ドラマになんの意味があるんだろうと思う
コスプレ現代劇かと思うくらい
お腐フェミまん様ぱねぇっす!
自分の感情論を理論武装する為に、都合の良い情報だけ無理やりつなぎ合わせました
これが論理的で正しいと思ってるやつ多過ぎない?
それもう辞めな
銀魂好きなフェミにそういうやつおったわ
家事と育児をちゃんとやれ
女に生まれたからには
女は家事や育児やれる女になる事に魅力を感じないから少女マンガではあまりそういう表現ないんだろうな
男が強くて戦えて我慢強い男に憧れを持たなくなればこんな表現も消えていく
ジャンプから努力と勝利がなくなるけどそれも時代の流れ
家事と育児をちゃんとやらないような女は、女じゃないよね
仲良くしなよ…
って言ったら「性犯罪を擁護するのか!?」って複数のフェミに突撃されてセカンドレ○プ込みの言葉のリンチでフルボッコされて、以来おっかなくてTwitter開けない。
世知辛いなぁ…
長男のシーンはここだけ切り取られてるからそういう風に見えるだけよな?
キレてるシーンではあるよ 正直ここより堕姫の時のが印象強いけど
男女平等(という口では言うがで男には「男らしさ」を押し付ける)
典型的なやーつ
fairytailなら女も男も活躍するぞ
どうせマイナー雑誌だから知らんって言ってくると思うわ
このフェミさんは善逸の言動を全部見ても「鬼滅は男女平等」と言うんだろうか
あいつセクハラ発言ひどいしねずこから全く意識されてないのに嫁って言い張る奴だけど
主人公も長男長男言う人だけどな
男作者と女作者の比較の時大佐のコマだけ小さいの悪意あるやろ
普通に読んでたらキレてるシーンではないと分かるハイキュー入れてる時点で読まずにコマだけ切り取って見てるのが確定
鬼滅は、無産オバサンにウケがいいんだな
なるほど
男とか女とか気にしてる時点でそいつ自身男女平等から程遠い所に居るって事に気づけてない時点で憐れ過ぎる。
そんなだからみんなに嫌われるんですよ、フェミさん。
平等は主張するけど、女性だから優遇されてきた特権は手放さないんだよな
それが特にムカつく
ハイキューのは単に痛いだけやん
あとなんで誰もサイに突っ込まんねん
やっぱり女はバカだなw