昔のアニメと今のアニメの差ってなんだろうな???
- 2021.05.20
- アニメ
1:
自分は今のアニメも昔のアニメ(90年代から2000年初期)も面白ければ何でも見るんだけど、明らか昔のアニメのが熱中して見てる
いったい何が違うのだろうか
やっぱり昔のアニメのがわかりやすいだけなんだろうか
いったい何が違うのだろうか
やっぱり昔のアニメのがわかりやすいだけなんだろうか
2:
若かっただけ
6:
>>2
今も普通に見るよ
見てなかった昔のアニメとか
今も普通に見るよ
見てなかった昔のアニメとか
5:
昔のアニメはごちゃごちゃしてないとか?
8:
>>5
それはあるかもなぁ
セリフ数が全然違う気がする
それはあるかもなぁ
セリフ数が全然違う気がする
11:
昔の作品(有名作だけ)
7:
駄作見てないから?
9:
今の絵はアニメもエ□ゲも線が細い
昔の線が太くて色も濃い絵柄の方が好き
昔の線が太くて色も濃い絵柄の方が好き
12:
深夜アニメの数は2010年から2015年だけで3倍に増えているらしい
昔より数打ちゃ当たるって感じになってんじゃね?
昔より数打ちゃ当たるって感じになってんじゃね?
14:
>>12
これだろ
これだろ
17:
>>12
まぁ確かに似たり寄ったりの作品多いよね
だからどれも1クールが多いから薄味感が多いけど
まぁ確かに似たり寄ったりの作品多いよね
だからどれも1クールが多いから薄味感が多いけど
13:
順序が違うんだよ
今のお前は「昔のアニメの方が良い」という前提を持って、それを証明するための姿勢でアニメを見ている
今のお前は「昔のアニメの方が良い」という前提を持って、それを証明するための姿勢でアニメを見ている
18:
>>13
何の色眼鏡もない状態で見てないってのがありそう
アニメなんて現実じゃないし…みたいな目で見ると100%つまらなくなる
何の色眼鏡もない状態で見てないってのがありそう
アニメなんて現実じゃないし…みたいな目で見ると100%つまらなくなる
21:
らきすたとか今見たらその辺の日常系よりよっぽどつまんねーぞ
24:
>>21
らきすたは今見ても面白いじゃん
濃いパロネタたくさんあるし、オタク臭さがにじみ出てて悪くない
らきすたは今見ても面白いじゃん
濃いパロネタたくさんあるし、オタク臭さがにじみ出てて悪くない
22:
ネタ切れじゃないかな
名探偵コナンとかつまんないけど
たまにCATVで昔のコナンやってると面白い
名探偵コナンとかつまんないけど
たまにCATVで昔のコナンやってると面白い
23:
一つの作品にかけてる金がまず違う
今は量産型アニメが多すぎる
今は量産型アニメが多すぎる
29:
平均値は今の方が高いけど昔の方が駄作含めて尖った作品多かった
33:
>>29
あーそれかもなぁ
自分は尖った作品が好きなのかもしれない
量産型はすぐ展開読めて飽きちゃうんだよね
あーそれかもなぁ
自分は尖った作品が好きなのかもしれない
量産型はすぐ展開読めて飽きちゃうんだよね
31:
なんか割と好き勝手に作ってる感じする
52:
その熱中してる作品名がないとわからんけど単純にクール数長いとかじゃないの?
1990年代とか最低でも2クールぐらいなイメージ
1990年代とか最低でも2クールぐらいなイメージ
54:
>>52
たしかに
昔のアニメは長かった
今はそろそろ何話だから終わりだなみたいな
たしかに
昔のアニメは長かった
今はそろそろ何話だから終わりだなみたいな
55:
>>52
作品数減らしていいからもっと丁寧に作ってほしいところ
作品数減らしていいからもっと丁寧に作ってほしいところ
60:
昔のアニメはキャラに個性があったと思う
見た目の話じゃなくて内面の話ね
今はデザインとか複雑なキャラ設定みたいな表面にこだわってて
内容はどっかで観たアニメの文法ちょっとだけ変えてみましたって感じ
まぁ名作みたいに語られてるアニメしか観てないからただの印象だけど
見た目の話じゃなくて内面の話ね
今はデザインとか複雑なキャラ設定みたいな表面にこだわってて
内容はどっかで観たアニメの文法ちょっとだけ変えてみましたって感じ
まぁ名作みたいに語られてるアニメしか観てないからただの印象だけど
67:
昔に比べるとシンプルでわかりやすい
どんなやつに向けて作られてるか分かりやすいのが今のアニメ
見てる側が解釈したり考えたりする部分あんまないし
極端にシリアスな展開やリアルすぎる展開もあんまない
どんなやつに向けて作られてるか分かりやすいのが今のアニメ
見てる側が解釈したり考えたりする部分あんまないし
極端にシリアスな展開やリアルすぎる展開もあんまない
34:
オリジナルアニメは昔の方が面白い気がする
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1620813450/
関連記事
コメント(37件)
コメントをどうぞ
昔は開拓期で色々模索してたけど、今は過渡期で売り上げ重視なイメージ
今はOPだけ見ただけで今後のストーリーが予想出来る。昔は1話でも見逃すとあらすじ見ても分からない。
クオリティは今のが高いんだろうけど数ばかり多くて1クールで終わるのが多すぎ
なろうが存在するか否か
製作陣がとにかく低コストで作りたいってのが伝わってくる
昔のアニメーション技術もあるな
3DもCGもない、殆ど手描きでアニメを作ってるからキャラが会話する時口パクだけで止め絵が多く、必殺技とかはピカピカ点滅する
手描きの枚数が多いアニメはホントによく動くから良い作画なのは今も共通してる
っぱセルよ
昔はネットとかなくて、ハガキとか送ってまで感想書きたい奴も少なかったから、割と好き勝手やれたってのもあると思う
今はどんなの作ってもゴチャゴチャうるさいのが多いから、情熱注いで尖ったもの作るよりとにかくコスト抑えて売り抜ける薄利多売方式って印象
「どうせどんなの作ってもお前ら文句言うじゃん」って考えてそうなのが透けて見える
昔のアニメって基準どこや
4:3のアニメか?
いろんな分け方があるだろうけど今と昔でざっくり二分化するなら
エヴァハルヒあたりが分かれ目じゃないかと思う
まさに90年代末期から2000年初期
セルからデジタルに移行したのも1997-2002だし
エヴァとハルヒで10年ぐらい違うだろw
なあにアニメ全体の歴史を二分割するんだ10年程度僅差よ
AKIRAみたいな変態レベルの拘りは無いにしても今見てもセル画は綺麗だなって思う
気軽に作れるものじゃなかった分ある程度気合いの入ったものができるんじゃないかな
デジタルが簡単というわけじゃないしデジタルにはデジタルの良さがあるんだけど
らきすたは当時からクソつまんなかっただろ、瀬戸の花嫁が全部持ってった
らきすたは今見ても面白いって意見にはまったく同意できんね
あれこそ京アニ一強時代だからこそ受けたけど
セル画にすり込みでもされてんじゃないか?
よく言われるのが昔はいろんなジャンルの人間がアニメ作ってたけど今はアニメオタクが作ったアニメが多いってのがあるな
らきすたが昔のアニメか
まあもう15年ぐらい昔だから昔といえば昔か
製作委員会方式の勃興期で勢いがあったからじゃね?
ゼロ年代半ばには深夜アニメの本数がピークを迎えてだんだん粗製乱造になっていったとか
>駄作見てないから?
これだわな
こういう時に発言者が想定してる”昔のアニメ”は最低ラインが忍空やマキバオーレベルのヒットアニメで、当時の視聴者にも全く人気がなかった烈火の炎のような底辺アニメは含まれてないだろ
忍空
最高視聴率:22.1%
みどりのマキバオー
最高視聴率:16.2%
烈火の炎
最高視聴率:8.7%
そして”今のアニメ”にだけは昔における烈火の炎のような底辺アニメがしっかり含まれてるんだからこの比較で今のアニメが昔のアニメに勝てるわけないわ
それとも昔のアニメを持ち上げてる奴は当時の視聴者ですらつまらなすぎて見てなかった底辺アニメも熱中して見れるのかよ
底辺アニメが多すぎるんじゃない?
ほんわかぱっぱ〜で画面が黒くなっていくハクション大魔王とかの世代かと思った
動かないカットはセル画の方が引き付けられる気がする
絵の情報量も少ないから台詞が印象に残りやすかった
でも今20年前のアニメ見返すと流石に色褪せて見えるわ
謎の光の有無
余計な設定が増えた
深夜ドキドキしながらレモンエンジェル観てた
昔の方が単純言うけど最近の方が脳空っぽで見られるだろ
同じテンプレ作品でも作り手のこだわりが感じられるのは昔の方かな
「昔は製作側も情熱を注いでて尖った作品が多かった」という発言から溢れ出る老害感
でもわりとこれが8割方そうだと思うの。
お前がその世代で贔屓してるだけ定期
色眼鏡なしで見たら1%の名作と99%の駄作だわ
粗製濫造が多すぎるせいだろ
昔はアニメ数も少なくその分質のいい原作を元にクオリティ高く作れてた
ハリウッドや創作関連全般に言えるが過去の作品が気楽に見れるようになったことで新しく創作物を作るのが難しくなってきてるのもある
いや、原作付きアニメのクオリティは2010年以降のアニメの方が圧倒的に上だろ
進撃の巨人、黒子のバスケ、鬼滅の刃、呪術廻戦……
90年代~2000年初期でこれらのアニメよりクオリティの高い原作付きアニメって何があるんだ
次こそ魔族に生まれますようにとタヌキの話を入れれば完璧だった幽白
思い出補正きついぞ
幽白なんか引き伸ばしが酷すぎて鬼滅や呪術みたいな現代のテンポのいいアニメを見た後だと見れたものじゃないから
もし鬼滅や呪術のアニメが幽白レベルのクオリティだったら間違いなくブームにはならなかった
こいつらの言う昔のアニメは90年代とかではなく10年前とかのレベルでは?
時が経つほど過去の名作と比べられるから殆ど駄作に見えちゃうんだろ
まぁ昔の方が本数少ない分集中して作れたのもあるんじゃねえかな
今は需要に対して供給多すぎ
90年代から2000年初期は夕方からゴールデンタイムにかけて放送の子供向けが中心で、2006年以降から深夜に放送の中高生以上向けが中心になった。