超マンガ速報

マンガまとめ

【悲報】なろう系の天下、結構長い


1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ふと気づいたら10年ぐらいメインストリームにいる
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
漫喫でおじちゃんが読んでてびっくりした
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>3
おじいちゃんって意外といろんなジャンルの本を広く浅く読むよな
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なろうの原作の弾はそれこそ湧いて出てくるからな
アニメ作ってるやつらはアニメを作る仕事さえ出来れば金が入るから原作も出来もなんでもいいんだわ
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>4
なろうはぬり絵や
一見違う絵にみえるが良く見ると色が違うだけで下絵は同じ
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そういや今のなろうは恋愛タグの悪役令嬢系ばっかりって聞いたな
アニメの俺つえーハーレムなろうとはまた違う文化になってるんだったか

 
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>14
異世界恋愛はほとんど女向けやけど現実世界の恋愛は昔のラノベみたいな男向けラブコメがたくさんあるで🥺
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>17
現実世界のラブコメなろうとかそれこそアニメ化すらされてなくね?
電撃とか読んでたら足りるだろ
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>25
せやからなろうではあまり閲覧数のびんのよな
文章力とかそのへんの異世界天ぷらよりしっかりしてるものも多いのに
最近読んだやつやと死神から寿命と引き換えに時間を戻せる懐中時計をもらった主人公が女の子の自殺を止める奴がおもろかったわ🤗
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
2020年頃からなろうの新作でろくなのなくね?
それ以前の作品を次々アニメ化してるけどそろそろネタ切れでしょ
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>20
今はなろう以外でもなろうっぽいの生まれるようになったし、あんまりなろう出身かはこだわらない感じやな
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
10年?
なろうってこのすばリゼロが人気だったから流行ったイメージ
2016年だから8年ちょっとだろ
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ぶっちゃけ原作は全く読まんのよな
アニメか漫画だけやわ
唯一リゼロだけは読んでたけど訳分かんなくかって断念した

 
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>22
ワイも漫画だけやな
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>29
漫画とかメディアミックスされるといい感じで推敲入って見やすくなるから、ワイも初めて見た時は「案外悪くないやん」て思って、それ以降普通になろう系見るようになったな
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なろう系って百合少ないから嫌い
56マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>40
アニメ化まで行くのがないだけで数はあるやろ
貴重な売れてる百合ラノベの週クラはなろう・カクヨムからの書籍化やし
70マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>40
なろうの女向けがまさに百合とは水と油だからな 創作のテンプレとしてこれほど合わないものないんじゃねってくらい合ってない
TSは全く欠片も見ないので知らんが
43マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ジャンプが友情・努力・勝利のテンプレを作りあげ成功したように
なろうも転生というテンプレ作って成功した?
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>43
最近は転生要素いらん気がする
ちょっと前は前世の知識ですげーやってたの多かったけど
だいぶ減ってる感じする
55マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>43
なろうが転生転移ジャンルを隔離して冷遇したから
2017年あたりにはなろう上ではもう転生は下火だったぞ
60マンガ大好き読者さん ID:chomanga
お父さんが狂ったようになろう系アニメ見まくってるわ
61マンガ大好き読者さん ID:chomanga
Lv2チートのやつは頭空っぽにして見れる
 
62マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>61
そういうのええな
66マンガ大好き読者さん ID:chomanga
言うて太古から続くハーレムアニメの出どころが変わっただけで作品の本質はあんまり変わってない気がするが
51マンガ大好き読者さん ID:chomanga
おっさん主人公増えてるのにヒロインの年齢は変わらないの怖い
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717154898/