【疑問】手塚治虫の漫画って言うほど面白いか?
- 2024.11.23
- 漫画家
1:
ネタとかじゃなくマジで呪術廻戦のほうが面白いだろ
2:
今読んでも古臭いだけだよ
6:
物量の人だからな
60点ぐらいの作品を大量生産した
生涯に10万ページ書いたそうだぞ
60点ぐらいの作品を大量生産した
生涯に10万ページ書いたそうだぞ
3:
読んでる層が違うんじゃね
17:
これがZ世代の脳みそか
7:
去年くらいから電子版でちまちま手塚作品集めてるけど
途中で終わっちゃってるのとかけっこうあってもったいないな
昨日読んだ一輝まんだらも第一部で終わってて残念やった
個人的には三つ目がとおるが好き
途中で終わっちゃってるのとかけっこうあってもったいないな
昨日読んだ一輝まんだらも第一部で終わってて残念やった
個人的には三つ目がとおるが好き
169:
>>7
無限にアイディア湧いてくる人らしいからな
もし現代で作画つけてたら
無限にアイディア湧いてくる人らしいからな
もし現代で作画つけてたら
8:
>>7
一番面白いのは「シュマリ」なんで読んでくれ
アイヌの剣豪が開拓時代の北海道を舞台に
五稜郭の埋蔵金を奪い合う話
宝の場所は囚人の背中に入れ墨で彫ってある
一番面白いのは「シュマリ」なんで読んでくれ
アイヌの剣豪が開拓時代の北海道を舞台に
五稜郭の埋蔵金を奪い合う話
宝の場所は囚人の背中に入れ墨で彫ってある
13:
>>8
読んだ読んだ
面白かった
でも最期は結局夫婦が離れ離れになっちゃってかなC
読んだ読んだ
面白かった
でも最期は結局夫婦が離れ離れになっちゃってかなC
9:
>>8
ゴールデンカムイやん
ゴールデンカムイやん
12:
>>9
「バスタード!」の作者は「三つ目がとおる」をパクッたと自分で書いてる
「魍魎戦記MADARA」の作者は「どろろ」をパクッたと書いてる
「ゴールデンカムイ」の作者は「そんな作品の存在は知りませんでした」やて
「バスタード!」の作者は「三つ目がとおる」をパクッたと自分で書いてる
「魍魎戦記MADARA」の作者は「どろろ」をパクッたと書いてる
「ゴールデンカムイ」の作者は「そんな作品の存在は知りませんでした」やて
28:
>>12
三つ目パクってなんでバスタードになるんや……
三つ目パクってなんでバスタードになるんや……
34:
>>28
暗黒の二重人格を封印された少年
それを管理するボクッ子のヒロイン
暗黒の二重人格を封印された少年
それを管理するボクッ子のヒロイン
10:
ブラックジャックと火の鳥は面白い
それ以外は今読んでも面白くないと思う
それ以外は今読んでも面白くないと思う
187:
>>10
アドルフ読んだか?
アドルフ読んだか?
11:
奇子もオモロイで なんG民にオススメ
14:
全般古臭いけど奇子の尖り具合は今読んでも面白かった
18:
どろろは設定だけでも現代漫画と張り合える可能性持ってたのに…
19:
Z世代に「火の鳥」を理解するのは無理
20:
ブラックジャックは面白かったな
あと手塚漫画はスラスラ読める
富樫と対極な感じ
あと手塚漫画はスラスラ読める
富樫と対極な感じ
21:
手塚作品も読みやすいの読みにくいのあるからな
火の鳥鳳凰編やブラックジャックはいつの時代でも読めると思う
アトムはキツい
火の鳥鳳凰編やブラックジャックはいつの時代でも読めると思う
アトムはキツい
22:
ジャンルが多岐に渡ってるからな
今更児童向け漫画なぞ読めんだろ?
でも小学生の頃はワクワクして読めた
奇子とかベートーヴェンとか短編集などなど大人になっても読める作品が大量にある
俺の場合三ツ目が通るは小学生の頃楽しく読んだが今読み直してもそれほどでは無いし大人には勧めない
今更児童向け漫画なぞ読めんだろ?
でも小学生の頃はワクワクして読めた
奇子とかベートーヴェンとか短編集などなど大人になっても読める作品が大量にある
俺の場合三ツ目が通るは小学生の頃楽しく読んだが今読み直してもそれほどでは無いし大人には勧めない
25:
先週ブッダのアニメを放送してたの見たが漫画で読んで記憶してたイメージと全然違ってて10分程で見るのやめた
大人になってアニメ見るのはやはりキツい
大人になってアニメ見るのはやはりキツい
23:
今ジャングル大帝見るとものすごいハードコアだった
24:
読み切りだと空きっ腹のブルースとかおもろい
27:
火の鳥、ブッダ、ブラックジャックは流石におもろい
30:
俺も三つ目は今読むと面白くないと感じたな
手塚の連作って「小さく綺麗にまとまった凡作」ばっかで面白くない
「ブッダ」や「アドルフ」みたいな数冊に股がる長編が面白い
手塚の連作って「小さく綺麗にまとまった凡作」ばっかで面白くない
「ブッダ」や「アドルフ」みたいな数冊に股がる長編が面白い
44:
アドルフに告ぐのあらすじに興味持って今年読んだけど合わんかった
漫画の始祖なのは分かるけど御都合主義が露骨すぎた
漫画の始祖なのは分かるけど御都合主義が露骨すぎた
31:
割とメタ表現が多いから今の目で見ると冷める箇所も多い
33:
>>31
わかる
メタはクソ冷める
藤田和日郎とか盛り上がってるとこでメタやるから一気に冷める
わかる
メタはクソ冷める
藤田和日郎とか盛り上がってるとこでメタやるから一気に冷める
32:
先駆者ではある
それだけ
それだけ
39:
>>32
そうかなあ
今でもほとんどの作家の作品より面白いと思うけどなあ
誰が手塚治虫よりオモロいと思うの?
そうかなあ
今でもほとんどの作家の作品より面白いと思うけどなあ
誰が手塚治虫よりオモロいと思うの?
38:
時代に救われたよな
あんなの今出したら一週で打ち切りや
あんなの今出したら一週で打ち切りや
42:
>>38
そうかなあ
「ビートルズの良さがわからん今の現役のアーティストの方が遥かに才能有る人らが多い」って言う若者が多いけどその子達の言ってるのと同じような感じ
で誰がいいのって聞いても大したアーティストでも無いなと思うのばかり上げる
そうかなあ
「ビートルズの良さがわからん今の現役のアーティストの方が遥かに才能有る人らが多い」って言う若者が多いけどその子達の言ってるのと同じような感じ
で誰がいいのって聞いても大したアーティストでも無いなと思うのばかり上げる
41:
>>38
その"時代"を作ったのが手塚やん
その"時代"を作ったのが手塚やん
43:
>>41
手塚おらんくても今くらいの市場にはいずれ達してたで
手塚おらんくても今くらいの市場にはいずれ達してたで
40:
火の鳥越える作品はそうそう無いやろ
59:
火の鳥は人生観が揺らぐレベルやな
テーマが生命とか歴史とか宇宙とかそういうのだし
テーマが生命とか歴史とか宇宙とかそういうのだし
64:
火の鳥はめちゃくちゃ良かったな
ブッダも途中まではかなり良かった
ブッダも途中まではかなり良かった
45:
ジャンプのクソ漫画が手塚以上のワケないやろ!
ジャンクフードの如き作品の読み過ぎで感性が腐っとるんやお前らは!
ジャンクフードの如き作品の読み過ぎで感性が腐っとるんやお前らは!
46:
手塚先生の漫画は哲学なんだよ
いまの漫画とは次元が違う
いまの漫画とは次元が違う
57:
>>46
だなあ あとスケールも
だなあ あとスケールも
49:
>>45
>>46
そうそう
手塚治虫がつまらんってじゃあなに読んでるのってなるよな
>>46
そうそう
手塚治虫がつまらんってじゃあなに読んでるのってなるよな
47:
子供の頃から手塚治虫の晩年の作品読んでたから逆に今の漫画で手塚治虫に匹敵するようなのが少なくて漫画をあんまり読まなくなったな
スラムダンク バガボンド カイジとかは面白かった
絵が上手いってのは現代になればなるほど上手くなってるとは思うけど
スラムダンク バガボンド カイジとかは面白かった
絵が上手いってのは現代になればなるほど上手くなってるとは思うけど
48:
作品というより漫画に全て落としこんだ功績
動きスヌーピーしかなかった時代にあんなの出す変態おらんやろ
動きスヌーピーしかなかった時代にあんなの出す変態おらんやろ
50:
打ち切りの数もギネスという現実
でもまあ一応レジェンド()扱いだからギネスには記録認定されてないけど
でもまあ一応レジェンド()扱いだからギネスには記録認定されてないけど
54:
ベートーヴェンとアドルフに告ぐしか読んだことないけど面白かったで
ずーっと話が動くから飽きん
ずーっと話が動くから飽きん
65:
少年誌より同人誌とかの方に影響与えてるよな
ジャンプに対する影響力ならドラゴンボールがトップやろ
ジャンプに対する影響力ならドラゴンボールがトップやろ
86:
>>65
少年への影響はダンチだけど描く人間にそこまで影響与えてるかって言われるとそうでもないんだよね
クリエイターズクリエイター的な漫画はメジャーと必ずしも一致しない
つげ義春とか普通にジャンプ漫画家にも影響与えまくってるが少年は全く通らない
呪術や冨樫がパクる伊藤潤二なんかもその道では有名だが王道ではないしな
少年への影響はダンチだけど描く人間にそこまで影響与えてるかって言われるとそうでもないんだよね
クリエイターズクリエイター的な漫画はメジャーと必ずしも一致しない
つげ義春とか普通にジャンプ漫画家にも影響与えまくってるが少年は全く通らない
呪術や冨樫がパクる伊藤潤二なんかもその道では有名だが王道ではないしな
70:
>>65
必殺技名を叫んで繰り出すのを発明したのは「リングにかけろ」
バトルトーナメントを発明したのも「リングにかけろ」
必殺技名を叫んで繰り出すのを発明したのは「リングにかけろ」
バトルトーナメントを発明したのも「リングにかけろ」
74:
>>70
読んでみようとしたけど登場人物の顔がみな似てて判別出来ないので挫折した
読んでみようとしたけど登場人物の顔がみな似てて判別出来ないので挫折した
75:
>>70
技云々より扉絵のおしゃれさとか分かりやすい構図とかカラーリングとかもっと細部に影響与えてると思うんやけどな
技云々より扉絵のおしゃれさとか分かりやすい構図とかカラーリングとかもっと細部に影響与えてると思うんやけどな
69:
でも鳥山明は2作品程度しか作品無いじゃん
絵は上手いけど普遍性とかヒューマニティとかもさほど感じないし
絵は上手いけど普遍性とかヒューマニティとかもさほど感じないし
71:
>>69
ゲームとのタイアップとか海外人気とか今までに無かった分野を開拓したからな
あとなんだかんだ知名度でも超えてるまである、これは主観やが
ゲームとのタイアップとか海外人気とか今までに無かった分野を開拓したからな
あとなんだかんだ知名度でも超えてるまである、これは主観やが
76:
メトロポリス
81:
>>76
手塚治虫好きな俺でもメトロポリスはイマイチだったな
手塚治虫好きな俺でもメトロポリスはイマイチだったな
134:
>>76
読みにくすぎる
読みにくすぎる
80:
手塚の真の魅力って哲学でもデザイン性でも無くエ□スにあると思うんよな
とにかくエ□に対する意欲がずば抜けてる気がする
とにかくエ□に対する意欲がずば抜けてる気がする
84:
>>80
そうかなあ
女書くの得意そうじゃない
大人の女の描写だけは引き出し少なすぎだと思うわ
そうかなあ
女書くの得意そうじゃない
大人の女の描写だけは引き出し少なすぎだと思うわ
87:
>>84
いや奇子読んでもそれ言えるか?
日本のタブー系に踏み込んだエ□マンガの開祖みたいなもんやん
というより元々そういう念みたいなのが日本にはあって手塚がそれを公にした感じやが
いや奇子読んでもそれ言えるか?
日本のタブー系に踏み込んだエ□マンガの開祖みたいなもんやん
というより元々そういう念みたいなのが日本にはあって手塚がそれを公にした感じやが
83:
メトロポリスは大友克洋が作った映画の方が入りやすい
大友は相当な手塚マニアだなと思った
大友は相当な手塚マニアだなと思った
100:
人が良さそうなのに才能ある漫画家への嫉妬とか凄かったよな
大友克洋出てきた時凄かった
大友克洋出てきた時凄かった
108:
今手塚が生きてたら虚淵玄の強化版みたいな感じで業界を牽引してそうやな
経歴は間違いなく特殊になりそう
経歴は間違いなく特殊になりそう
106:
井上雄彦は手塚治虫の存命中に接点あったんだろうか?
バガボンドみたらかなり嫉妬しただろうな
バガボンドみたらかなり嫉妬しただろうな
109:
手塚は多分井上雄彦には嫉妬しないな
大友に狂おしいほどの嫉妬をしたのは、圧倒的な画力というより
バンドデシネを日本の漫画に落とし込んだ全く新しい手法だから
で、井上雄彦は「今まであった漫画の延長線上の絵の上手さ」だから
手塚的に興味ないと思う
大友に狂おしいほどの嫉妬をしたのは、圧倒的な画力というより
バンドデシネを日本の漫画に落とし込んだ全く新しい手法だから
で、井上雄彦は「今まであった漫画の延長線上の絵の上手さ」だから
手塚的に興味ないと思う
125:
>>109
これはそうだな。
松本大洋には嫉妬してなじりそうだけどw
これはそうだな。
松本大洋には嫉妬してなじりそうだけどw
110:
この人の創作意欲は異常
長生きしてたらヨレヨレの線になっても描き続けて晩節を汚したかもしれない
長生きしてたらヨレヨレの線になっても描き続けて晩節を汚したかもしれない
148:
>>110
実際ブラックジャックのころにはきれいな線引けんくなってたらしいな
ワイが見てもどこがあかんのか分からんけども初期の手塚は線がすごいきれいらしい
実際ブラックジャックのころにはきれいな線引けんくなってたらしいな
ワイが見てもどこがあかんのか分からんけども初期の手塚は線がすごいきれいらしい
111:
晩年は円のような丸い線が描けなくなった って悩んでたじゃないの
アイデアは幾らでもあるのに、手と体が付いてこないって
アイデアは幾らでもあるのに、手と体が付いてこないって
122:
手塚くらいだと、物語のパターンすべてやってるかも知れないな
154:
まあ今読むとしたら古典としてになるんやろな
引用元:http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732286592/
関連記事
コメント(42件)
コメントをどうぞ
どんぐりを辿ってもつーきませーんwwwww
ブラックジャックと火の鳥は好きだけど、全部の章や話が好きかと聞かれれば合わない話も多かったし、数多ければそれなりに合う合わないあると思うわ
手塚の娘も100ワニの方が優れてるみたいなこと言ってたし
世の中にはいろんな人がいるわな
万人にウケるものなどないというだけです
逆に全人類が手放しで面白いという作品あったら洗脳か強制を疑うレベル
>手塚おらんくても今くらいの市場にはいずれ達してたで
それを証明できない限り手塚治虫の功績は否定できんな
いずれ、って言うなら
始めさえすればなんだって当てはまるよな
日本以外の国でそうなってないんだから多分無理だったんじゃないかな
アルキメデスのいなかった東洋でネジがついに発明されなかったように
日本と海外の違いって手塚1人の有無だけじゃないだろ…
東洋でネジ発明されることと何の関係が?
普通にオモロイのもあるし
これはまぁ駄作だなってのも幅広くある
そして売れない漫画の中でもこれ面白いのに当時はウケなかったんだなってのもある(主に時代劇系)
本人もSF以外は打ち切りになっちゃうんだよなぁとボヤいてたが
一番凄いのは名作・駄作も含めて幅広い大量の作品を一人で生み出したバイタリティ
手塚が今の漫画の基礎を作り上げたんだから
そりゃ「どっかで見たことあるよね?」にはなるよ
エジソンは偉大だけど今の時代に蓄音機なんか使うか?って話
てか今の時代までこれだけ語り継がれてるってことが凄いって話なのに
今の漫画と比べて~とか言ってることがもうZ世代の知能の限界なんよ
なんでもティアー表にしたがるみたいな
やだね~Z世代は
面白くない理由が「どっかで見たことあるから」とは誰も言ってないだろ
そもそも手塚の漫画と同時期に描かれたドラえもんは現代でも人気なんだから「昔の漫画だから面白くなくて当然」ではない
昔の漫画にも今でも通用する面白い物はある
現代で手塚の漫画にドラえもんのように人気のあるものが一つもないのは手塚個人の才能のなさのせい
100:マンガ大好き読者さん ID:chomanga
人が良さそうなのに才能ある漫画家への嫉妬とか凄かったよな
大友克洋出てきた時凄かった
この人いくつだよwww
SF描くのにこんな描き込まなきゃならんのかって感じて
SF描くのはやめたって話好き
黒電話とスマホ比べてんじゃねえよ
むしろ比較対象にあがってるだけ物凄いだろ
待合室とかであったら読む別に買ってまで読むものではないなぁ
リアルタイム世代のジジイが下の世代煽ってたらアレだし
リアルタイム世代でもないのに下の世代煽っててもアレ
奇子、途中まで面白かったけど物語の締め方が唐突過ぎて打ちきりかと思った
>>1は今の漫画と比べて面白いかどうかしか言ってない
語り継がれてるとか関係ない
クソみたいな外れも多いがよく挙げられる代表作はやっぱ面白いよ
「昔の名作読んだらよく見る展開でつまんない」ってのは古典あるあるだからな
古典があって今のあれこれが生まれてる訳で
感性の貧しさのアピール
昔の人は感性が豊かだったん?
ストーリーものより短編集みたいなのが凄い好きだったな
手塚治虫って連載物は未完で投げ出すイメージだからなぁ・・・
新しいものを思いついたら今までのものは放り投げてそっちに没頭するイメージだし
思い付きを形にする短編みたいなのに優れてるんだと思う
ブラックジャックはめちゃくちゃ面白い
昔の、それもとっくに亡くなっている人を貶して何になる?
恥を知れクソガキ
は、てめぇより年上だわ
中身がガキなんだよ
こどおじ発狂してやんの
きりひと讃歌とか現代人に描けるんだろうか
手塚がバガボンドに嫉妬するって冗談きつ過ぎるぞ
逆にこれのどこが面白いのか教えてくれと泣きながら言われるだけだろうなw
手塚作品って性癖詰め合わせが多いんだし、大体の作品がマニアックよりだろ
感性は時代によって移り変わるものなのに、それを知能に結びつけるのは違うと思うわ
もし作品がブラックジャックだけの一発屋だったとしても天才だと思う
手塚治虫の作品調べる外国人の動画すき
スクロールしても全然最後までいけないやつ
ID表示されてなくても、そうかなあ連呼の奴が同一人物ってことは分かる
主観の押し付け野郎
うーん
客観を押し付ける人はいないからそれは当たり前ではないかな
時代によって面白さの価値観が変わるのが創作の面白いところよな
もちろん目新しさの問題もあるけど、人気のある少年漫画がどんどんダークになっていったように時代の雰囲気というのはあると思う
無から有を生み出した作品と
あらかじめ在る中で抽出した作品では
評価のされ方は違って当たり前
ビートルズよりオアシスがいいねって
言ってるようなもの
さすがに手塚をありきたりとか言っちゃう奴の知性は心の底からバカにさせてもらうわ