【画像】「ボボボーボ・ボーボボ」を読み返した結果wwwwww
- 2025.04.04
- ボボボーボ・ボーボボ
1:
首領パッチが全然おもしろくない
一番面白いのは間違いなくボーボボ、二番目に天の助
パッチは候補ですらない
一番面白いのは間違いなくボーボボ、二番目に天の助
パッチは候補ですらない

6:
パチ美を別キャラとしてカウントしてるんやな
25:
それは当時からみんな思ってたんちゃうの
首領パッチはキャラだけや
首領パッチはキャラだけや
9:
オレ=ボーボボでありオレ=鼻毛真拳だろうが!
→つまり貴様がボーボボということか!
→オレは首領パッチだー!!!
の流れめっちゃ笑ったんやが
→つまり貴様がボーボボということか!
→オレは首領パッチだー!!!
の流れめっちゃ笑ったんやが

7:
勢いはある
2:
ビュティが一番つまらないぞ
目飛び出してツッコんでるだけだしな
目飛び出してツッコんでるだけだしな

4:
>>2
ビュティさんには恥じらいがあるから
ビュティさんには恥じらいがあるから
5:
一番おもんないのは破天荒やな
こいつは存在意義がわからん
こいつは存在意義がわからん

11:
>>5
いつからおったんかも覚えてないわ
いつからおったんかも覚えてないわ
8:
それで言うなら田楽マンで笑った場面思い出せんわ
12:
サービスマンな
10:
寸劇のパーツとしては必要不可欠だけど確かにドンパッチ単体で笑ったのベネチア国際フルマラソンだけやわ
15:
>>10
無敵要塞ザイガスは?
無敵要塞ザイガスは?

17:
>>15
あれは笑ったけどドンパッチが面白いって感じせんな~現象がおもろいって感じ
あれは笑ったけどドンパッチが面白いって感じせんな~現象がおもろいって感じ
13:
とこ屁組すき
14:
人気投票で1位だったの草生えた

16:
一番あかんのは魚雷ガール
29:
魚雷ガールはおもろい

39:
首領パッチはええやろ
田楽マンはあかん
田楽マンはあかん
30:
田楽マン辺りからキレが無くなる
21:

31:
>>21
この式でたらめなのすき
この式でたらめなのすき
26:
>>21
このシーンがあったのは覚えてるけどなんでこうなったんやっけ
このシーンがあったのは覚えてるけどなんでこうなったんやっけ
27:
>>26
3と+と3と=が自分たちの答えを探してて、ボーボボが7をつれてくる
そこで毛狩り隊の一員の6(元U)が自分が答えって主張するけど、ボーボボに7毎やられるんや
3と+と3と=が自分たちの答えを探してて、ボーボボが7をつれてくる
そこで毛狩り隊の一員の6(元U)が自分が答えって主張するけど、ボーボボに7毎やられるんや
24:

41:
>>24
ボーボボ最終盤でも強そうな人って最強キャラ候補だったよな
ドンパッチあそこまで完封出来るってやばいわ
ボーボボ最終盤でも強そうな人って最強キャラ候補だったよな
ドンパッチあそこまで完封出来るってやばいわ
33:
軍艦の回想でボーボボがフラワーマンに変化してるシーン意味わからんくらい笑った
34:
今になってビュティのツッコミの重要性がわかった
引用元:https://chomanga.org/
コメント(7件)
コメントをどうぞ
首領パッチは強くてカッコいい枠だからな
ギャグは天の助の方が上
みんな意外とボーボボ真面目に読んでて草
あれは勢いで読むもんじゃないのか
真面目に読むと頭おかしなるぞ
言うて縦筋と地盤は北斗の拳的で真面目だし…
たけしでいうゴン蔵みたいなポジションだからうざいといえばうざい
勢いしかない
これ程訳の分からない漫画は無いだろう
序盤のカオスな雰囲気ゴリ押しより
中盤のビュティの突っ込みが安定した頃が好きな人もいる