作者が一生働かなくても食っていけるレベルの漫画ってどこからや?
- 2020.10.19
- 漫画総合
1:
ネウロ辺り?
2:
1000万部売れたら印税4億なんやろ?
7:
1億部からかな
13:
>>7
1億部やと40億やぞ?
そこまで行かんでも働かずに食えるやろ
1億部やと40億やぞ?
そこまで行かんでも働かずに食えるやろ
19:
>>13
あ、ごめん一桁間違えた
あ、ごめん一桁間違えた
22:
>>19
やっぱ1000万発行クラスかね
やっぱ1000万発行クラスかね
9:
ひろアカやろ
16:
>>9
ヒロアカレベルでもオーバーキル気味やない?
2700万部でアニメ化グッズ化凄いやん
ヒロアカレベルでもオーバーキル気味やない?
2700万部でアニメ化グッズ化凄いやん
10:
最低でも映画化
12:
マジレスすると、ドラえもん
14:
マジレスすると軍鶏
20:
>>14
印税的には3億くらいやけど多分税金考えたら一生は無理やな
印税的には3億くらいやけど多分税金考えたら一生は無理やな
49:
>>14
作画が?
作画が?
18:
アシ代ってどんだけいるんやろ
21:
単純計算で印税だけで食っていくとすると600万部くらいかな?
原稿料は場所によって違いすぎるので割愛
原稿料は場所によって違いすぎるので割愛
23:
>>21
問題は印税でどんだけ税金取られるかよね
問題は印税でどんだけ税金取られるかよね
24:
HUNTER × HUNTER
25:
税金で半分持ってかれると思えば3000万部ぐらいなんちゃう
29:
>>25
半分も持ってかれるんか?
半分も持ってかれるんか?
31:
>>29
年収1億は半分税金やな
年収1億は半分税金やな
33:
>>31
ファーwwwwwwww
税金対策とかできんのか?
ファーwwwwwwww
税金対策とかできんのか?
34:
>>33
厳密には4864万やったかな
対策に関しては分からんすまんな
厳密には4864万やったかな
対策に関しては分からんすまんな
26:
版権は結構もうかるらしいぜ
27:
そう考えると漫画家はまだええけど小説家とか専業で食えてる人ほぼおらんのやろな
32:
>>27
逆に言えば小ヒットでも一気に上位層に食い込めるな
上の下やけど充分や
逆に言えば小ヒットでも一気に上位層に食い込めるな
上の下やけど充分や
28:
マジレスするとキン肉マン
30:
スマホ太郎が印税10パーとしたら1冊130円
140万部発行してるから累計で1億8千万の印税やな
140万部発行してるから累計で1億8千万の印税やな
35:
フィギュアって滅茶苦茶割が良いらしいぞ
だからみんなやってる
だからみんなやってる
37:
どっかの萌え漫画家がグッズだけで東京にデカい家が立つって言うとったな
36:
漫画家として仮定
コミック印税を1冊につき40円(400円の10%)とすると
漫画家が30歳で80歳まで生きるとする(50年)
年収500万(税金等は割愛)と仮定して、売る目安は50×500万/40で625万部
ただし、累進課税なので一気にとられることを考えると倍の1200万部くらいかな?
コミック印税を1冊につき40円(400円の10%)とすると
漫画家が30歳で80歳まで生きるとする(50年)
年収500万(税金等は割愛)と仮定して、売る目安は50×500万/40で625万部
ただし、累進課税なので一気にとられることを考えると倍の1200万部くらいかな?
40:
富樫で考えよう
ハンターハンター 7200万部
幽遊白書 5000万部
これで本当に働かなくていいレベルになるってことや
ハンターハンター 7200万部
幽遊白書 5000万部
これで本当に働かなくていいレベルになるってことや
42:
パチンコとグッズ関連は儲かるんやろ?
アニメ関連は会社側が取りまくってて作者や制作スタッフの作り手にはあんま入らない闇
アニメ関連は会社側が取りまくってて作者や制作スタッフの作り手にはあんま入らない闇
44:
遊戯王なんかは漫画よりグッズ販売で巨額の富をもってそうだし
46:
テルマエの作者が映画が売れても最初に50万貰っただけって嘆いてたな
お金が入る展開と違う商品展開があるんやろか
お金が入る展開と違う商品展開があるんやろか
47:
>>46
映画化は基本儲からんらしい
パチとグッズはほんまにすごいらしいで
映画化は基本儲からんらしい
パチとグッズはほんまにすごいらしいで
52:
秋本治は長者番付に載ってたで
56:
>>52
こち亀より上の部数は
ワンピ
ゴルゴ
ドラゴンボール
NARUTO
コナン
やしそうそうたる面々や
こち亀より上の部数は
ワンピ
ゴルゴ
ドラゴンボール
NARUTO
コナン
やしそうそうたる面々や
55:
税金もあるやろうし人
人雇ったりしてたら結構な額は飛んでるはず
人雇ったりしてたら結構な額は飛んでるはず
57:
>>55
売れっ子なら原稿料だけでアシ代は余裕やろな
売れっ子なら原稿料だけでアシ代は余裕やろな
58:
なんだかんだで5000万部あたりが目安になりそうな感じがする
64:
斉木楠雄あたりでどう?
65:
>>64
600万部やな
勇者学の頃から合わせれば意外とあるか?
600万部やな
勇者学の頃から合わせれば意外とあるか?
67:
新人の単行本初版数はよくて1万冊
100万部でも超人に見えるわ
100万部でも超人に見えるわ
62:
1000万部で4億?なら税金や老後考慮しても一生暮らせそうやね
豪遊するにはもっといるやろけど
豪遊するにはもっといるやろけど
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602992861/
関連記事
コメント(41件)
コメントをどうぞ
この国の税金システムが「仕事で一攫千金手にしたから、後は働かずに暮らすぜ!」をできないようにうまーくできてるからな
短期間でがっぽり入った金は半分以上税金でもってかれるし、それをどうにか上手くやろうと経費で豪邸や高級車買うと今度は維持費稼ぐために仕事し続けなきゃならない
ガッシュ作者とか、ガッシュで建てたウン億の豪邸を売り払うことになったしな
億稼いだらあとは一生地味に暮らしてくって、意外と人間それができないんだよ
大金を手に入れると自由を得ると考えがちだけど、
実は自由とは真逆の「失う事への恐怖」を抱え込むことになる。
ふつうの人にとっては2000万あれば御の字に暮らせる金額のはずだけど、
1億稼いでた人が2000万になるととてつもない喪失感で夜も眠れなくなる。
大好きな漫画を仕事に出来た。金なんて有っても無くてもどっちでもいい。
これくらいの精神で生きてくのが一番幸福度高い。
生活レベルを下げることって中々出来ないらしいからな
漫画家やスポーツ選手のように節税や経済の勉強を全くしてこなかった連中が
いきなり一攫千金を得ても上手に運用できず破産することも少なくない
永井豪もめちゃくちゃヒット作出して何本もアニメ化したのに全然余裕じゃなかったらしいな
むしろアシを増やさなきゃいけなくなって人件費がかかって苦しかったらしい
何本も週刊連載してたせいで身体も壊したんだとか
マジレスすると部数より(金を生み出す)売れる人気キャラ達が作れるかどうか
悟空とか炭冶郎とかソシャゲからグッズから寝てても金を生み出すキャラ当てたら一生安泰
こち亀とかネウロとかキャラ人気で金を生み出さない漫画は厳しい
こち亀が厳しいって言ってる事的外れ過ぎひん?
言ってる漫画全部売れてる部類の漫画じゃん
漫画がある程度売れててもこち亀とかネウロ程度のキャラ人気だと一生働かなくても食っていけるレベルではないってこと言いたいんじゃないのか
銀魂の作者も映画は作者に金なんも入ってこないって言ってたね
映画もアニメも、それ単体だと「原作使用料」として100~200万ぐらいもらって終わりだよ
でも映画やアニメになると話題になるし、出版社も書店もプッシュしてくれるから、それで原作売り上げが伸びることで一気に収入が増える
ハガレンが100万だからね
半分税金とかいうギャグにしか聞こえない現実
金持ちには感謝ですわ、、
所得税まで考える奴が想像以上にいなくて草
印税っていくらなん?
金使いにもよるけど
三億あればある程度の暮らしはできるんじゃね
1人の生涯掛かる金が3億言われてるから足らん
だから欲がなければ十分じゃね?
それもアラサーは超えてんだろうし
大抵の人間は金入ると贅沢したくなるもんやし無理でしょ
“金使いにもよるけど”
そのまま欲出さずに亡くなるまで普通の生活で満足できる人ならいけるだろうね
普通は金いっぱい入ってくると生活水準上がるから無理だろうけど
冨樫とかあげてるやつはアホなのか
どうみても4世代くらい遊んで暮らせるくらいの金を稼いでるやろ
冨樫が3世代ぐらい遊んで暮らせる金稼いで、嫁が7世代ぐらい遊べる金稼いでるからな
漫画家界隈でも普通にトップ層だよな
日本では最強の共働き夫婦なんじゃね
テルマエの人は「映画では50万円くらいしかもらってない」発言して話題になってたけど、結局映画化が宣伝になったおかげで信じられないぐらい発行部数伸びて、ウン億という金を手にしてるからな
あの映画なかったら、絶対にそこまで売り上げ伸びてないだろうし
結局アニメも映画も、それ単体じゃなくて、宣伝になることが一番のメリットなんだよ
グッズもパチンコもあるし漫画の発行部数だけで考えるのはちと違うな
1000万部で4億って言うけど、税金とかアシへの給料とかで半分も残らないんじゃね?
まあ、それだけ売れてたらメディアミックスでマンガ以外の収入もありそうだが
短期間に爆発的に売れちゃった鬼滅って税金何億取られるんやろ…
原作使用料とかあってもほぼ出版社の懐行きだしね・・・
足ることを知れ、って話なんだろうな
漫画家は人並みの幸せは諦めろとよく言われる職種だが、例えヒットしても人並みの生活が手に入れば幸運だってレベルまで欲望のハードルを下げてないと色々続かない
印税で半分持ってかれる+その他税金とか含めてしょっ引いて5億円くらい手元に残るレベル
ワンピは確かアシの給料が1億超える言うてたな
税金アシ代考えると1000万じゃ厳しいと思う
1000万行かなくても生涯描くなら税金そんなとられんし暮らせるだろうけど
1000万部となるとアニメ化してグッズも売れてるだろうからまあ行けそうじゃね
鬼滅も20何巻1000万部の中堅ルートだと思ってたなあ
アニメ化しなかったらそんなもんだっただろうな。絵で避けてた奴多そうだし
アニメの出来が原作を遥かに超えちゃったおかげで爆売れした希少例
長期的に売れるグッズ展開が鍵
あとは海外でいかにヒットできるか
家にこもって月額一定のオンラインゲームだけやっていたら、ほぼ金かからんからな
どうせ長生きしても社会の邪魔にしかならんし60歳位までは生きる想定なら一発当てたら大丈夫でしょ
先日亡くなったきまぐれオレンジロードの作者さんも
あの一発のおかげで闘病しながらでも食って行けてるって生前に言ってたな
ちな2000万部
オレンジロードは連載して結構たってから小説になって
それが映画化とかもされてからな。
あまり大金を持つと、住む場所もセキュリティしっかりした所に引っ越さないと危険な気がする。
漫画家YouTuberが言ってたけど昔は700万部で今は電子で継続的な収入があるから350万部あれば十分って言ってたな
藤沢とおる程度でも一生食っていけそうなイメージ