【画像】ワンピースの画力の劣化が深刻だとワイの中で話題に・・・・・・
- 2021.02.02
- ワンピース
1:
あかん

2:
何がヤバいって1000話迎えた作中屈指の盛り上がりどころだということや
気合いいれてこれかよっていう
気合いいれてこれかよっていう
5:
鬼滅の画力と演出笑えないレベルになってきてるほんまに



18:
>>5
どっちが飛んでるのかよう分からんのやが
1枚目はローが飛んでて2枚目はゾロが飛んどるん?
どっちが飛んでるのかよう分からんのやが
1枚目はローが飛んでて2枚目はゾロが飛んどるん?
57:
>>5
何やってんのか全然わかんねえな
そらアラバスタあたりが最高言われるわ
何やってんのか全然わかんねえな
そらアラバスタあたりが最高言われるわ
104:
>>5
ローがフランキーみたいな顔になっとるやん
ローがフランキーみたいな顔になっとるやん
107:
>>5
ローの顎が外れてる定期点検
ローの顎が外れてる定期点検
7:
立ち読みしててたしかにやばいと思った
10:
なんか線が太くて荒いんよな
まったく丁寧に描けてない
老眼&腕か指にガタ来とるんかな?
まったく丁寧に描けてない
老眼&腕か指にガタ来とるんかな?
11:
なんかおもちゃみたいな感じになってるんだよな
12:
これどういう技なのかまったく分からんかった
ぐちゃぐちゃや

ぐちゃぐちゃや


17:
>>12
この下の絵とかアシが書いてる岩がちゃんとしてるから違和感バリバリやな
この下の絵とかアシが書いてる岩がちゃんとしてるから違和感バリバリやな
77:
>>12
巴投げかな
巴投げかな
238:
>>12
龍の体の向き変わりすぎてるのがわからん要因やな
龍の体の向き変わりすぎてるのがわからん要因やな
242:
>>12
何が起こってるのか
わけわからんw
何が起こってるのか
わけわからんw
58:
>>12
もともとそのへん下手くそやん
鳥山と比べられてきたやん
もともとそのへん下手くそやん
鳥山と比べられてきたやん
69:
>>58
昔は攻撃に重みがあるしアクション性が高くてワクワクした
槍とか斧とか鞭とかルフィの引き出しの多さに魅せられた
今は質量でぶん殴るだけ

昔は攻撃に重みがあるしアクション性が高くてワクワクした
槍とか斧とか鞭とかルフィの引き出しの多さに魅せられた
今は質量でぶん殴るだけ


101:
>>69
めっちゃ見やすいな
めっちゃ見やすいな
29:

ルフィが普通に未来読んだとか言っちゃってるのなんか嫌や
33:
>>29
なんやこれ…
なんやこれ…
40:
表紙もやばくなってきてるからマジで深刻やでこれ
完結までにどんな惨状になってるのか予想できん
完結までにどんな惨状になってるのか予想できん

51:
>>40
ヤマトゥエッチじゃん
ヤマトゥエッチじゃん
111:
>>40
おっpいで許したるわ
おっpいで許したるわ
148:
>>40
え、ヤマトってこんなエッチな身体してたっけ?
あかん抜きたくなってきたわ
え、ヤマトってこんなエッチな身体してたっけ?
あかん抜きたくなってきたわ
66:
昔のワンピ
コミカルに見えても真面目に戦ってる

今のワンピ
戦闘の最中に子供みたいな悪ふざけをしだす
コミカルに見えても真面目に戦ってる

今のワンピ
戦闘の最中に子供みたいな悪ふざけをしだす

70:
>>66
今も昔も変わらんやろ
今も昔も変わらんやろ
182:
ココマジで意味分からんかった
貫通してるやん
貫通してるやん

184:
>>182
実際には斬ってないんやろ
そもそもキッドの刀そんなにデカくないし
実際には斬ってないんやろ
そもそもキッドの刀そんなにデカくないし
188:
>>182
草
これは死んでますわ
草
これは死んでますわ
201:
>>182
イメージ映像だとしたらカイドウさんノリええな
イメージ映像だとしたらカイドウさんノリええな
85:
画力は今でも凄いやろ



93:
>>85
ゴチャゴチャしてるけど相変わらず一枚絵は上手い
漫画としては絶望的に下手になった
ゴチャゴチャしてるけど相変わらず一枚絵は上手い
漫画としては絶望的に下手になった
62:
マジで描き込みやめさそろ
ほんと読みづらい
ほんと読みづらい
67:
>>62
むしろ画力落ちてきてるから書き込まないと誤魔化しが効かんのや
むしろ画力落ちてきてるから書き込まないと誤魔化しが効かんのや
75:
>>67
そうなのかもしれんな
これで余白が多かったらさらに線のヤバさが露見するなたしかに
そうなのかもしれんな
これで余白が多かったらさらに線のヤバさが露見するなたしかに
63:
戦闘描写に関しては元々そんなに評価されてる印象ないわ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612208532/
関連記事
コメント(50件)
コメントをどうぞ
尾田さんも終わったな…て思ったけど
もともとコイツの戦闘描写はわけわからん絵が多くて好きじゃなかったわ
1000話だっていって色々やらせ過ぎたな
キッドの技が作画カロリー高すぎるよな
あれ大変だろ
キッドのスラムギブソンマジで誰か解説してくれ。。。
あの状態で叩きつけると龍の体うつ伏せになるはずだよな?
昔の方が読みやすかったのは間違いないな
休載していいから空白恐怖症を治して?
お前らの読みづらい恐怖症の方が深刻だよ
ワンピとかナルトとか戦闘がなにやってるかわからないって昔から言われてるけど、作者の問題じゃなくて読む側の脳の処理の問題だと思う
ワンピはたしかに二部以降、特にドレスローザあたりから「挟まなくてもいい描写やセリフ」が増えてきて読みにくくなってるけど
たとえばDBの戦闘シーンが分かりにくいというスレやコメを見たことない
読者の読む力もあるだろうけど漫画が分かりやすく描かれてるかどうかという問題はあると思う
ナルトは相手の能力分析しつつ戦う感じで面白いと思ったけどな
おっさんになった今でも初期は読みやすいからそれはない
とりあえずおっさんになったら漫画卒業した方がええぞ
↑お前おっさんじゃないのか?
おっさんは漫画卒業しろとか昭和〜平成初期の価値観じゃん。まだこんな時代遅れなこと言うやついるんだな。俺らよりよっぽどおっさんだろ
コドオジ、じゃなくてオジコドてとこかw
もうワンピースの担当編集変えてくれ
長年トップクラスの売上維持してたからって無能な編集付けんな
長く続けるって大変なんだね。
アラバスタ辺りからから線はガタガタだったろ
線が綺麗だから絵が上手いとは思わないけどワンピが絵が上手いとは一回も思ったことないわ
それはお前の見る目ないか頭悪いだけ
コマを切り取られてるから理解しにくいのかもしれないけどちゃんと前後のページやコマも読めば動きはわかると思うけどなぁ。
見にくいと感じることはあってもわからんってことは今の所自分はない。
まじで動きがわらんのは同じジャンプだとヒロアカかな。
前後確認しないと動きわからないとか漫画とかw
漫画だからそれでよくねーか?
動きを理解しようとしないと理解できない絵の時点でダメってことやろ。流し見でも何が起こってるのか理解できるのが見易い絵や
モーガンとクリーク戦ほんとすこ
大分前から銃弾よける動作にしてもヒュッって効果音つけるだけで静止してる描写だったり
漫画家として大事な絵で表現する力が無くなってきてるよね
最新話でもそれが顕著に見受けられた
言われてるけど戦闘描写は昔からそこまで上手かったわけじゃないと思う
ただ書き込みが増えたことで何が起こってるのかさらによくわかんなくなってる部分はある
アニメでウィーアー流しそうだな
シンプルで分かりやすい絵が魅力って言われてたから余計に気になるんだろうな
流石に鬼滅ほどわかりにくくはない
が、ごちゃごちゃしすぎで読みにくい
わかりにくいじゃなくてワンピわからねぇんだよ
ワノクニ編は書きなぐりの雑な線で酷いもんだ。
メインキャラからモブキャラまで総じてひどい。
マルコの翼の炎なんて子供の落書きレベルだったよ。
もう年だし体調があかんのかな?
スリラー辺りからもう何してるか分からんかったやろ
線はガタガタでそれでも描き込むから致命的に見にくい
ワンピース、初期は本当に面白かったのになあ
ベラミーを一撃で倒したシーンの迫力とか黄金ライフルで鐘鳴らすところの綺麗さとか好きだったなぁ
今の絵じゃ余白が無さすぎて無理そう
まじで鬼滅と大差なくて草
下手になりすぎやろ…
なんか全体的にコメに噛み付いてるやつがいるけどほぼ同一人物か?
たしかに読みにくくはなったけどバトルも昔に比べてインフレしちゃってるからしゃーない部分もあるんだろうなって
酷いよな!
これ指摘したら、メチャクチャ叩かれたわw
アラバスタ辺りからバトルつまんねえくせに長くなったわ
ローの顔で草
昔の絵と一緒に見ると 今の絵って線がやたら
ブルブル震えてる 疲労か腱鞘炎か何かが深刻なのかな
単純に線が疲れてるな
改めて見ると昔のアクションは攻撃ヒットの前後の動きちゃんとかいてるんだな。
今は決めごま多すぎるのが見えづらい原因かもしれん。
まぁ、ワノ国に関しては単純に作業量多すぎてきっついんだろうとおもうけど。
つうかローとかキッドとかましてやキラーとか活躍しなくていいから麦わらの一味をもっとメインに描いてほしいわ なんでよその船員とか船長ばっかり出てくるんだよ
キッドとキラーはほんとこの場面ではいらないと思う
魅力がないわけではないけど、確実に一味とローとは同列じゃない
ローも格下感ある
最悪の世代上げは正直つまらん。
ぽっと出のローがスモくんあしらったのも嫌だったし。
最近一味以上にこいつら活躍してんのがつまらなくしてる要因だと思う
キッドとローが女性人気あるからだろうな
キッドは確かか朧だが、ローは確実に人気だったし
サンダーボルトの人みたいに腱鞘炎で線が綺麗に描けなくなった漫画家もいるし
尾田も腱鞘炎が酷くなってるんじゃないの
画力が低いだけで鬼滅の方が明らかに読みやすい