「冒険者ギルド」とかいうなろう界の登録型派遣会社wwwwwww
- 2021.07.30
- 異世界・なろう系
1:
あれ要る?
2:
いらんよな
設定考えるのがめんどいだけやわ
設定考えるのがめんどいだけやわ
6:
会社なのか?組合じゃね
4:
ワイ冒険者やけどありがたい存在やで
5:
世界観の説明省けるやん
8:
軍に匹敵する戦力を民間に遊ばせておく世界
69:
>>8
個人事業主みたいなもんやろ
個人事業主みたいなもんやろ
95:
>>8
現実の超人も別に軍人や軍部科学者になるわけやないやん
現実の超人も別に軍人や軍部科学者になるわけやないやん
86:
>>8
ああいう世界で貴族とか王様が偉そうにできるの不思議だよな
まあ大抵主人公の『世直し』対象にされるんやろけど
ああいう世界で貴族とか王様が偉そうにできるの不思議だよな
まあ大抵主人公の『世直し』対象にされるんやろけど
348:
>>86
そら財力やろ
そら財力やろ
12:
じゃあ冒険者に誰が仕事斡旋してくれるの
ゲームの世界なら王様が仕事くれるけどそんなのリアルじゃあり得ないし
ゲームの世界なら王様が仕事くれるけどそんなのリアルじゃあり得ないし
17:
>>12
リアル(なろう)
リアル(なろう)
19:
>>12
リアル…?
リアル…?
15:
なんでAの上にSが当たり前になってるんや
278:
>>15
幽白が戦犯や
幽白が戦犯や
7:
あれはSランク冒険者!!
20:
ただの派遣のハローワーク
33:
ステータス測る謎の道具置いてる場所
120:
>>33
なんかすごい光ったり壊れたりしてギルド長出てきそう
なんかすごい光ったり壊れたりしてギルド長出てきそう
35:
依頼人「160Gでゴブリン退治してくれませんか」
ギルド「ええよ」
冒険者「このゴブリン退治やります!」
ギルド「成功報酬10Gや!がんばってな!」
こんな感じなんやろな
ギルド「ええよ」
冒険者「このゴブリン退治やります!」
ギルド「成功報酬10Gや!がんばってな!」
こんな感じなんやろな
43:
>>35
こんなんもうただの日本やん
こんなんもうただの日本やん
32:
組合みたいなもんやろ
41:
見た中で現実のギルド(職業組合)に近かったのはグリムガルだけやな
46:
>>41
あいつら冒険者ですらなく、外国人特攻部隊みたいなもんなからなぁ
あいつら冒険者ですらなく、外国人特攻部隊みたいなもんなからなぁ
82:
>>41
せやな
当時はあんま嫌悪感なかったけど、今思えば同期にやってたこのすばの方がテンプレなろうギルドやったわ
せやな
当時はあんま嫌悪感なかったけど、今思えば同期にやってたこのすばの方がテンプレなろうギルドやったわ
88:
>>82
なろうベースになろう反テンプレを添えるコンセプトのギャグやし
深い設定は余計なノイズなんや
なろうベースになろう反テンプレを添えるコンセプトのギャグやし
深い設定は余計なノイズなんや
102:
>>88
謎の勢力「このすばは他のなろうとは違う!」
謎の勢力「このすばは他のなろうとは違う!」
115:
>>102
ギャグにすらなってない奴とは確かに違うやろ
結局ひと括りに話すのが元から無理あるねん
なんだかんだ初期には低級魔法使いこなせてカッケェみたいな糞要素もあるしな
ギャグにすらなってない奴とは確かに違うやろ
結局ひと括りに話すのが元から無理あるねん
なんだかんだ初期には低級魔法使いこなせてカッケェみたいな糞要素もあるしな
216:
>>102
アニメのキャラデザが崩してあるから勘違いしたんやろうな
アニメのキャラデザが崩してあるから勘違いしたんやろうな
192:
>>102
ただのなろうハーレム化してくんだよな
ネタ切れかなんかしらないけど
ただのなろうハーレム化してくんだよな
ネタ切れかなんかしらないけど
51:
冒険者ギルドって何がルーツなん?
日本発祥なん?
指輪物語にはなかったぞ
日本発祥なん?
指輪物語にはなかったぞ
58:
>>51
多分原型はローグライクの酒場やろ
ドラクエ3のルイーダや
多分原型はローグライクの酒場やろ
ドラクエ3のルイーダや
57:
冒険者ギルドゲームで便利やからな
63:
大体仲間との出会いの場所やからしゃーない
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627513939/
関連記事
コメント(56件)
コメントをどうぞ
ドラゴンズクラウンにもあるやん?
西部劇や英雄コナンにおける酒場描写
↓
TRPGやwizardryの酒場システム
↓
より体系化されたフォーチュンクエスト等のギルド化 前進は酒場
ギルド化はソードワールド辺りが元祖っぽいね
フォーチュンクエストは転生したり世界救わないだけで型自体はなろう系の原型とは言えるよねえ
ゲームのパロディ的とかモフモフ登場とか
それこそファンタジー作品的な意味での”冒険者”の起源となった作品 英雄コナン
みたいに無頼と無法の巣窟になるわ
sランクとか言ってる作品でろくなの見たことないわ
このすばってアンチなろうか?
なんだかんだ言って結局パーティメンバーはハーレム化したし主人公のカズマがカジノに行けば連戦連勝で大儲けできる幸運ステータスを前世から所持してるチート具合だけど
正直このすばはギャグは面白いけど段々増えてくるシリアス展開ハーレム展開は微妙なのが多かった
娘がSランクいうオッサンが主人公の話面白かったわ
漫画から入ったけどwebのほう思わず全部読んでしまった
適当な長さできちんと終ってるのもグッド
主人公「この『S』ってなに?」
ギルド「さあ・・・」
主人公「じゃあその下の『A』ってのは?」
ギルド「分からん・・・大昔にこのカード作る装置を作ったヤツしか分からん記号やな」
主人公「ふーん何か意味あるんかなサッパリ分からんが」
みたいなのはあった
このすばのハーレム化は残念だったね…
次回作の戦闘員でこのすば終盤のノリそのまま持ってきて
ずっと低空飛行続けてるの見てると笑えてくると同時にちょっと悲しくなる
戦闘員はラノベとコミカライズを6冊づつ3年で12冊出しても、累計25万部ほどしか発行(実売ではない)してないから
そもそも人気ないんだよな このすばの暁なつめのネームバリュー大きく出して宣伝してコレだから
しかもけものみちと違ってこのすば本編で戦闘員の宣伝してるし
キャラクターの出来とコメディ要素がウケてたのに勘違いしてハーレム要素ぶっ込んで失敗してしまった
アニメやろ受けたのは
戦闘員もアニメ化したのに低空飛行のままなんだから
このすばがアニメが評価されただけな訳ないだろ
そもそも原作がウケてないならアニメ化されないという根本的なことを忘れてるの?
電撃オンラインの記事
「打ち切りの危機からのアニメ化?、『けものみち』まったくモー助さんインタビュー」公開日時2019年10月09日(水) 21:00
――今回のアニメ化決定を初めて聞いた時の感想はいかがでしたか?
まったくモー助:2巻が売れず、打ち切りだと聞かされてから最初の打ち合わせのときにアニメ化のお話を聞きました。 次回作の打ち合わせのつもりで行ったので、夢唄さんと二人して「……は?」って言いました。
【中略】
まったくモー助:あと、アニメは決まりましたけど、漫画はあんまり売れてないので買ってもらえると嬉しいです(笑)
原作売れてないのにアニメ化したのか・・・(困惑
むしろこのすば作者はこのすば以外のアニメ化がクソで
結局このすば監督が有能なのが証明されただけなのが笑える
原作が受けてなくてもアニメ化あるのもこのすば作者が証明しちゃってるしw
このすばは唯一のなろうを皮肉った作品でギャグの面白さも最高だったし、多分今後このすばを越えるギャグ物は出てこないだろうね
なろうへのアンチテーゼとイキリまくってるこのすば信者が多いけど、原作読んでないだろ
あれライター、ポテチで美少女達を驚かせてホルホルするただの現代知識ハーレムなろうだぞ
最後だからってのもあったんだろうけどカズマは最終巻あたりでありとあらゆる能力使えるチートなろう主人公になるんだよなぁ
原作読んでないのはお前ちゃうか?
序盤はそのなろう要素もギャグ漫画っぽく因果応報オチがついてたのがなろうアンチテーゼと呼ばれている理由なんやで
後半はそれが無くなったせいで量産なろうの烙印が押されてしまったんやけどな
原作読んだら序盤からなろう全開なのに何言ってるの?
アニメ監督はそこをカットしてギャグに全振りしたのが良かったな
てかこのすば信者ってまじで原作読んでないだろ
このすばはアンチなろうギャグが斬新だったし、他のなろうと違うと言われて当たり前だ
一期6話でなろう主人公そのまんまのマツラギと決闘して、そいつをボコボコにすることでイキったハーレムナローシュを揶揄してたから、それを見ればアンチなろうだとすぐにわかるからね
あまり言いたくないけど正直このすばよりリゼロの方がよっぽどアンチテーゼなんだよな
普通のなろうだと噛ませ犬になる立ち位置のユリウス(イケメンキザ男)はこのすばのミツルギと違って決闘で主人公をボコボコにするし、
泥被ってまで主人公助ける人格者だし、出番が増えてヒロイン化するほどの優遇ぶりだしね
いやその展開がアンチなろうじゃなくただのなろうでしかない
ま~た、○○いらん厨か…
お前の存在がいらんわ
身分が証明できなくても登録できるのに、登録したら身分証明してくれる謎
身分が証明できないと登録できないっていう作品もあるぞ
ぶっちゃけそれが普通だと思うが
身分証明って、要は名前とか住所を明確にするものだからね。
「今後ギルドに登録した名前で活動します」と宣言してるだけだから問題ないと思うよ。
国家がちゃんと機能してる現代から見るとガバガバだけど、中世世界ならしゃあない。
身分が証明できない立場だからこそ、冒険者ギルドに登録して保証してもらうんだよ。
その冒険者が何か問題やらかしたら紹介したギルドの責任になる。
そんなの作品によって違うから一概になぞとは言えない
魔法で登録したりするものもあるから、ガバガバとも言えないし
いつまでも冒険者の世界は中世世界だと思ってるほうがガバガバじゃん
その点、ACのレイヴンや企業の設定はいいよね
職種にもよるけど、現実でも組合はそれなりにありがたい存在。
個人事業や零細企業がチーム組む相手探すのには重宝する。
ファンタジー世界でもギルド無かったら自分に無い能力持って協力してくれる相手探したり、仕事を個人で取ってくるのって結構めんどくさいのでは。
だいたい冒険者が好き勝手に依頼を受けてたら、単なる無法者と変わらん集団も出てくるだろうに
本気でいらんとか思ってるなら脳みそガバガバで考えなさすぎる
まじで言ってるのかw
冒険者ギルドが必要だとまじで思ってるとかキチガイすぎるw
あくまで作品のお約束でしかないご都合設定なの理解してないアホっているんだな
なろうで義務教育を終えたゲーム脳低能ゲェジども
元はなんだろ…?
ドラクエ1の王様?
上にも書いてあるけど、TRPGのソードワールド(1989年)の冒険者ギルドがおそらく初出ではないかと。
ただ、似たような役割は1974年発売のTRPGであるD&Dに仲間を募れる冒険者の酒場や、情報収集や技術を教えてもらえる盗賊ギルドがあったので、それを元ネタにしたのではと思う。
ドラクエの王様はギルドではなく勅命ではないかと。
こちらはウルティマのロードブリティッシュが元ネタだと思うけど。
めっちゃ詳しいな
お前らも現代のギルド
ハローワークに言って仕事探しなさい
ギルドは組合だって言ってんのに
冒険者ギルドがなろう界の~とか言って勘違いしてる人たちは、そういう作品しか読んでないってことだよね
ギルド系で一番違和感なく世界観にとけ込んでるのは軌跡シリーズだと思う
よく考えたらブレイサーギルドって完全に冒険者ギルドだし
そもそも論、ギルドという名前がなんかおかしいんだよな
ギルドって職能組合、株を保有する人間たちによる利権を守るための団体だから、千客万来ウェルカムとか依頼斡旋所とかにつける名前として不適当
冒険者ギルドというものを名前通りにとらえたら、「冒険者」という職業を少数で独占するためにギルドに所属しないものが「冒険」をすることを防ぐ団体のはずなのだ
ギルドの一員にならんと各種サービスが受けれない
ってのがその部分なんじゃね?
>千客万来ウェルカムとか依頼斡旋所
それこそあんたの知識が偏ってるだけにすぎない
>「冒険者」という職業を少数で独占するためにギルドに所属しないものが「冒険」をすることを防ぐ団体
一例をあげれば、ゴブリンスレイヤーではそういう団体ですよ
ゲーム知識しかない作者と読者にお似合いな設定だよ
それ、おまえのことじゃん
なろうって誰が読んでんの?まじで一回もなろうの話題をリアルで聞いたことないわ
誰も読んでないなら売れてないし、アニメ化、映画化されてないよね
単におまえが世界の中心じゃないからか、引きこもりだからじゃね
めっちゃきれてて草ごめんよ怒らせちゃって
↑反応するあたり当たってんのかね?
図星つかれた奴ってわかってても反応するよな
ぶっちゃけ今時なろう知らんやつほニートの引きこもりだからあながち間違ってないやろ
なろう知ってる人ばかりだと思ってる引きこもりおって草
そもそも冒険者自体プーかフリーターな扱い
あんな職業外界がヒャッハーでもなけりゃ
需要ねえんだわ
ゲーム脳すぎだろ