「なろう系」の元祖ってどの作品なの???
- 2022.02.26
- 異世界・なろう系
1:
スレイヤーズかロードス島戦記?
6:
スレイヤーズの作者の日帰りクエストやっけ?
あれが1番近いと思う
あれが1番近いと思う
12:
お兄様やないか?
色々メディア露出する前に作者が掲示板かなんかで痛い反応してたの見たことあるで
色々メディア露出する前に作者が掲示板かなんかで痛い反応してたの見たことあるで
7:
マサヨシだかマサカズだかそんな感じの名前のやつ
11:
異世界転移の元祖といえば異次元騎士カズマかな
マノンというヒロインがかわいいからおすすめ
マノンというヒロインがかわいいからおすすめ
41:
>>11
トラウマを思い出させるな
トラウマを思い出させるな
4:
繋がりの強さで言ったらゼロの使い魔の二次創作から発展したと思うで
13:
元祖は知らんけど一番影響されたのはゼロの使い魔やろ
16:
ウルティマって異世界転移ものじゃなかったか
2:
フォーチュン・クエスト
17:
1番影響あたえたのはフォーチュン・クエストだろ
冒険者ギルドとかほとんどの作品に出るし
冒険者ギルドとかほとんどの作品に出るし
32:
>>17
スキルとかレベルを世界観の中にあるものとして組み込んだのはそれが最初やろな
ソドワは少なくともレベルが自分にあることをキャラは認識していない
スキルとかレベルを世界観の中にあるものとして組み込んだのはそれが最初やろな
ソドワは少なくともレベルが自分にあることをキャラは認識していない
21:
>>17
ソードワールドのほうが先に出してなかったか?
ソードワールドのほうが先に出してなかったか?
22:
>>21
昔のソードワールドは酒場で依頼受けてた印象ある
昔のソードワールドは酒場で依頼受けてた印象ある
31:
>>22
そういやそうだったような?
そういやそうだったような?
24:
元祖というか流行ったのはSAOからってイメージ
26:
信長協奏曲やないの?
23:
ナロウニア国物語
19:
異世界行くのだとラムネとか?
転生だと知らん
転生だと知らん
30:
俺TUEEEEの元祖はスレイヤーズかも
34:
>>30
スレイヤーズいうほどリナ強いか?
スレイヤーズいうほどリナ強いか?
35:
>>34
ドラゴンも跨いで通るぞ
ドラゴンも跨いで通るぞ
37:
>>34
すぺしゃるの方なら
すぺしゃるの方なら
44:
俺ツエーならスレイヤーズよりバスタードのが先だな
38:
異世界転生はダンバイン
異能バトルはバジリスク
異能バトルはバジリスク
39:
ダンバインや
43:
オーフェンも忘れたらアカン
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645773704/
関連記事
コメント(55件)
コメントをどうぞ
元祖っていうか先駆けパイオニアは結局チートスレイヤーの扱い通りSAOだろうな
異世界ってようはゲーム脳ファンタジーだし
おまえ、それJ・R・Rトールキンにも言えんの?
神話伝承→トールキン→海外のファンタジー作品→JRPG→ラノベ→なろう
トールキンってシルマリルの人間とエルフのカップルの男の名を自分の墓碑銘の下に、ヒロインの名を奥さんの墓碑銘の下に彫らせてるから、元祖なろうと言っても過言では無い。
ゲーム脳つってるんだから、単に別世界小説ということじゃなく
異世界転移とか異世界転生とかのことだってこたわかるだろ
元々小説家になろうに投稿してる作品をなろう系と言ってるのに、それ以前のライトノベルをあげて元祖の話してる奴って読解力皆無のバカだな
え、そうなの?
それなら「なろう作品の元祖」ってお題になるんじゃない?
「なろう系」だから話の広がるスレだと思ったんだが
「なろう系」ってのはもはや「なろう作品」だけのことじゃないだろ
だからこそ「系」とつけて色々話題に上がってるのに
いや、このの場合は
あなたの方の読解力が・・・
実際の意味と一般的に使われる意味が解離するのはよくあること
もはや「なろう系」はなろうを意味する言葉ではなくなったんだ。
誤用している人に「意味違うぞバカ」と言うのは分かるけど、「読解力ないぞバカ」と言うのは違う。むしろ読解力に関しては話の流れ理解してない方が問題
読解力ないぞ、と言われると釣られる奴ら
>「なろう系」ってのはもはや「なろう作品」だけのことじゃないだろ
オタクにとってはそうでなくても、なろう系という言葉知ってるくらいの人には
なろう作品のことだよ
スレイヤーズは人間の中では強いけど魔族のほうが遥かに強いしなぁ
ゼロ使はサイト無敵ってわけじゃなし、それ以前にルイズにぞっこんだからちょっと違う
SAOかお兄様だと思う(ふたりともぞっこん対象いるけど)
なろう系ってそんなに主人公最強多いの?
話を進めやすくするため序盤はまず手こずらない位のジャンプ漫画みたいな少年漫画によくある感じが多いって擁護をどっかで見た気がするもんで
このすばとか無職とか黎明期の作品は主人公最強じゃないものも多いが今は最初の最初だけ無能だけどすぐチート能力に目覚めて最強になるものばっかりだな
なろう系の3大定義とは、
・浅い世界観、モブはアホぞろい、展開はご都合主義の塊
・努力なく無双ハーレムと称賛(派生として追放からのザマアなど)不自然極まる主人公上げ
・前世は最下層で不幸の極み。からの大逆転劇またはスローライフ。
これに該当するなら商業作品でもナロウだし、該当しないなら「小説家になろう」掲載でもなろう系ではないと言える。
根底に流れる理念がなろう系ならそれはなろう系なのだ。
そういう意味ではSAOが元祖という見方が現在の学会の主流である。
SAOは下2つが当てはまらなくない?
いつも思うけどまとめ民のなろう叩きってことごとくブーメラン刺さってるよな
前提がそれぞれで、最初からまとまる気がないスレで草
商業ライトノベルも挙がるなら少なくとも指輪物語までは一瞬で遡るじゃん
SAOって答え出てるじゃん
異世界転移ものとかゲーム的なファンタジーというくくりならそれ以前にもあるけど
観たこと無いけどSAOってそんな薄っぺらいのか
一時期なろうでもVRMMOが流行ってたからそのブームの火付け役はSAOだろうな
ただなろうの元祖がSAOと言い切ってしまうのもまた違うと思う
SAO読んでたら俺TUEEEE無双とか口が裂けても言えないんだけどな
勝てる相手は雑魚ばかりでボスとタイマンした時はほとんど勝ててないぞ
藤崎竜のデジタリアンはステータス画面とかあって割りとなろうに近いところあったな
こういうの見るとファンタジー=なろう系って考えてる人多いんか・・・と思う
そら日の目を見ないなろうの末端なんて考慮してないからな
>そら日の目を見ないなろうの末端なんて考慮してないからな
そういうこっちゃなく「ファンタジーであればなろう要素なくてもなろう扱いなんかーい」て指摘だろう
なろうはファンタジーと言うよりただのゲームの世界だと思う。当たり前のようにレベル、スキル、ステータス、経験値とか存在するし今はこれらの要素がない方が珍しい。
ダンバインは異世界「転移」定期
転生なのはOVAの方な
しかも地上人(転移者)は人並み以上にオーラ力が強いという設定の割には、主人公は言うほど無双できていないという
どっかの現代知識(笑)で俺TUEEEE!のなろうロボットと一緒にしないでね
そもそもドラクエ以前の作品だから
そらまあ敵も地上人かそれに匹敵するくらいのオーラ力の持ち主ばっかだからな
しかもゼラーナってゲリラレベルの戦力だし
転移とか転生の前に「異世界」を無視すんなや
これだと元祖じゃなくて祖先やろ
なろうのサイトができるよりはるか前の作品を元祖にするなや
異世界に転移(転生)した時に特殊能力を得るっていうとエルハザードがあるか
マジレスすると
「アーサー王宮廷のコネチカット・ヤンキー」
異世界転生だけでいえばエルハザード
エルハザードのどこが転生?
転移じゃん
残念ながら今では異世界に召喚=異世界転生ってことになってる
作中でキャラが自分のレベルを把握してる作品だと、
ベニー松山の「隣り合わせの灰と青春」というのもあるな
知る人ぞ知るウィザードリィの傑作ノベライズで、
「灰と幻想のグリムガル」「ゴブリンスレイヤー」あたりにも影響を与えた作品
「異世界へ行く(漂流単)」っていうネタの最古で言うならオデュッセイアじゃないか?
神話を許容すればいくらでもさかのぼれるからこれくらいが限界
世界観を自分で構築することを放棄して、読者に「みんなわかってるよね」を強要することがなろうと非なろうの境目だと個人的には思ってる
異世界でチートもらって女の子にモテモテです、なら『ゼロの使い魔』でいいんじゃね
パトロール中に赤い火の玉と衝突し死亡したハヤタ隊員
と思ったが…
火の玉の正体は実は宇宙の守り神!?
お詫びにもらったチートアイテムで無双する!!
バローズの火星シリーズかと思ったら、それより前にもあるのか…
最古は海外RPGのウルティマ、現代人が異世界ゲートをくぐってしまって英雄になる物語、その後自分の世界に帰還するも、異世界がピンチになるたびに召喚される目に合うという悲惨な主人公
現状なろう系って個人個人の判断で言ってるだけになってきてるから難しいんだろうな
スレイヤーズもロードスも主人公が最強ではないし、世界が接待なんてしてくれないから違うと思う。
今のなろうみたいに人生イージーモードの作品なんてそうはないんじゃないか?
スレイヤーズの主人公もあくまでも人間の中じゃ最強ってなだけで高位の魔族やドラゴン相手だと普通にボコられたりするもんな
転移と転生ってそんな重要な要素なんか?
そんな差は感じんが
まともなファンタジー小説も「なろう系」ってバカにされたら、小説家も辛いわ
そういう意味合いの記事じゃなく、
なろう系のネタ吸収元になってる作品について語るとこだろ
ロードス島伝説は?
って書いたら怒られそうなぐらいおもろかったな
それ言い出したら戦国自衛隊とかもなろうに入るやろ
別になろうだろうが太郎だろうが面白ければメディアに進むだけでも
何かしら貢献はしてるだろうけど、異世界しか夢がないこの世の中を
良くするリアルイキリ太郎が現実にいない時点で考え物だな。
直接はやる夫だと思うが
トイレに流されて異世界に行くのって
もしかして一つだけ?