暗殺教室の松井先生「新人の漫画が藤本タツキ先生の真似ばっか。見飽きた」
- 2022.11.22
- 漫画総合
1:
ほんこれ
135:
タツキの影響力すごいわ
3:
暗殺教室が2500万部売れてるからいえる台詞やな
7:
カニカマのコピー漫画批判か?
5:
流行りを真似するのはしゃあない
一時期読み切りが劣化ワンピ、ブリーチ、ナルト地獄やったしな
一時期読み切りが劣化ワンピ、ブリーチ、ナルト地獄やったしな
6:
誰やこの人
代表作なんや
代表作なんや
174:
>>6
暗殺教室
脳噛ネウロ
暗殺教室
脳噛ネウロ
4:
お前は自分の作品の心配をしろ
493:
>>4
暗殺教室だけでお釣りが来るのにネウロを20巻以上売ってるんやから十分レジェンドやろ
若君やっておもろいし
暗殺教室だけでお釣りが来るのにネウロを20巻以上売ってるんやから十分レジェンドやろ
若君やっておもろいし
8:
まあ松井は独創的だよな
9:
ジャンプラの読み切りマジでこんなんばっかよな
18:
もっと売れたワニや芥見真似た方がええ気がするけど作る側に影響与えてるのはタツキやね
37:
>>18
影響という名の同調圧力に感じるわ
流行のファッション身にしてないとダサいと思われちゃう、みたいな。
影響という名の同調圧力に感じるわ
流行のファッション身にしてないとダサいと思われちゃう、みたいな。
256:
>>18
BUMP OF CHICKENみたいな漫画やな
BUMP OF CHICKENみたいな漫画やな
27:
>>18
作る側にめちゃくちゃ刺さったんだろうけど読む側には刺さってないんだよなぁ
作る側にめちゃくちゃ刺さったんだろうけど読む側には刺さってないんだよなぁ
86:
>>18
これは?
これは?
137:
>>86
はえ~よく似てる
はえ~よく似てる
150:
>>86
絵が鬼滅やな
これいつのやつ?
絵が鬼滅やな
これいつのやつ?
216:
>>150
ごめんちゃんと追ってなかったわ
でも鬼滅っぽいかと言われると違うと思う
ごめんちゃんと追ってなかったわ
でも鬼滅っぽいかと言われると違うと思う
19:
ルックバックみたいな青春系読み切りストーリー多すぎ問題
28:
たっつんの絵と世界観は真似しやすすぎる
23:
売れる漫画は鬼滅だけど
真似したい漫画はチェーンソーマン言われててマジでそうなってるんやな
真似したい漫画はチェーンソーマン言われててマジでそうなってるんやな
53:
>>23
鬼滅は作者のセンスが独特すぎてマネできない
表面上マネしやすいのがチェンソーってことやろ
鬼滅は作者のセンスが独特すぎてマネできない
表面上マネしやすいのがチェンソーってことやろ
25:
ジャンプ持ってこいよ
26:
独創性がない奴って伸びしろなさそうやもんな
35:
タツキのあの独特な表情の描き方真似してる奴よう見るわ最近
39:
松井真似るのは難しいな
40:
タツキの漫画って画力ありきだからな
絵下手な奴が同じことやっても死ぬほどつまらんと思う
絵下手な奴が同じことやっても死ぬほどつまらんと思う
44:
まあその時の流行りやろ偽ワンピまみれの時期もあったし
チェンソーマン以外だとマジでマフィアやら暗殺者ばっかなのどうにかしたほうがいいと思うけど
チェンソーマン以外だとマジでマフィアやら暗殺者ばっかなのどうにかしたほうがいいと思うけど
45:
鳥山明とか知名度考えたらフォロワー大量発生しそうやけどそうでもないよな
「~のパクリ」みたいのが生まれやすい作家としにくい作家があるんやろか
「~のパクリ」みたいのが生まれやすい作家としにくい作家があるんやろか
68:
>>45
鳥山明は上手すぎて真似できない
鳥山明は上手すぎて真似できない
46:
わかる
高校生家族みたいな漫画増やせよ
高校生家族みたいな漫画増やせよ
51:
ほなマガジン持ってくわ…
59:
>>51
今のマガジンはラブコメ以外お断りやからタツキのパクリ持っていっても無駄やで
今のマガジンはラブコメ以外お断りやからタツキのパクリ持っていっても無駄やで
160:
進撃がブームだった時は進撃もどきが大量に送られてきたらしい
新人賞なんて送られてくる大部分が流行り物のモノマネなんだろうな
新人賞なんて送られてくる大部分が流行り物のモノマネなんだろうな
169:
>>160
なんせジャンプが悔しくて進撃もどきやりまくって全部滑ったからな
なんせジャンプが悔しくて進撃もどきやりまくって全部滑ったからな
172:
>>160
魔女の守り人連載させてる定期
魔女の守り人連載させてる定期
60:
昔の偉い人が言ってたしな
118:
>>60
こいつは新人時代から絵がうまいからこんなこといえる
こいつは新人時代から絵がうまいからこんなこといえる
315:
>>60
冨樫もほとんど同じこと言ってたな
村田の漫画研究所で
冨樫もほとんど同じこと言ってたな
村田の漫画研究所で
75:
独創性のある漫画かあ…パクったろ!
79:
>>75
なんやったんやろあの吸血鬼漫画
なんやったんやろあの吸血鬼漫画
81:
>>75
血盟のあとでこれはもうやる気ないやろ
血盟のあとでこれはもうやる気ないやろ
97:
>>75
完全に蟲師
完全に蟲師
116:
移り変わる時代
158:
>>116
漫画はすぐパクリ言われるのに
なろうだと何番煎じかもわからん作品がポンポンアニメ化されてんの理不尽だよね
漫画はすぐパクリ言われるのに
なろうだと何番煎じかもわからん作品がポンポンアニメ化されてんの理不尽だよね
161:
>>158
好きで見るやつが多いんとちゃうか
ワイ嫌いだが
好きで見るやつが多いんとちゃうか
ワイ嫌いだが
530:
>>158
なろうはもう悪い意味で開き直ってるからなぁ
なろうはもう悪い意味で開き直ってるからなぁ
124:
新世代の才能置いとくぞ
タツキはもう過去の人だから…
134:
>>124
一ノ瀬家一話はガチでおもろかったけど二話はあかんかったな
一ノ瀬家一話はガチでおもろかったけど二話はあかんかったな
145:
>>124
こいつ常に顔が左右違ってて絵が苦手
こいつ常に顔が左右違ってて絵が苦手
128:
尾田栄一郎「面白い漫画を描きたいなら舞台を見たり漫画以外のものを学びましょう」
手塚治虫「映画には漫画の全てが詰まってます!とにかく映画をたくさん見てください!」
今の新人に足りないのってこれやろな
手塚治虫「映画には漫画の全てが詰まってます!とにかく映画をたくさん見てください!」
今の新人に足りないのってこれやろな
162:
>>128
これはみんな言うよねぇ
これはみんな言うよねぇ
206:
>>128
言うてタツキ見てたら映画の影響も受けてそうだけどなぁ
言うてタツキ見てたら映画の影響も受けてそうだけどなぁ
151:
>>128
今の新人が実践したら映画からパクって終わりやろ
今の新人が実践したら映画からパクって終わりやろ
185:
>>128
そんなことしなくていいぞ
そんなことしなくていいぞ
197:
>>185
留美子にはかなわないな…
留美子にはかなわないな…
209:
>>185
サンキュー留美子
サンキュー留美子
219:
>>185
つよい(確信)
つよい(確信)
227:
>>185
留美子に煽られたら何も言えねえわ
留美子に煽られたら何も言えねえわ
255:
>>185
たけし「おいら映画なんて全然見てないよ」
まっちゃん「はえー」
これに通ずるものを感じる
たけし「おいら映画なんて全然見てないよ」
まっちゃん「はえー」
これに通ずるものを感じる
239:
>>185
藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、
私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は
「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。
漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。
その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、
私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は
「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。
漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。
その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
257:
>>239
Fはそりゃー文学からパクってるからな~
構図は映画
物語は文学
これが最強
Fはそりゃー文学からパクってるからな~
構図は映画
物語は文学
これが最強
278:
>>239
藤子不二雄はSFとか読みまくってるやろ
藤子不二雄はSFとか読みまくってるやろ
750:
松井はやんわり注意するブラクロの作者を見習えよ
760:
>>750
既存作品(直球)
既存作品(直球)
766:
>>750
こういう指摘のほうが苦しそう
こういう指摘のほうが苦しそう
776:
>>750
ブラクロの作者性格良さそうなところ垣間見えてるよな
ブラクロの作者性格良さそうなところ垣間見えてるよな
780:
>>750
本当にタツキ1色で嫌気がさしたんやろな
本当にタツキ1色で嫌気がさしたんやろな
788:
>>750
既存作品は草
既存作品は草
791:
>>750
オブラートに包みすぎて講評がながやまこはるやんけ
オブラートに包みすぎて講評がながやまこはるやんけ
793:
>>750
ペンネームまで影響受けてて草
ペンネームまで影響受けてて草
799:
>>750
「君にしかできないもの」
「君にしかできないもの」
804:
>>750
名前もタツキの影響受けてて草
名前もタツキの影響受けてて草
828:
>>750
編集部評も同じようなこと言ってて草
編集部評も同じようなこと言ってて草
675:
686:
>>675
こんなんあったなw
こんなんあったなw
702:
>>675
まんまで草
まんまで草
713:
>>675
二枚目はまんまチェンソーマンにありそう
二枚目はまんまチェンソーマンにありそう
722:
>>675
タツキさんこんなの描いてたんか!
タツキさんこんなの描いてたんか!
291:
ルリドラゴンの作者は尾田くんフォロワー
330:
>>291
尾田の真似してる内に
ふらいんぐうぃっちに至るのか…
尾田の真似してる内に
ふらいんぐうぃっちに至るのか…
333:
>>291
一周回って真島ヒロに似てて草
一周回って真島ヒロに似てて草
379:
>>291
凄いな
凄いな
706:
これ同じ作者なんよね
732:
>>706
色々混ざってる
色々混ざってる
736:
>>706
見にくいとこまで真似してるやん
見にくいとこまで真似してるやん
744:
>>706
最後のページデクおるやん
最後のページデクおるやん
745:
>>706
なんか色んな漫画を合体したような感じ
無個性
というかとりあえず刀持たせるのもうやめません?
なんか色んな漫画を合体したような感じ
無個性
というかとりあえず刀持たせるのもうやめません?
462:
尾田っちを見習え
470:
>>462
おだっちすごいね
おだっちすごいね
475:
>>462
なるほど
なるほど
502:
>>462
ホンマに自覚しとるんやな
ホンマに自覚しとるんやな
531:
>>462
今は変わった性癖だねーですか…
さすが尾田っち
今は変わった性癖だねーですか…
さすが尾田っち
773:
810:
>>773
原作も作画も違うのにここまで似るの草
原作も作画も違うのにここまで似るの草
814:
>>773
これくらいはっちゃけられると笑うわ
これくらいはっちゃけられると笑うわ
264:
漫画家に憧れてなるタイプはアカンってことやな
関連記事
コメント(65件)
コメントをどうぞ
チェー牛フォロワー量産はミサワフォロワー量産を思い出す安っぽさ
まずは鬼滅やぼっちみたいなアニメ調のキャラデザにしろよ
マネキンみたいなキャラデザって全く記憶に残らないわ、アニメやグッズに向かないわでホントにgmなんだよね
アニ豚さん……w
漫画とアニメは別物だよ?
>>462
ルフィの顔で笑う
松井の漫画はつまらんけど、ここまでハッキリ言ってくれるのは清々しい
誰こいつとかいう煽りするやつって恥ずかしくないんかなと毎度思う
プロの目から見たらオリジナリティとかいう言葉が存在しない某ジャンルなんて吐き気がするだろうな
真似るならオリジナルを超える何か欲しいよな
斬新なストーリー設定 セリフ回しのセンス 画力 キャラのデザインセンス
どれか一つでもオリジナル超えてたら普通に読まれそうだけどどれもオリジナル以下だと絶対ツマランな
影響されるのは仕方のないことだと思うけど、誰が見ても一目で明らかに真似してるなと思われるレベルは流石にな。あと漫画を真似して描いた漫画じゃ中々面白くならない気がする。他のコンテンツから引っ張ってこないと目新しさがない
誰もフォロワーしてくれない松井がなんか言ってるw嫉妬か?w
松井がいくらヒット漫画家の振りしてても、新人漫画家からしたら変なキャラで大騒ぎしてるだけでタツキのような深みが無い
新人が何でタツキに惹かれてお前の漫画には惹かれんのか、勉強したら?
かわいそう
投稿して選外だった人おるやん
タツキ信者がなんか言ってるwとしか
これが信者か。キツイな
チェー牛がおるぞ
八つ裂きにしろ
言うて逃げ上手はゴミだし、暗殺はいつか面白くなると信じて読んでたらゴミのまま終わったぞ
ネウロだけだよこいつの漫画は
売れたから正しいっつうならタツキより格下なんだから論外
そんな有望な新人がそう簡単に出てくるわけないじゃん
>漫画はすぐパクリ言われるのに
>なろうだと何番煎じかもわからん作品がポンポンアニメ化されてんの理不尽だよね
漫画もブラックキャットとかレイブとか烈火の炎とかのオリジナリティ0の作品がアニメ化されてるじゃん
文字書いて竜呼び出す演出のどこがオリジナリティ0なんだか。
>文字書いて竜呼び出す演出
あの当時でさえ魔法陣書いて召喚する演出のどこにオリジナリティがあるんだ?
そんなレベルでオリジナリティがある事になるならなろうだってオリジナリティのある作品しかないじゃん
オリジナリティ0って言い切るってのはそういうことだぞ?
自分の発言もよくわかってないのか?
なんで論破してやったかのような態度なのか知らんが「文字書いて竜呼び出すからオリジナリティあるんだー!」なんてブラックキャットやレイブやなろうの信者が見ても「何言ってんだこいつ…?」となるアホ発言だと思うぞ
それはお前が何も理解してないだけだろ?w
お前の理解力が総意みたいに言っちゃって大丈夫?
明らかな下位互換じゃ上位が存在してる間不要だからな。嫌でも比べられるし。
ジャンプ持ってこい言ったりオリジナル描け言ったりほんとテキトーだな
審査員が毎年毎回同じ人じゃないんだから当然だなw
パクるにしても昇華してこいよ。劣化品出されても意味ねんだわw
昇華してるならそいつは既にプロなんだよなぁ
新人は模倣から始まるもんなのに拒否してどうすんの?
あと編集部の方針はジャンプ持ってこい、じゃなかったのかよ、ジャンプ持ってきてんぞ
昇華できてないからプロじゃねんだわ
描いてて自分でそっくりなことに気づかないのかな
>気づかないのかな
漫画描いたことある人にはあるあるなんだよなあ
そんな客観性持ってる人間は途中で挫折するかそもそも描こうとしない
×客観性
〇自分の作品に自信が持てない永遠の臆病無産
いや創作ってのは模倣だぞ。
天才の荒木ですら初期は北斗の拳の絵柄を真似て描いてた。
もし自分の作品が他の作品の影響を受けていないと思ってるのなら
ただのうぬぼれでしかない
どんな場面でも「ふーん。」て言いそうな飄々とした主人公多そうでやめたいけど…感情移入できてしまうからやめられない…!
凡人でも大勢は模倣によって技術向上されるのはどの分野でも同じ。実際、模倣した彼らが受賞してるのがその証拠だろ。将来的にオリジナリティが出せるかどうか、連載してからが勝負。審査員たちは辟易してるのかもしれないけど、ネットやデジタルの進化で模倣しやすい環境なのだから仕方だない。
なお、タツキ作品はオタク受けしやすいから新人漫画家たちには受けるんだろうけど、一般人が好きなのはSPY×FAMILYとかワンピース、鬼滅の刃の様な作品。
>ネットやデジタルの進化で模倣しやすい環境なのだから仕方だない。
辟易した審査した人が苦言を呈するのも仕方がないだろう
> 苦言を呈するのも仕方がない
それなら選ばなければいいだけ。自分達で評価して苦言して何がしたいのか。応募した彼らの過去作はオリジナリティがあっても受賞していないだろうし、オリジナリティは一定のレベル以上でないと意味がない。模倣はその一定のレベルを押し上げる。その仕組みがわからない連中が審査員してること自体がおかしな話だと思うがな。
>それなら選ばなければいいだけ
だから応募にそういう作品が多かったという話で、選ばなくてはいけなかったとわけではない
模倣しやすい環境かどうか知らんが、読んで審査してる側からしたら同じような作品ばっか応募されて送られてきてたらそら見飽きましたって言うやろ
>一般人が好きなのはSPY×FAMILYとかワンピース、鬼滅の刃の様な作品。
だから?としか言えん
それなら作画マシンに原作当てがって売れる作品作ればいいんじゃね
新人が何で売れっ子真似ないでタツキ風にしてるか考えろよ
業界人はよく勉強した方が結果的に漫画家といい付き合いが出来ると思うぞ
>業界人はよく勉強した方が結果的に漫画家といい付き合いが出来ると思うぞ
いつの間に業界人が漫画家といい付き合いするための話になったんだ
>いつの間に業界人が漫画家といい付き合いするための話になったんだ
人が何を描こうが自由なんだよ、昔の漫画家が手塚や原哲夫に憧れ真似たように
それに審査するくらいの立場なら最低限自分の業界くらい知っとけって話
オリジナルでも詰まらなかったら落とすんだろ?審査の根拠がスカスカで笑えるんだよね
一つ前まで丁寧な口調でレスしてたのに言葉が荒れてるうえに支離滅裂だなあ
>実際、模倣した彼らが受賞してるのがその証拠だろ。
せやなとは思うけど
タツキフォロワー言われてる連中が本当にタツキの絵を模倣してるのかって問題よ、公言してるならともかく
沙村広明の模倣だったらどうすんの?
それ以前に油絵寄りの写実寄りの描き方してただけの人だったら?
同じジャンプ作家の鳥山や荒木だって影響受けた人はいて模倣もしただろうけど
そこから脱却して今では絵をみただけで鳥山だ。荒木だ。と言われて
○○のパクリや模倣だとは言われない
なろうが流行ってる理由これだろ
編集は玄人ぶって王道ではない見たことない漫画を見たがるが、読者の大半はそんな漫画を読んでないし、どこかで見たことあるようなテンプレの王道を好む
だからなろうは大ヒットしないかわりに安定してヒット続けてる
なろうは内輪ネタで読者層が固定されてるからな
それに安定したヒットいうても漫画業界からすれば出版する価値もないレベルやん
定期的に大ヒットが狙える業界でテンプレ王道は好まれんよ
確かに有名になった作家のインタビューとか見てると自分で模倣だと気付いてて、そこから脱却目指す意識が強かった人が多いんだよね、そこそこ売れている作家ではなく大作家を目指すには模倣に甘んじてるようではいけないってことなんだろうな
早送りで作品見てる奴らは少なくとも漫画家にゃなれんやろな
模倣で終わってるのが多いんじゃないの?オリジナルに発展させようとせずに
チェンソー自体もドロヘドロから影響受けてるって作者言ってたな
チェンソーって何か革新的な手法を確立したとかじゃなくて単に作者のセンスで成り立ってたような作品だし、その作者にしても漫画とか映画観まくった上でのああいう作風なわけだから、描き方とか雰囲気真似るより作者の真似して映画いっぱい観るなりした方がいいんじゃない
ヒーローコンプレックスってタコピーの人だったんか。あれは結構好きだった
やっぱ初連載でヒットかました作者って読み切りから何かしら独自のセンスあるしな
絵、構図、台詞回しとか
いや何かに感動して影響受けて漫画家になりたいと思うのは自然だよな
そしてその好きなマンガ家の絵の真似をひたすらするのも画力修行のひとつだと思うよ
ただ、そこからすぐに脱して自分の妄想にひたすら没入していく人がオリジナリティある成功者になるんだろうね
留美子はホンマそれじゃね?ひたすら自分の妄想空想を自分なりの絵で表現できたから大成功したわけで
とは言いながら、特にストーリーはもうかなりやり尽くされてきてるからな
新人漫画家はほんと厳しいと思うわ。色々思いついてももう既に誰かが描いちゃってるとかな
「守」は、師や流派の教え、型、技を忠実に守り、確実に身につける段階。 「破」は、他の師や流派の教えについても考え、良いものを取り入れ、心技を発展させる段階。 「離」は、一つの流派から離れ、独自の新しいものを生み出し確立させる段階。
あかね噺で言ってた守破離の事よな。パクったものをそのまま使ってるんじゃ意味がない
概念であって言い方はどんな業界や世界にもある考え方のこと
それをパクったものと貶すのは自分の知識の浅さを露呈してるだけだよ
真似してる子らチェーンソーみたいな漫画描きたいと言うよりタツキみたいに斜めに構えた感じのいかにも美大生な言動するの許されながら仕事したいんだと思うわ
お前っていつも自分の妄想前提で他人を評価するよな
たぶん送ってるほうも作風そっくりなことは自覚してると思うけどな
そのうえで批評してもらいたくて敢えてそのまま出してるんじゃないか
タツキの絵、特にファイパン時代の絵はもろに沙村広明の影響受けた絵柄なわけで
まあそりゃジャンプに投稿してる奴だしタツキに影響受けたんだろうけど
そういう絵柄をすぐ「タツキフォロワー」とか言い出すの馬鹿らしくない?
素人読者が言うならまだしもプロの漫画家がさぁ
内容がタツキなんだ的なのはたいていイチャモンだから論外ね、悪魔のは読んだけど全然違ったし
ネウロみたいな極端なデフォルメならともかく
単なる写実寄りを目指したけどそこまで上手くないタイプのタツキを
特別な絵柄みたいに言ってるのアホらしいわ
写実寄りでやればみんなそうなるだろ
荒木は北斗からの脱却を図ろうとすればするほどドツボにはまっていく感があるなぁ
3-4部は個性と影響のバランスが理想的で特に人気あるのかなって思う