【鬼滅の刃】上弦の壱「黒死牟」さん怖すぎワロタwwwwww【ジャンプ感想】
976:
上1くん普通にこわい
764:
鬼になって無敵の力を手に入れてもうこの世に怖いものなんかないと思ってたら
上司が一番怖いやつだったってすごく皮肉だよな
上司が一番怖いやつだったってすごく皮肉だよな
942:
黒死牟さんめちゃくちゃかっこいい
人間の時は違う刀だったし目玉刀も妓夫の鎌みたいに能力あり武器かな
人間の時は違う刀だったし目玉刀も妓夫の鎌みたいに能力あり武器かな
939:
黒死牟さんの素顔まず6つの目でビビって日の呼吸のアザでもビビる隙を生じぬ二段構え
936:
なんと、早くも壱の人の素性に触れてしまうのか!
どうして鬼になっていったのかとかもその内語られるのだろうけど、
なんだか今から既に辛い。
どうして鬼になっていったのかとかもその内語られるのだろうけど、
なんだか今から既に辛い。
964:
>>936
「私は大切なものを何ひとつ守れず」から、
いろいろなものを失ったと察せられて辛い
…そう言えば、10巻での炭治郎覚醒の時に
堕姫がヒノカミの剣士のことを思い出すんだっけ
恒例のジャンプ本誌と単行本のリンク要素キター
「私は大切なものを何ひとつ守れず」から、
いろいろなものを失ったと察せられて辛い
…そう言えば、10巻での炭治郎覚醒の時に
堕姫がヒノカミの剣士のことを思い出すんだっけ
恒例のジャンプ本誌と単行本のリンク要素キター
937:
なまじ他がまともな人型を保ってるだけに、黒死牟の異形感が半端ない…
目が六つと四つの違いはあるけど方相氏っぽいから、方相氏=疫病の神→黒死病から連想した名前なんだろうか
ラストで竈門家の先祖=ヒノカミの剣士は否定されたわけだけど
黒死牟=ヒノカミの剣士も確定だよね、これ
「俺が鬼に堕ちたとしても、誰かが頚を~」って台詞も合わせて、炭治郎の鬼化フラグ?
目が六つと四つの違いはあるけど方相氏っぽいから、方相氏=疫病の神→黒死病から連想した名前なんだろうか
ラストで竈門家の先祖=ヒノカミの剣士は否定されたわけだけど
黒死牟=ヒノカミの剣士も確定だよね、これ
「俺が鬼に堕ちたとしても、誰かが頚を~」って台詞も合わせて、炭治郎の鬼化フラグ?
963:
>>937
回想のヒノカミの剣士と黒死牟は痣の形が違うから違う人物の可能性もある関連はあるだろうけど
回想のヒノカミの剣士と黒死牟は痣の形が違うから違う人物の可能性もある関連はあるだろうけど
970:
>>963
髪型も違うしな
本人かはまだ分からん
童磨さんは生粋の鬼って感じして怖い
一番人間味がないように見える
髪型も違うしな
本人かはまだ分からん
童磨さんは生粋の鬼って感じして怖い
一番人間味がないように見える
987:
炭治郎は顔的に間違いなく炭吉の子孫だけど、
父親には生まれつき日の剣士と同じアザがある
どこかで竈門家と日の剣士の血筋が交わったのか、
日の剣士が直接の先祖じゃなかっただけに謎は深まるな
父親には生まれつき日の剣士と同じアザがある
どこかで竈門家と日の剣士の血筋が交わったのか、
日の剣士が直接の先祖じゃなかっただけに謎は深まるな
993:
>>987
「道を極めた者が辿り着く場所はいつも同じ」「必ず同じ場所に行きつく」って言ってるから、
あのアザは日の呼吸を極めた者に顕れるものなんじゃないかと思う
炭十郎さんのアザは、ヒノカミの剣士とか炭治郎の覚醒時に出てきたものほどはっきりしたものではなかったし
「道を極めた者が辿り着く場所はいつも同じ」「必ず同じ場所に行きつく」って言ってるから、
あのアザは日の呼吸を極めた者に顕れるものなんじゃないかと思う
炭十郎さんのアザは、ヒノカミの剣士とか炭治郎の覚醒時に出てきたものほどはっきりしたものではなかったし
1002:
>>987
耳飾りとヒノカミ神楽は必ず伝えて行ってくれ。約束なんだ。
で、それ自体借り物臭い台詞を炭十父が言ってるし
ヒノカミ神楽で炭一族に負荷かかってそうだし
耳飾りとヒノカミ神楽は必ず伝えて行ってくれ。約束なんだ。
で、それ自体借り物臭い台詞を炭十父が言ってるし
ヒノカミ神楽で炭一族に負荷かかってそうだし
980:
黒シボウが耳飾りの剣士じゃない可能性はどれほど得るのだろうか
相手の最大の恐怖を再現する幻術系とか?
相手の最大の恐怖を再現する幻術系とか?
990:
煉獄家の男系のDNAおそるべしと思ってたが竈門家も侮れない
>>980
髪の長さもだが服装がかなり違うから兄と弟とかの可能性のほうが高くね?
耳飾りの剣士は後を継ぐ奴がいなくて困ってた 大切なものを何一つ守れなかったってのは例えば家族を皆殺しにされ耳飾りを継ぐはずの弟は鬼にされたとか
>>980
髪の長さもだが服装がかなり違うから兄と弟とかの可能性のほうが高くね?
耳飾りの剣士は後を継ぐ奴がいなくて困ってた 大切なものを何一つ守れなかったってのは例えば家族を皆殺しにされ耳飾りを継ぐはずの弟は鬼にされたとか
994:
竈門家が剣士の事を伝承する為のヒノカミ神楽が昇華されて
日の呼吸に近くなってくるにつれてそれが痣になって出てきてるのでは
剣士が行きつく場所は同じと言ってるし
日の呼吸に近くなってくるにつれてそれが痣になって出てきてるのでは
剣士が行きつく場所は同じと言ってるし
962:
あの夢の日の剣士ってホントにコクシボウ本人なのかな
むしろコクシボウはあの剣士が「守れなかった」人物とか。血縁関係の
あのまま耳飾りつけたまま無惨様追い詰めて鬼にされたなら
いつあの耳飾りがヒノカミと一緒に炭吉に託されたのかって話になるし
無惨様だって鬼にして勝ったんならあそこまでトラウマになるかな
むしろコクシボウはあの剣士が「守れなかった」人物とか。血縁関係の
あのまま耳飾りつけたまま無惨様追い詰めて鬼にされたなら
いつあの耳飾りがヒノカミと一緒に炭吉に託されたのかって話になるし
無惨様だって鬼にして勝ったんならあそこまでトラウマになるかな
958:
何世代も前の記憶を持ってるとかちょっとファンタジーすぎるので
今回の回想はあくまで読者への説明にしてほしい
ここから謎の剣士の正体を追う展開はやめてほしい
今回の回想はあくまで読者への説明にしてほしい
ここから謎の剣士の正体を追う展開はやめてほしい
960:
死んだ家族が話しかけてくる漫画だから、あの夢は先祖の記憶ではなく先祖からのメッセージだろうと思うよ
968:
竈門家の遺伝子の強さ煉獄家に並んでて笑う
945:
カナヲが完璧なるヒロインとして帰ってきてくれた
982:
カナヲがヒロインしてたのがなんだか微笑ましかったな…
971:
2ヶ月も昏睡状態で、その間のトイレは誰がどうしてたんですかね?
938:
彼も内心穏やかではあるまいww
わかってやってくれww
わかってやってくれww
940:
上司からは嫌われ、叱咤され、無視され、部下には部下からは舐められ、後に入社した後輩には抜かれ、そりゃあストレスで潰されそうになるわ猗窩座さん・・・
煉獄さんもいいけど、富岡さんとものすごく気が合いそうだよこの人(鬼)
煉獄さんもいいけど、富岡さんとものすごく気が合いそうだよこの人(鬼)
944:
猗窩座さんさあ、横から正論で窘められたら捨て台詞で逃亡って最高にダサいんだけど
ウザ絡みされてて可哀そうって同情だけど、少し株が上がってたのに残念…
そんで童磨さんからは相手にするまでもない弱者扱いされてるなんて、情けないを通り越して哀れですらある
ウザ絡みされてて可哀そうって同情だけど、少し株が上がってたのに残念…
そんで童磨さんからは相手にするまでもない弱者扱いされてるなんて、情けないを通り越して哀れですらある
975:
>>944
捨て台詞で逃亡ってのは違うだろう
黒死牟に言い返した後に即帰るならともかく、消えるのを何とも言えない表情で見送ってるし
その後速攻で帰ったらのはぶっちゃけ童磨が大嫌いだからだろ
捨て台詞で逃亡ってのは違うだろう
黒死牟に言い返した後に即帰るならともかく、消えるのを何とも言えない表情で見送ってるし
その後速攻で帰ったらのはぶっちゃけ童磨が大嫌いだからだろ
946:
アカザに情が移りすぎて死ぬ時まともに見れない
948:
この漫画で一番哀しい存在なのは他の鬼でも禰豆子以外の家族全員殺された炭治郎でも嫌われて者の富岡さんでもなく猗窩座殿
951:
我らがAKAZA
頑張れAKAZA
わいは応援してるで(泣)
頑張れAKAZA
わいは応援してるで(泣)
956:
俺が猗窩座なら泣いてる
947:
つーかこれ、本当に疎まれてるのはアカザじゃなくドウマだよな
コクシボウが言ってるのも「ドウマを殺れ」ってことだろ?
コクシボウが言ってるのも「ドウマを殺れ」ってことだろ?
949:
アカザ>舐められてる
ドウマ>うざがられてる
じゃないかと
ドウマ>うざがられてる
じゃないかと
996:
前から血鬼術使った宗教とかありそうと思ってたが童磨さんが教祖なのか
信者の中から稀血の選別とかしてんのかな
信者の中から稀血の選別とかしてんのかな
999:
>>996
あーありそう
短期間での昇格も稀血食ってると思うと納得
あーありそう
短期間での昇格も稀血食ってると思うと納得
952:
上弐のめちゃくちゃ出来る営業部長だけど信頼の置かない感ホント好き。
琵琶鬼の「お断りします(ベン」もチャラ夫は寄ってくるんじゃねーオーラ出してる経理感も相まって変な笑いが出てくる
琵琶鬼の「お断りします(ベン」もチャラ夫は寄ってくるんじゃねーオーラ出してる経理感も相まって変な笑いが出てくる
引用元:http://2ch.sc/
関連記事
コメント(8件)
コメントをどうぞ
煉獄さんを56した憎き鬼なのにアカザがだんだん可哀想になってくる
内心おだやかではないだろうwwww
額のあざは後天的な物なのか
上弦ってここ百年くらい顔ぶれが変わってなかったんじゃなかったっけ
時系列的にあの剣士が上弦壱ってありえるのか?
たんじろうの祖先が上1と知り合いだったって事じゃない?
たんきちは百年前の曾祖父だったのか、上1だけ百年以上前から代わって無いパターンもある
いままでの上弦会議や壱の過去を炭治郎が夢で見たってこと?
ちょっと超能力すぎるからやめてほしかったわ
ただでさえ家族の幻覚見すぎなのに
炭次郎は炭吉の過去だけ夢で見たんだよ
本誌読んでればその辺は普通に理解できる
普通なら
剣士は上限の壱じゃなくて、剣士の大切な人が上限の壱になったんだろう
そんで剣士と話してる人はは炭治郎の父じゃなくて、100年以上、もっと遡った時代の炭治郎の先祖かと。
先祖(?)、炭治郎に似てるな。隔世遺伝か?
>>937 玉壺&半天狗「」