【悲報】なろう主人公さん、とんでもないガバガバ知識で異世界を無双してしまう
- 2023.01.28
- 異世界・なろう系
1:

ええ…
2:
何言いたいのか謎すぎる
実際にパン10回くらい落とす実験されたら論破されておわりだろ
実際にパン10回くらい落とす実験されたら論破されておわりだろ
9:
>>2
一度だって机から落ちたバタートーストが台無しにならなかったことがあるか?
一度だって机から落ちたバタートーストが台無しにならなかったことがあるか?
4:
わかっててネタにしてるやろ確実に
3:
パラドックスのこと?
6:
バター猫のパラドックスってなんやと思ったらほんまにあるやつなんやな
7:
数学上等期待値って何や
誤字か
誤字か
11:
>>7
期待値はどれも等しいってことや
それはおかしいところやないで、むしろ突っ込んでるお前が頭悪そうに見えるぐらい
期待値はどれも等しいってことや
それはおかしいところやないで、むしろ突っ込んでるお前が頭悪そうに見えるぐらい
12:
>>11
余計な一言でマウントとってて草
余計な一言でマウントとってて草
10:
よくわからんけどバター塗ってない面が落ちることもあるやろ
超常的な作用が働いてて絶対バター塗った面からしか落ちないならもっと話題になるよね
超常的な作用が働いてて絶対バター塗った面からしか落ちないならもっと話題になるよね
13:
シュレーディンガーの猫にバターを塗ればどうなるんや
16:
>>13
仰向けの猫の死体が出てくる
仰向けの猫の死体が出てくる
18:
>>13
股間にバター塗ったらザラザラなんですね
股間にバター塗ったらザラザラなんですね
31:
一体どういうことだってばよ?
33:
色々混ざりすぎじゃね?
39:
どんだけバター塗らなきゃいけないんや
38:
◯だから◯は◯になるはず
だからパラドックスになる!みたいのあんまり好きじゃないんだよな
いや…それ屁理屈だろみたいな
砂山のバラドックスとか信頼性のバラドックスとかは好きだけど
だからパラドックスになる!みたいのあんまり好きじゃないんだよな
いや…それ屁理屈だろみたいな
砂山のバラドックスとか信頼性のバラドックスとかは好きだけど
46:
マーフィーの法則だろ30年前にめちゃくちゃ流行ったんだよ
53:
マーフィーの法則って有名なオカルトネタやねんけどなろうスレ民も無知やな
54:
>>53
オカルトじゃないよ草
皮肉というかブラックジョークの類
オカルトじゃないよ草
皮肉というかブラックジョークの類
55:
>>54
オカルト界隈でも引用されてるからオカルトやと思ってたわ
オカルト界隈でも引用されてるからオカルトやと思ってたわ
62:
バタートーストの法則もバター猫のパラドックスも
wikipediaに項目がある程度には有名な話や
wikipediaに項目がある程度には有名な話や
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674830207/
コメント(28件)
コメントをどうぞ
のび太に分かりやすく解説する出木杉君を見習え
なろうを書くような素人に出木杉のような頭良い人がいるわけないだろ
たまたま見つけたのかわざわざ探したのか
素人が書いて暇人が読むコンテンツに無粋じゃね?
バカにしたい奴の行動力ってマイナス方向に振り切ってるよな
なろう如きに知能求めるのが、そもそもの間違い
その通り!
バカな奴に馬鹿と言って悦に浸ってるのは程度が低いよな
「悦に浸ってる」…ねえ
なろうの記事はマウントとって気分良くなってるコメントよくみるわ
それなろうへの皮肉か
ただの文字数稼ぎやね
他所のまとめじゃしっかり例のバタートーストが下に落ち
猫を逆さに落としても綺麗に着地。
猫にバタートースト背負わせたら永久機関の完成。
割と有名なgifまでつけててコメント稼ぐのに。
トースター括り付けられたらそら重みで背中から落ちるだろ
トースター括り付けられたらそら背中から落ちるだろ
自分が知ってるのは「バターの面が下になる確率はカーペットの値段に比例する」みたいなやつだったな
こういうのを堂々とお出しすることができるかどうかがなろう作家の才能やぞ
ちゃんと調べたり間違ってるか気になってしまって書けない人はなろう作家にむいてないんだ
素人の小説もどきを小説書いてると思って素人がダメ出ししてるの草
例のGIFあると思ったらなかった。あれが出てこないなんて終わってるよこのスレ
博士がトースト猫の実験して次元の扉ひらくやつ??
あれを出さないんならこの記事まとめるなよって思うよな。
あれこそが完成されたオチなのに
1mくらいの高さから手のひらに乗ったものを落とした場合、
半回転して落ちる確率は97.5%との研究もある。
まあよほど気を使って平行に落とすか、過回転加えて勢いよく落とすかしなけりゃ、
裏向きに落ちるのは当たり前なんだよな。
作品の世界観が分からないからなんとも
例えばマーフィーの法則的にギャグ寄りなら十分面白そうではあるし
魔法なり神の力なりが認識に作用してる設定ならこれでも良いだろう
あんま好きじゃないのは、神を否定したときにちょっと嫌な顔をされる程度で済む所かな
ギャグないしシリアスでも、魔法や神が存在する設定なら否定的なことを言ったら火炙りじゃ済まないでしょ
神様が否定された程度で感情的になるほうが好きじゃないな
実際攻撃してきたなら圧倒的ちからで消し去ってほしいが言葉ひとつに反応するんじゃ人間と変わらんだろ
Wikiに書いてあることをそのまま文章にするのはただの引用
頭の良い奴は内容を理解したうえで別の例で例えるんだよなぁ
なろうの素人に頭の良さを求めるなよなぁ
別に頭の良さを求めてるわけじゃないだろこれ
↑なろうは頭良い奴がいないって皮肉ってバカにしてるだけだもんな
性格は良くなさそうだね
さすがにジョークやろこれはw
空中でキャッチすれば台無しにはならんでしょ