この漫画が理解できない奴はアスペwwwwwwwwww(画像あり)
- 2018.05.07
- 漫画総合
1:
2:
どやっ
4:
わけがわからん
3:
読みにくいわなんやこれ
10:
ゴチャゴチャしてるのと書き文字多すぎて読みづらい
15:
ページ飛ばしてるこれ?
7:
頭に入ってこない
18:
姉の甥っ子とか情報いらなくね?
21:
シロマサを神と崇めてそう
23:
影響を受けた漫画家のリストが作れそう
24:
理解できないというよりは理解する気にならないって感じやな
27:
無駄な書き文字の多さと意味のないぶち抜きが読みにくくさせてるんかな
28:
まず玩具屋が無くなってるのに甥に玩具を買ってあげようと思うのが意味不明
30:
>>28
近所に無いだけやろ
近所に無いだけやろ
32:
設定を受け入れる前に番外編見た感じになってる
34:
2ページ目3ページ目のキャラの全身はなんのつもりで載っけてるんやセリフにも情景にも繋がりがないで
35:
これ設定知ってないとわからんやつやろ
38:
なんか誰かの画風真似しましたーって感じの絵やなあ
独特なようで個性がない
独特なようで個性がない
31:
雰囲気作ろうとして大失敗してる感じ
29:
今の世に奇妙が採用しそうなオチやな
16:
よくわからん
引用元:http://2ch.sc/
関連記事
コメント(40件)
コメントをどうぞ
いうほど読みにくいか?
面白いか面白くないかは別にして、流れ自体はそれほど理解できないと言うほどでもないだろ?
何て漫画なの?
チョモランという漫画家のtwitterにある漫画。2018年4月頃にある。これの続きもあるから気になった人はどうぞ。
地図データパクられた時すぐ分かるように架空のおもちゃ屋のデータ入れてたってだけやろ
わからん要素ないやん
この辺が元ネタかな
存在しない架空の町がいつのまにか実在、そして再び消え去っていたことが明らかに
ttp://gigazine.net/news/20141024-agloe/
コンピュータ・プログラムのソースコードにミススペルを故意に入れておくっていう手法も有名だね
というか、宿題丸写しにすると、間違ってる箇所が間違い方まで全く同じでバレるっていうあるあるネタだな
なんか懐かしい作風だな
いつもの伏線を探しにきたのに
がっぽいやわ
意味はわかるけど、わかったところで何?って感じ
余計な情報が多いけど、わからんほどではないと思うが
いきなりおもちゃ屋の話から地図の話になっては?とはなった
アンドロイドが何に怒ってあの発言したのかはっきり分からんのだが
分からないってほどではないけど、読みにくいのは確かだろ。ごちゃごちゃしてて本文に集中しづらい
実物は見当たらないがメイドロボの地図データにはある玩具屋を、地図製作者から当たるって本筋は伝わる。
でも最初のページの「かわいいやつめ」がどこに対してなのかと、「姉の甥」というのがよくわからない。
> 「姉の甥」
件の姉以外にも子供のいる兄弟姉妹がいるんじゃないの?
自分の姉の兄弟姉妹の息子
って結局自分の甥じゃん
腹違いならありえるけど
「姉の甥」が引っ掛かって他がどうでも良くなったわ
「姉の息子」か「甥」のどっちかでいいやん
最後まで読んでお前がアスペじゃね?って思ったわ
わざと分かりづらくして考察させる手法はもう時代遅れだろ20年は遅い
単純に自分の中では分かってればいいみたいな作品だとお手上げだが
姉の甥っ子って表現あんの?
↑
自分から見て兄弟姉妹の子供が甥だから、自分の子じゃない限り「自分の甥」になる。
「姉の甥」は姉の夫の甥なら成立するけど、その場合自分は「叔母」ではないのよ。
この漫画結構前に読んだ気がする
メイドがかわいいからOK
姉(ところ)の甥っ子 じゃないかね…
読めるけど文章力がないのは確か
普通は「姉の子供」か「甥っ子」と言うだろ
「姉の甥っ子」なんて表現はせんわ
あと無意味にコマぶち抜きで全身描くのやめろ
1P目の3コマ目の表情が臭すぎてその後読む気しない
大人のオモチャ屋ってことだろ(適当)
流れがなんか安永航一郎っぽいな
突拍子もない話を適当に流してく感じが
藤崎竜っぽく感じた
メイドの喋り方がスープーっぽいだけか
分かりにくいが分からんって程ではない
てかこれは感情問題ではないからアスペは余り関係ないわ
断片からどこまで推測できるかの、情報解析とか推測力の問題だろ
俺もこれよくやる
会員登録とかで住所欄に郵便屋が困らない程度の余剰情報をいくつかパターンつけて住所に入れてる
身に覚えのないDMとかきたらどこから漏れたのか特定できるようにしてる
いわゆるトラップストリートの話だね
知ってるか知らないかだけの差なのでアスペあんま関係ない
一コマ目玩具屋の話してんのに映ってるのが駄菓子屋なのは登場人物が住んでる場所だからなのか?
どちらかというとこんな漫画書いちゃうやつがアスペって感じ
確かに分かり辛いが、一応話としての筋は通ってるし、セリフに矛盾も無いから、
わかる人はわかる感じだな。
何故分かり辛いか、
・「おもちゃ屋」「アンドロイド」「地図」「中身」「地図作成者」「脳だけ生命体」「中古品」「コピー防止」
それぞれ繋がりが薄い単語が短いページの中で乱立し過ぎ、脳が脈絡を見い出せない
・説明が必要な設定が多々ある
「遥か未来の話である」「アンドロイドの中身を見ると、地図作成者のデータが引き出せる」
「昔の人も脳だけ生命体として生きていて会話が出来る」等々
・にもかかわらず、話が脱線しまくる
会話のセリフのつながりが、現実の会話のように飛び飛びというか、断続的な感じがするのも読みにくくなっていると思う。
現実ならその場の雰囲気やお互いの関係やいつもの流れなどで、多少会話が飛んだり展開を省略しても通じるけれど、漫画とかでそれやられると「作者の中では通じるけれど、他人には伝わらない」って状況になるんじゃないかな。
この人随分タッチ変わったんだな
前のアナログちっくな味のある線が好きだったんだが
気持ち悪い漫画だなw
萌え豚共のコメントがキモイ