僕のヒーローアカデミアのワンフォーオールってデクに渡すんじゃなくて切島に譲った方が良くね?(画像あり)
- 2018.06.22
- 僕のヒーローアカデミア
- タグ:堀越耕平

1:
アイツなら性格面問題無し、肉体的素質有り、個性相性良しじゃん
デク必要ないよね
デク必要ないよね
3:
切島ってどんなのだっけ
4:
硬くなる奴だっけ
5:
それ言ったらミリオでいいやん

11:
>>5
透過よりも硬化のが相性良いじゃん
透過よりも硬化のが相性良いじゃん
7:
この作者は主人公が可愛くて可愛くて仕方ない感じだよな
何というか他の漫画に比べて主人公の周りの環境が主人公に対して優し過ぎる
何というか他の漫画に比べて主人公の周りの環境が主人公に対して優し過ぎる
16:
>>7
すげーわかる
どんな話も結局主人公の成長繋がる
すげーわかる
どんな話も結局主人公の成長繋がる
21:
>>16
いや、そういう意味もあるんだけど
主人公に都合のいいように出来過ぎていると言うか
もう少し厳しくした方が個人的には好みなんだけど
いや、そういう意味もあるんだけど
主人公に都合のいいように出来過ぎていると言うか
もう少し厳しくした方が個人的には好みなんだけど
8:
木偶に引き継がなきゃならなかった理由をもうちょっと考えた方が良かった
命を救うためどうしようもなかった的な
命を救うためどうしようもなかった的な
10:
>>1
デクは賢いから
桐島が作戦立ててるの見たことねー
デクは賢いから
桐島が作戦立ててるの見たことねー
13:
ミリオ ◎
葉隠 ◎
轟 ○
爆豪 △
切島 △
デク ▲
飯田 ▲
切島はいざという時に躊躇うのがな
葉隠 ◎
轟 ○
爆豪 △
切島 △
デク ▲
飯田 ▲
切島はいざという時に躊躇うのがな
19:
平和の象徴とまで言われてる男の後継者がヒーローになりたいのに個性がないからと体も鍛えずオタク活動してた子供とか博打すぎるだろ
15:
でもお前ら1話見て面白いなと思っただろ?

20:
せめて無個性しか引き継げないならな
22:
「君はヒーローになれる」
これが漫画のテーマだからな
元々ヒーローになれそうな奴はダメでしょ
これが漫画のテーマだからな
元々ヒーローになれそうな奴はダメでしょ
26:
>>22
まぁそれなら色々とどうしょうもねぇデクに渡したのも納得っちゃ納得だがやっぱりそんな奴は主人公の器じゃない
まぁそれなら色々とどうしょうもねぇデクに渡したのも納得っちゃ納得だがやっぱりそんな奴は主人公の器じゃない
27:
どう考えてもデクみたいなただの素人じゃなくてそれなりにワンフォーオールを使いこなせる人間に譲るべきだよな
オールマイトが再起不能になったんだから尚更
具体的に言えば炎のおっさんとか
オールマイトが再起不能になったんだから尚更
具体的に言えば炎のおっさんとか
31:
>>27
それならミリオが良いだろ
悪に折れない正義感の強さも大切だよ
それならミリオが良いだろ
悪に折れない正義感の強さも大切だよ
28:
むしろ鍛えまくって筋肉ダルマなのに無個性だからってバカにされてるほうが悲壮感と個性社会の異常性が増したのでは
29:
切島みたいな漢気熱血バカがすごい能力を手に入れて活躍するヒーロー漫画なんてウザすぎるだろ
33:
>>29
ジャンプ漫画っぽくはある
ジャンプ漫画っぽくはある
35:
轟がいいだろ
何よりかっこいい
何よりかっこいい

42:
>>35
轟とかせっかく氷と炎とかいうカッコいい個性持ってるのにマッチョパワーとか無駄でしょうよ
爆壕ももっと凄い爆発出せるようになるのかも知れんがだとしても超パワーの無駄使いだし直接攻撃系が良いでしょ
轟とかせっかく氷と炎とかいうカッコいい個性持ってるのにマッチョパワーとか無駄でしょうよ
爆壕ももっと凄い爆発出せるようになるのかも知れんがだとしても超パワーの無駄使いだし直接攻撃系が良いでしょ
45:
>>42
爆轟って渡しちゃならない代表例じゃないか
爆轟って渡しちゃならない代表例じゃないか
37:
つーかそもそもミリオに譲るつもりだったんだよその為に雄英の教師になったのにそして敵の攻撃はすり抜けてこっちは超パワーでぶっ飛ばす最強のヒーローが誕生するはずだったのにオールマイトの私情であんなザコナードに渡してしまった
38:
まあその辺全部みんな大嫌いサーナイトアイが言ってるけどな
39:
デクがザコい感じたことないけどな
むしろ漫画見た限り、後継者選びに成功しているとしか
マリオ相手でも別に大幅に負けてるとまではいかんだろ
むしろ漫画見た限り、後継者選びに成功しているとしか
マリオ相手でも別に大幅に負けてるとまではいかんだろ
40:
ワンフォーオールの能力の詳細が特定の人間以外に秘匿されてるから許されてるけど
もしオールマイトの能力が譲渡可能なもので今はただの素人が保有してるってわかったらそれこそ袋叩きだろうな
あの作者だしそんな展開にはしないだろうけど
もしオールマイトの能力が譲渡可能なもので今はただの素人が保有してるってわかったらそれこそ袋叩きだろうな
あの作者だしそんな展開にはしないだろうけど
43:
デクに渡したことでオールマイトが無能にしか見えない
44:
なんでデクに継承したかなんてとしのりの気分に決まってんだろ
デクはしっかりOFA継承して頑張ってるじゃん
デクはしっかりOFA継承して頑張ってるじゃん
58:
硬化してたらOFAのフルパワー使えるかって言われるとなぁ
結局体出来てないと粉々に砕け散りそう
結局体出来てないと粉々に砕け散りそう
61:
ミリオンに譲ってたら最強のヒーローが完成したのに
63:
お前らって何かにつけて叩くの好きだよな
66:
個性を二個持ったら体がバラバラになって死ぬんじゃなかった
67:
>>66
じゃあ轟死んでるじゃん
ワンピースと混同してる
じゃあ轟死んでるじゃん
ワンピースと混同してる
70:
せめてワンフォーオールを譲れない理由が必要なんだよな
現状デクが譲りたくないから譲らない程度しか譲れない理由がない
そんでほとんどの人が譲った方がいいと思ってる
その結果デクが自分勝手な人間にしか見えなくなる
現状デクが譲りたくないから譲らない程度しか譲れない理由がない
そんでほとんどの人が譲った方がいいと思ってる
その結果デクが自分勝手な人間にしか見えなくなる
78:
>>70
自分も誰かを助けたいからだよ
名誉欲や承認欲求ではないけれど自分も誰かを助けられる人になりたいからだよ
自分も誰かを助けたいからだよ
名誉欲や承認欲求ではないけれど自分も誰かを助けられる人になりたいからだよ
80:
>>78
ヒーローにならなくても人助けはできるだろ
それこそ最初に爆豪を救おうとしたみたいに
ワンフォーオールを渡せばより多くの人間が助けられる
それなのにわざわざ自分で助けたいからってそれ以外の人間を切り捨てる選択をしてる時点でヒーローに相応しくない
デクという人間がこの作品のコンセプトから逸脱してる
ヒーローにならなくても人助けはできるだろ
それこそ最初に爆豪を救おうとしたみたいに
ワンフォーオールを渡せばより多くの人間が助けられる
それなのにわざわざ自分で助けたいからってそれ以外の人間を切り捨てる選択をしてる時点でヒーローに相応しくない
デクという人間がこの作品のコンセプトから逸脱してる
89:
>>80
救える量や質が圧倒的に違うだろ
それこそ先代オールマイトみたいにほぼなんでもできるクラスの救済したいんだろ
救える量や質が圧倒的に違うだろ
それこそ先代オールマイトみたいにほぼなんでもできるクラスの救済したいんだろ
98:
>>80
オールマイトがミリオじゃなくてデクを選んだんだぞ
それをミリオに渡すとかいかんでしょ
オールマイトがミリオじゃなくてデクを選んだんだぞ
それをミリオに渡すとかいかんでしょ
83:
>>80
オールマイトのようなヒーローになりたいのが根底にあるんだよ
憧れ、夢、野望
そういうものであって承認欲求とかは全然お門違い
論点ズレまくってる
オールマイトのようなヒーローになりたいのが根底にあるんだよ
憧れ、夢、野望
そういうものであって承認欲求とかは全然お門違い
論点ズレまくってる
77:
まあ一応自分より相応しいミリオに渡そうとして拒否られてるしクラスメイトには自分より相応しいって多分思ってないだろ
誰彼構わずにもいかないしそもそも言うほど周りに渡せるやつが居ないと思う
誰彼構わずにもいかないしそもそも言うほど周りに渡せるやつが居ないと思う
82:
そもそもオールマイトにOFAのことは秘密にしとけって言われてるからね
同級生に譲渡とかもっての他よ
同級生に譲渡とかもっての他よ
86:
登場人物全員合理的で最適解出すとか個性とか悪魔の実よりよっぽど非現実的だな
90:
合理的合理的言うけどOFAを他のやつに渡すとそいつ最強みたいなのは最強議論スレとかで「こうやって能力使ったら本当はもっと強い」とか議論してるのみたいなのを感じる
合理的に考えれば逃げ回って雷落としてるエネルが最強なのになぜしないのかエネルは馬鹿みたいな
身もふたもないこと言うとOFA誰かに渡せばヒロアカ終わるじゃん
合理的に考えれば逃げ回って雷落としてるエネルが最強なのになぜしないのかエネルは馬鹿みたいな
身もふたもないこと言うとOFA誰かに渡せばヒロアカ終わるじゃん
88:
木偶が効率優先とったら効率度外視で選んでくれたオーマイの期待に泥塗る型になるじゃん?
後継としての自信つくまではオーマイに「やっぱあいつに渡してw」言われなきゃ自分から譲渡はしないだろうな
後継としての自信つくまではオーマイに「やっぱあいつに渡してw」言われなきゃ自分から譲渡はしないだろうな
92:
そもそもこの作品のコンセプトってヒーローがただの商業的な人気取り家業になってしまった社会で
何の取り柄も能力もないデクみたいなただの無能力者が
それでも自分を顧みないで他者を救おうとする自己犠牲こそが本来のヒーローとしての在り方がって所だろ
それなのに自分を優先してOFAを譲らない時点でそのコンセプトからずれ始めてるんだよな
デクも商業的な人気取り家業としてのヒーローになり始めてる
何の取り柄も能力もないデクみたいなただの無能力者が
それでも自分を顧みないで他者を救おうとする自己犠牲こそが本来のヒーローとしての在り方がって所だろ
それなのに自分を優先してOFAを譲らない時点でそのコンセプトからずれ始めてるんだよな
デクも商業的な人気取り家業としてのヒーローになり始めてる
100:
>>92
期待に答えようとしてるだけで自分の利益の為ではないだろ
どれだけひねくれた頭してマンガ読んでるんだよ
期待に答えようとしてるだけで自分の利益の為ではないだろ
どれだけひねくれた頭してマンガ読んでるんだよ
102:
>>92
なるほど
ステインの思想にあてられたのか
それなら納得だわ
なるほど
ステインの思想にあてられたのか
それなら納得だわ
93:
なるほど
ジャンプ最強議論でめだかちゃんが最強になってるのと同じ感じか
ジャンプ最強議論でめだかちゃんが最強になってるのと同じ感じか
94:
この作品のコンセプトってお前が決めることじゃないし
96:
オールマイトの考えは完全に無視してて笑う
97:
デクの成長物語だと思うけど
99:
商業的な人気取りとか初耳でワロタ
タイバニとごっちゃになってそう
タイバニとごっちゃになってそう
105:
まあこういう屁理屈こね回して難癖つけるような阿呆に律儀に反応しちゃう作者が一番問題あるんだけどな
尾田の超浮く木片理論みたいなの振りかざせばよかった
尾田の超浮く木片理論みたいなの振りかざせばよかった
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1529618927/
コメント(38件)
コメントをどうぞ
こうすれば良かったああすれば良かった後継者選びを間違えたただの贔屓じゃないか
お前らは終わったことをグチグチと非生産的な思考しか出来ないのか
もっとはっきり未来に向けた生産性のある意見を言え、元々ワンフォーオールは力を譲渡する能力だろつまり
「今からでも遅くない、適した奴に譲れデク」だ
まぁ体鍛えるなどの努力はしたほうが良かったな
デクは実は心の中でとっくに諦めててたとかいろいろ理由はあるんだろうが主人公として好感はいだけないわ
ここのデクアンチ全部漫画内で論破されとるがな…
「たまたま産まれ持った者とは違う、キミは力を勝ち取ったのだ」
「私も無個性だったので姿を重ねた、だが今では重ねるまでも無く正しかったと信じている」
作者の苦し紛れを論破というのは草
元々鍛えていて思想もしっかりしていたオールマイトと鍛えもせず憧れてただけなデクと一緒にしてはいけない
憧れは理解からもっとも遠い感情だよ
継承するのに理解は求められてないぞ
名台詞言いたいあまり使いどころ間違えてるやん
マイトとは違う憧れだけな奴って意味だろ
その意味として使ってたらもっとアホだな
あーだこーだいいながら解釈しようと一生懸命見てるんだから不思議なもんだな
主人公に魅力なくとも嫌いじゃない漫画ってあるじゃん?それだろ
俺もナルト好きだが主人公自体はちょっと嫌いだから分かる
切島との相性はよくないぞ
素の個性で身体能力強化が出来る砂糖がOFAを継承して乗算するのは
アンチに禁止コンボ扱いされているからそっちの方が強い
ちょっと見てみたいわそれ
ゆで理論みたいなことになるんだろうな
正直見たいわ
デクも無個性ならではの強みが必要だった
せっかくヒーローマニアだっていう設定があるのに初登場キャラの説明役ぐらいにしか生かされてないんだよな
ヒーローになるべき素質を持っているのにスタートラインに立てなかったからチャンスを与えられたんでしょ。別にオールマイトは強いヒーローを作りたい訳ではなくて、自分の後継になるべき人間を選びたかったんだし。個性婚したエンデヴァーじゃないんだからさぁ
自身がどんな弱いと分かっていても助けるために一歩を踏み出せるデクのヒーローとしての資質に心を動かされたんだから「他の人ならもっと強くなってた」はお門違いだよな
切島とかいうメンタルクソ雑魚なんかに渡さんよ
あのさ。それなら何故お前は今モニタの前で漫画のキャラ相手に
劣等感ぶちまけてる無様晒してる訳?小学校の時点でスタート地点は
皆と同じだったお前が、親から大体皆と同等に授かった可能性を全部無駄に終わらせて
漫画のキャラを相手に管巻いてんのは一体どういう事なんだよコラ
OFAだって受け継いだ後持ってるだけで英雄になれる類の力じゃないだろうが
脚壊して腕壊して指壊して次は何処ぶっ壊す気だコラってリカバリばあちゃんに
マジギレされながら命懸けで少しずつ進歩したんだろデクは
お前は何してんだよ。親から皆と大体同等に授かった可能性全部無駄にして
モニタの前で漫画のキャラ相手に劣等感ぶちまけてんのは一体どういう事だよオイ
もし〜だったらー、みたいな議論って世界で一番無駄やと思う
1コメ目の最後の行読んでみ
もしも論じゃない代案出てるぞ
オールマイトも師匠と出会うまで体鍛えてないっぽいし感情移入しただけだろ
結局そこに尽きるんだよなあ
諦めて努力もしてなかったのにいきなり力渡されるあたりが薄っぺらい
ステインさんなんか血を舐めて発動する個性ってことは実質生身の身体能力と戦闘技術であの強さでしょ?
アイツは体だけは出来ていた云々みたいなことグラントリノが言ってなかったっけ
主人公の人格がダメならヒロアカ見るなとしか言いようがない
イケメン強キャラの活躍だけが見たいなら他にも色々あるだろ
透過と硬化なら前者の方がOFAと相性ええやろ
嫌われることもインパクトのうちだからいいんじゃない?漫画としては成功してるだろ。デクは助けるばっか先行して、事件に突っ込みすぎるのが嫌いだわ。助けたいと思ったとか、オールマイトが考えるより体が動いてしまうとか。は似てるかも知れないけど、自分の実力を考えて行動すべき。デクが死んだらオールフォーワンを他の人に継承できないし、ビラン連合に同級生と一緒に個人の感情で敵に捕まるかも知れないのに向かったのだけは間違ってるわ。もし捕まるか、誰かやられたら学校閉鎖は免れないだろ。
世界一の男に期待されて託されたなら 男の子として最大限の努力をするだけだ
努力して努力してそれでもなお高みに届かなかったら そこでようやく他の人に譲る
何もややこしい事ありゃしない
主人公が多少の矛盾なんて吹き飛ばす勢いのあるキャラならこんなの問題にならなかったんだけどな
デクが理屈っぽい性格だから皆どうしても気になってしまうんだろう
まぁデク自身も自分が本当にOFAに相応しいのか迷いがあるのが現状だし
これからの成長で誰もが納得するヒーローになればよろしいんでないの
下手に個性持ちに渡すと、混ざって次の譲渡でさらに育成コストかかりそう
高火力で数パーセント単位の調整が容易にできる、今の状態で出力上げてくのが理想とか?
適当に理由でっち上げれば良かったのにな
そんなに俺つえー系が見たいならなろう見れば幸せになれるよ
過去にOFAが個性持ちに譲渡されてたことはあったんかね
マイトのお師匠も結局まだ詳細でてないよな
ブラクロ→魔力が全ての世界で魔力を持たず生まれたが魔法帝になりたいのでとにかく肉体を鍛えてたらなんかすごい剣をゲット。快活で真っ直ぐな主人公
ぼくひで→個性が人生を決めるような世界で無個性に生まれたので諦めて努力もしていなかったがいきなりチートパワーをゲット。ウジウジ陰キャナード主人公
いきなりワンフォーオール貰ったとか言う奴は全員2話を読んでない説、あると思います
展開的にありえないことだけど、デクからオールマイトに譲渡したらオールマイト復活するよね。傷があるから前と一緒で時間制限付きだろうけど。
残り火の特性(譲渡した後も個性が使える)を利用すれば複数人で譲渡を回せばワンフォーオール持ちの強力なヒーローが同時に何人も作れる気がする。
67
轟は半冷半燃っていう1つの個性だぞ
デクって人を助けたいんじゃなくて目立ちたいだけなんだよな本当にヒーローになら自分を犠牲にしてでもミリオに渡すべきだよ
他人の決意と意思無視して押し付けるのは自己満足でしかないと思うの
個性ガー効率ガーとか血迷ってた頃のエンデヴァーと同じゴミカスなんだよなぁ
それに、オールマイトつまりステインの決定や、真の意味でヒーローなデクやそのデクを認めてる周りの意図、を考えられてない馬鹿なんだよなぁ、爆豪さえそうは言わんだろ
つまりこいつらは、爆豪並の個性さえないくせに爆豪未満の精神性で個性妄執エンデヴァーと同等のイカレ
いや正義の象徴としての後継者選びなんだから個性や効率って大事な要素だろう
それにデクはヒーローとしての精神的な部分でオールマイトに選ばれたわけだけど、ミリオの方が精神的にも個性から考えてもデクより遥かに正義の象徴の後継者として優れてると思うんだが
ここの奴ら原作ちゃんとみてない節穴が多すぎてだめだ。