【朗報】今週の「鬼滅の刃」、時透無一郎くんの悲しい過去が明らかに・・・【ジャンプ感想】
440:
痣が現れたコマ、鳥肌モノでしかない
439:
あえて懐かしい言い方をするなら、今週はめちゃくちゃピカピカしてた。ヒノカミ神楽の回に劣らない熱量
435:
先週に引き続き熱い、熱すぎる!
双子の兄貴がしんだり、記憶を取り戻して覚醒するのも漫画ではよくある展開。
しかしそれを感じさせず引き込ませるのは、ワニ先生のセリフの挿入のタイミング、演出が完璧だからと思う。
とりあえず痺れ毒も忘れてないで良かったw
双子の兄貴がしんだり、記憶を取り戻して覚醒するのも漫画ではよくある展開。
しかしそれを感じさせず引き込ませるのは、ワニ先生のセリフの挿入のタイミング、演出が完璧だからと思う。
とりあえず痺れ毒も忘れてないで良かったw
436:
こんなんもう主人公やん
一瞬で柱を人気キャラに引き上げる鰐先生すごすぎない
一瞬で柱を人気キャラに引き上げる鰐先生すごすぎない
446:
兄の心の内がすごく伝わってきてウルッとした
今回のような描写が本当に上手くて
個人的にはこういう回が一番好きだし惹かれるし興奮する
今回のような描写が本当に上手くて
個人的にはこういう回が一番好きだし惹かれるし興奮する
414:
遊郭編は兄と妹の物語だったけど、鍛冶の里編は次男の物語だったんだね
416:
「何もできなくていいからどこにも行かないで安全に生きていてほしい」と無一郎のためにすがりついた優一郎兄さんと
「優れた芸術家が本当は自分と同じようにどこにも行けない何も創れないヤツだと安心したい」と自分のために足を引っ張る玉壺で対になってるな
腕を失くしたのと手がたくさんあるのが真逆なのも示唆的
「優れた芸術家が本当は自分と同じようにどこにも行けない何も創れないヤツだと安心したい」と自分のために足を引っ張る玉壺で対になってるな
腕を失くしたのと手がたくさんあるのが真逆なのも示唆的
437:
この作品がそういうテーマなんだろうけど
さすがに兄弟関連のエピソードが多すぎて
さすがに兄弟関連のエピソードが多すぎて
438:
まぁ当時はまだ田舎は子だくさんが普通だったとは思う 色々対比させたいから他の漫画より血縁ネタが多くなっちゃうんだろうなw
409:
わざと俺と僕って言い換えてたんだ
413:
>>409
兄のことも忘れてたし無意識に口調が写ってたんじゃね?
しかしまさか双子だとは
兄のことも忘れてたし無意識に口調が写ってたんじゃね?
しかしまさか双子だとは
410:
表紙の炭治郎っぽい瞳してるのアレ時透君の父ちゃんか?誰なのだ?
時透家と竃門家に繋がりはあるのか?何故日の呼吸の子孫が山奥で暮らしておるのだ?
どうやって産屋敷をそれを知ったのだ?何故時透君の痣は炭治郎のモノと異なるのか?
教えろ答えろ説明しろ、どれだけ私の頭を悩ませる
時透家と竃門家に繋がりはあるのか?何故日の呼吸の子孫が山奥で暮らしておるのだ?
どうやって産屋敷をそれを知ったのだ?何故時透君の痣は炭治郎のモノと異なるのか?
教えろ答えろ説明しろ、どれだけ私の頭を悩ませる
422:
>>410
①時透くんの父ちゃんで確定
②時透家と竈門家は親戚同士と思われる。どちらも山奥で暮らしているが身を隠すためかもしれない
③わからん
①時透くんの父ちゃんで確定
②時透家と竈門家は親戚同士と思われる。どちらも山奥で暮らしているが身を隠すためかもしれない
③わからん
423:
しかし、炭治郎に例の痣が出たのは
剣士になってだいぶ経ってからだけど、
時透くんはいきなり出せたっぽい? …素質の差なのか
剣士になってだいぶ経ってからだけど、
時透くんはいきなり出せたっぽい? …素質の差なのか
425:
>>423
過去にバーサーカー化して鬼をグッチャグチャにした時にも痣でてたんじゃないかね
後ろ姿だから分からんけど
過去にバーサーカー化して鬼をグッチャグチャにした時にも痣でてたんじゃないかね
後ろ姿だから分からんけど
442:
>>423
剣士になったのは、無一郎の方か先じゃないか。
剣士になったのは、無一郎の方か先じゃないか。
429:
>>423
鬼を殺した後、体が重くて動けなくなるって状態は初めてヒノカミ神楽で技を出した後の炭治郎と似てるから
痣が出ていたかどうかは不明だけど無意識で日の呼吸を使ってたんじゃない?
しかし炭治郎と耳飾りの剣士の痣はほぼ同じ形だけど、無一郎くんの痣はちょっと違うのね
出る範囲も広くなってるし
鬼を殺した後、体が重くて動けなくなるって状態は初めてヒノカミ神楽で技を出した後の炭治郎と似てるから
痣が出ていたかどうかは不明だけど無意識で日の呼吸を使ってたんじゃない?
しかし炭治郎と耳飾りの剣士の痣はほぼ同じ形だけど、無一郎くんの痣はちょっと違うのね
出る範囲も広くなってるし
430:
>>429
多分霞っぽい形だよね
多分霞っぽい形だよね
424:
日の呼吸の剣士が言ってた「道を極めたものの行きつく先はみな同じ」から
日の呼吸じゃなくても極めるレベルまで行けば痣が浮かぶのかな?
日の呼吸じゃなくても極めるレベルまで行けば痣が浮かぶのかな?
419:
竈門家と時透家、どちらも人里離れた山に住んでたのは、何か関係があるんだろうか
職業も木を扱うってところが似てるし
職業も木を扱うってところが似てるし
421:
無一郎くん本当に日の呼吸の使い手の子孫だったか
なんか疑っててごめん
なんか疑っててごめん
431:
無一郎くんは刀の色も白で、炭治郎や耳飾りの剣士の黒刀とは対になっているし痣の形と関連しているのかもしれん
432:
小鉄生きろ頼む生きて
428:
小鉄死ぬな~
418:
無一郎は恐らく現状唯一の日の呼吸の子孫だから、何としても子孫を残して血筋が絶えないようにしないとな
ここで死んではいけない
ここで死んではいけない
433:
母父兄失う、感情と記憶失う→お館様の元へ→剣士になる─(2か月)→柱になる
そりゃ宇髄さんも才能半端ないって言うわ
そりゃ宇髄さんも才能半端ないって言うわ
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1531137014/
関連記事
コメント(5件)
コメントをどうぞ
能が無い、限りが無い、どっちも同じ意味の無だと思う
同じだけど、対極にあるよね‼
有一郎が、無言で4回強く大根を切った後に怒るシーン、めっちゃ好き。
※416『優れた芸術家が本当は自分と同じようにどこにも行けない何も創れないヤツだと安心したい』そんな事描いてたっけ?
自分(玉壺)が来ても眼中になく刀を研ぎ続けてる優れた芸術家(鋼鐵塚さん)に対する..
玉壺の芸術家としての嫉妬心 恐怖の事を言ってるんじゃないかな。