【画像】遊戯王の新ヒロインさん、めっちゃ可愛いwwwww
- 2019.12.25
- 遊戯王
1:



シリーズ初のJSヒロインの模様
5:
いけるやん!
2:
ジュエルペットかな?
3:
カードファイトやぞ
8:
高橋絵じゃないやん
25:
>>8
ARC、VRAINSは高橋絵意識したキャラデザやったけど今回は完全にデザイン一新やな
ARC、VRAINSは高橋絵意識したキャラデザやったけど今回は完全にデザイン一新やな
46:
>>25
え?これマジで遊戯王なん?
え?これマジで遊戯王なん?
4:
AVもヒロイン達のデザインは良かったんだよなあ…
11:
カブトボーグみたいやな
18:
>>11
リュウセイさんにしか見えんよな
リュウセイさんにしか見えんよな
10:
違和感すげぇ
15:
ええやん
17:

前のヒロイン返して
38:
>>17
なおメイデン
なおメイデン
28:
>>17
エッッッッッッッ
エッッッッッッッ
34:
>>28
最終的にはこうなるで
最終的にはこうなるで

467:
>>17
前のヒロインはこいつやろ
前のヒロインはこいつやろ

488:
>>467
おはDすこ
おはDすこ
508:
>>467
ウヒョー!
ウヒョー!
36:
また召喚方法ふえるんか?
62:
>>36
別ゲーが始まるんだよなぁ
別ゲーが始まるんだよなぁ
50:
>>36


ゲーム自体が別ゲームになる


ゲーム自体が別ゲームになる
69:
>>50
ええやん
ラッシュデュエルの方が殴り合いでおもろそうやん
キッズに人気でオタクに人気出なさそうやが
ええやん
ラッシュデュエルの方が殴り合いでおもろそうやん
キッズに人気でオタクに人気出なさそうやが
77:
>>50
手札から何体でも召喚できて大量ドローとかガイジルールもいい加減にしろや
手札から何体でも召喚できて大量ドローとかガイジルールもいい加減にしろや
153:
>>50
連続召喚って言うほど別ゲームか?
連続召喚って言うほど別ゲームか?
212:
>>50
今までのカードは全部ゴミになるんか?
今までのカードは全部ゴミになるんか?
223:
>>212
別物として続く
mtgとデュエマみたいなもん
別物として続く
mtgとデュエマみたいなもん
84:

94:
>>84
ヒロイン ゼアルから路線変えて来たよな
ヒロイン ゼアルから路線変えて来たよな
98:
>>84
初代のヒロインはブラマジガール定期
初代のヒロインはブラマジガール定期
111:
>>84
や明日N1
や明日N1
113:
>>84
やセN1
やセN1
124:
>>84
小鳥とゆずの二強やな
小鳥とゆずの二強やな
127:
>>84
明日香のデザイン神ですよ
明日香のデザイン神ですよ
130:
>>84
杏って地味な部類やったんやな
杏って地味な部類やったんやな
144:
>>84
杏子の可愛さって20歳くらいにならんとわからんわ
杏子の可愛さって20歳くらいにならんとわからんわ
146:
>>84
やっぱり王道を行く杏子がナンバーワン
やっぱり王道を行く杏子がナンバーワン
187:
>>84
初代ってすげーわ
初代ってすげーわ
176:
こいつ人気あったはずなのに何でああなってしまったのか

254:
>>176
月光はランク4最強テーマとして人気だぞ
月光はランク4最強テーマとして人気だぞ
260:
>>176
中盤あたりまではね…
中盤あたりまではね…
578:
歴代とたいしてかわらへんな

590:
>>578
遊戯かっこE
遊戯かっこE
593:
>>578
違う作品やなもう
違う作品やなもう
611:
>>578
十代と遊馬イメージカラー被ってるやん
十代と遊馬イメージカラー被ってるやん
667:
>>578
見れば見るほどリュウセイさんやな
見れば見るほどリュウセイさんやな
93:
なんか遊戯王が子供向けになってきたな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576984893/
コメント(20件)
コメントをどうぞ
髪型がまともだ!……いやまともってなんだっけ
カードゲームは元から子供向け定期
カードゲーム全体で見たらトランプやタロット、日本で言えば花札やカルタ
トレーディングカードゲームとして見てもボードゲームやMTGが源流な辺り
言うほど子供向けと言い切るようなものでもなくね?
あくまで日本では子供向けメインに宣伝してるってだけで
玩具ではあるけど広い年齢で一緒に楽しめるものって感じ
カードゲームおじめっちゃ早口で言ってそう
天野河リュウセイさん!?
全然可愛くないんだよなぁ…
大きい子供じゃなくてガチの子供ターゲットにするならおはスタやコロコロ無いとキツくないかな
デュエマポケモンに勝てんやろ
遊戯とか高校生だったはずだけど他の主人公の年齢ってどんくらいなの?
バイクに乗るやつよりあとのが小学生にしか見えんのだが
カブトボーグにしか見えない
遊戯王って結構金かかるTCGだから今更子供向けにシフトしても無理では…
ペンデュラム召喚出た辺りでやめたから今のカードの値段知らないけど
遊戯王インフレ酷すぎてな…
つい最近だってドラグーンオブレッドアイズとヴェルテアナコンダっていう壊れカード出したばっかだし
カブトボーグかと思ったら
戦場ヶ原やん
まぁいい加減プレイヤー世代も入れ替わっていい頃だし
遊戯の頃と違って、とっくの昔にカードゲームが主体の作品になっちまったからな
GXの頃から、キャラデザを幼くしても良かったかもしれん
真ん中の二人、サルゲッチュやん
遊戯王も子供に媚びる時代か
内容はgxまでで、デザインは5dsまでだったな。
MTGから簡略化のデュエマにって流れは良かったのに結局そのデュエマ自体が結構複雑になってるから、ラッシュの行き着く先も同じやろ。
インフレ→ぶっ壊れ登場→制限、禁止→炎上→エラッタまではどのカードゲームもテンプレな気がする。
あくリンクスに出せや