割とマジでSAOってなんであんなに流行ったんや?
- 2024.11.12
- ソードアート・オンライン
1:
映画がちょっとおもろいぐらいであんなに流行るレベルではないやろ
2:
キャラ人気
3:
アニプレ
28:
>>3
これなー……
これなー……
4:
アニメの一期の出来が良かったんちゃうか
7:
今のおっさんが見たら微妙かもしれんけど1期放送してた当時学生だった奴がボリューム層やろ
6:
当時のオタクはまだMMOに対する夢があったからその映像化で興奮してた
31:
SAOの中にいる間はクソおもろい
8:
1話のワクワク感すごいわ
おままごと始まった辺りからきつい
おままごと始まった辺りからきつい
9:
>>8
ワイもそんな感じや
ワイもそんな感じや
60:
>>8
誰もが家族ごっこキモすぎて見るのやめるよな
ワイもそうや
誰もが家族ごっこキモすぎて見るのやめるよな
ワイもそうや
149:
>>8
これ
1話が完璧過ぎた
これ
1話が完璧過ぎた
182:
>>8
ほんとこれ、それ移行飽きてみてない
ほんとこれ、それ移行飽きてみてない
470:
>>8
これな
一話は覇権少年アニメって感じ
段々とあっただのラノベやこれってぐたらなくなってきた
これな
一話は覇権少年アニメって感じ
段々とあっただのラノベやこれってぐたらなくなってきた
14:
家族ごっこまじでセンスないよな
10:
キリトキリト言われるけど実はアスナの方がきつい
11:
なんで.hackは流行らんかったんや?
13:
>>11
出るのが早すぎたんや
出るのが早すぎたんや
18:
>>11
流行った方ではあるやろ
G.U.とかピークやったけどPSPでクソゲー出して勝手に死んでいった
流行った方ではあるやろ
G.U.とかピークやったけどPSPでクソゲー出して勝手に死んでいった
21:
>>11
オタクの中では流行ったやろ
てかSAOの流行もオタクの中だけや
違うのは市場規模
オタクの中では流行ったやろ
てかSAOの流行もオタクの中だけや
違うのは市場規模
17:
強い主人公がヒロインのために頑張るなんて王道やん
19:
ラノベの1冊目が完成されてたよね
後は駄作
後は駄作
23:
あの程度のラノベならワイが書いてやると思ったけど
実際にやってみたら3行も書けなかったわ
ああいうのは才能やなあ
実際にやってみたら3行も書けなかったわ
ああいうのは才能やなあ
25:
普通にあの時代にしちゃスケール感で一目置けたやろ
29:
結局原作の出来よ
文章にマジでクセがなくてスラスラ読めるからなSAO
文章にマジでクセがなくてスラスラ読めるからなSAO
26:
SAOは実はテレビよりも映画の売れ方が異常
深夜アニメの映画化だと最高の興行収入とBD売上
深夜アニメの映画化だと最高の興行収入とBD売上
44:
>>26
アスナのおかげや
アスナのおかげや
32:
割とマジでキャラデザじゃね
ストーリー楽しんでるやつおるんかな
ストーリー楽しんでるやつおるんかな
51:
今までになかった斬新な世界観や設定だったからな。
36:
1話はマジで完成度高い
字数制限引っ掛からなかったら歴代最高の電撃大賞作品やろ
字数制限引っ掛からなかったら歴代最高の電撃大賞作品やろ
52:
1期前半は面白いやろ
映画の出来よかったけど映画やったのはブームの後やん
映画の出来よかったけど映画やったのはブームの後やん
37:
むしろ流行らない要素がないだろ
完全に早いもん勝ちのジャンルだった
完全に早いもん勝ちのジャンルだった
61:
>>37
.hack定期
.hack定期
42:
原作が2002年執筆やから設定や展開が当時の流行りとズレてたのが良かったと思うわ
ナヨナヨ主人公がハーレム作るのがラノベアニメのテンプレだった時代に
イキリ主人公がヒロインと結婚もどきするのは珍しいし
ナヨナヨ主人公がハーレム作るのがラノベアニメのテンプレだった時代に
イキリ主人公がヒロインと結婚もどきするのは珍しいし
147:
>>42
原作はイキってないというか結構ナヨナヨしてるぞ
原作はイキってないというか結構ナヨナヨしてるぞ
56:
何歳で見たかによるんや
中学とか高校の時にあれ見たらそらどハマりするわ
中学とか高校の時にあれ見たらそらどハマりするわ
58:
他のと違ってVRMMOとそれが存在する世界自体に夢を感じる様な世界観にしてたのがええよな
81:
>>58
これはある
だからそこに特化してるプログレッシブが面白い
これはある
だからそこに特化してるプログレッシブが面白い
59:
本当にSAO編のラストって受け入れられてるんか?
何の理由も無く主人公だけ死んでも死ななくてその隙をついて倒しただけってあまりにもクソすぎんか?
何の理由も無く主人公だけ死んでも死ななくてその隙をついて倒しただけってあまりにもクソすぎんか?
99:
>>59
あそこまで原作1巻部分やから作者も適当やったんやろな
2話から10話くらいまでは後付けだし
あそこまで原作1巻部分やから作者も適当やったんやろな
2話から10話くらいまでは後付けだし
106:
>>99
ラノベって大体そういうシステムやもんな
一巻書いてその後売れたら続き書くから
ラノベって大体そういうシステムやもんな
一巻書いてその後売れたら続き書くから
113:
>>106
これネット小説の拾い上げやしアニメの3期部分までは書き上げた後にラノベになったんやけどな
書籍化する時に色々変えてはある
これネット小説の拾い上げやしアニメの3期部分までは書き上げた後にラノベになったんやけどな
書籍化する時に色々変えてはある
75:
キャラデザ
設定
曲
今も強いけど当時はさらに強かったん
アニプレA-1のガチコンビ
まあ外れんわな
設定
曲
今も強いけど当時はさらに強かったん
アニプレA-1のガチコンビ
まあ外れんわな
引用元:https://chomanga.org/
関連記事
コメント(40件)
コメントをどうぞ
ゲーム系作品を褒めて担ぎ上げてメジャーにすれば
ゲーマーの陰なイメージを払拭できると勘違いしたから
あとからならどうとでも好きに言えるんですよw
文句あるなら自分でもっと人気の出るもの書けばいいじゃないですかwくしょw
当時ですら投稿サイトはあったのに
文句だけしか言えない自称評論家ばっかだからな
アインクラッド編は今見ても普通に面白いし、デスゲームもあの辺が流行り始めだから目新しさも相まって流行ったんじゃ
あの頃のアスナはまじかわよ
梶浦由記のおかげ
サントラの出来ええよな
中学生の妄想を形にしたから
自分がSAOを見た時はもう中学生を卒業していたのでゴミだな以外の感想が出てこなかったけどもし中学生の時に出会ってたらハマってたんだろうなと思う
俺にとってのガンダムSeedがこれやわ
何歳で見るかって大事
コレかな
SAOくらいから欲求に素直な作品が顕著に増えて、オタクの裾野の広がりもあって大衆娯楽としてウケた感じ
硬派なオタク(なにそれ)にはバカにされてたけど、むしろ後発フォロワーはマーケティングの一環としてその安易さを真似て成功した
2期くらいまでの内容は良いんだけど、主要キャラがかなりきつい
当時の流行り物の中で一番強かったのがSAOなのかなと思ってるけどなんで.hackが駄目でSAOが人気出たのかはよくわからん
話題性で言えば貞本梶浦ついてた.hackのほうが強そうなもんだけどな
.hackは辛気臭い
中学生の妄想感が足りない
俺つえーとしてもハーレムとしてもキャッチーなSAOとは対照的に
.hackはもうなんか作品が暗くてもっさりしてて主人公が陰キャ
なんか正体がアレだし主要キャラも褐色とかペイント顔とかでクセが強い
SAOの方がMMOとしてはリアリティーあるんよ
MMOって無双できないからな
でも中学生が求めるヒーローは無双俺ツエーモテモテーなのよ
.hackのパクリか
クリスクロスのパクリだよ
まあ、クリスクロスに.hackの要素を掛け合わせたキメラがSAOやな
アニメ1話と2話でこれからデスゲームを攻略していくのかと思ったらいきなりスキップしたからな
これほんとがっかりだった
これからシビアなデスゲームが始まるんだろうなぁ
↓
中学生の妄想みたいな主人公が俺TUEEEEEEEする話でした
だもんな…
どのジャンルでもそうだが
数年後では「よくある」設定でも当時としては「斬新」だったんよ
今見返してみるとあらゆるテンプレが詰まってて感慨深くすら感じる
おっさんと若者それぞれにおけるスターウォーズ観の違いみたいなもんかな?
今はどうなっているのかわからん
今の悪役令嬢シリーズ見たいな感じだな
なろうとかゲーム内に閉じ込められた
みたいなのがどんどんマネされて
アニメとかゲームになったな
わりとマジで悪役令嬢シリーズがウケてるのがわからんわ
悪役になったらコロされるからイヤ
良い令嬢になるのテンプレ
今やってるのは観てないけど違うのかね
ラノベ読んでた中高生に流行った感じ。
オッサン世代は「クリス・クロス 混沌の魔王」を思い出した。
アニメは半端なアニオタの感想がうざいだけで当時の学生世代には受けた。
その世代が中心になって続編も売れて、今でも原作の続編やコミカライズがちょくちょく売れている感じ。
あれはラノベらしく短く一冊で終わらせたから良かった
ダラダラやってたら酷いことになってたろうな
クリスクロス面白かったな
.hack//先に知ってると被りすぎやろっておもってしまって途中であきらめたなあ
1話の「どっかで全く同じなの見たことあるけどなんだったっけ?」な始まりより
家族おままごとしてるところの方がオリジナリティを感じて好きだったな
じゃあセンスないッスね
ゲームやってても結局人との関わりが大事なんだという主張(ただしSAOの場合AI人格を含む)だから結局大切なのは家族って話と受け取ったが
家族いらない人、作れない人には臭く見えるんだろうか
家族いらない人
いまどきなら毒親から育ったこどもにいそうな考え
AI囲ってキャッキャするよりもっとリアルの家族を大事にして
↑もういないんじゃね?
こどおじ世代ならいないとニートできないだろうけど
.hackが流行ってた頃ってやたら携帯(ガラケー)で
シリーズ物のココとココの間のお話ですよーみたいなの
出したり小説出したりで全部追わないと話が分からない
ってえげつない商法やっててそれでついて行けなくなった
人が多かったな
ゲームシステムとかをあえて凝った設定をせずに近未来感ゲーム感を演出するのが上手かった
アスナを嫁に据えつつゲームの舞台を変えて現地妻を用意してマンネリを防ぐ設定も良い
VRMMOというそろそろ来るかもって夢見れる世界なのもよかったな
ゲンジツには生きてるうちにまともなもん来るんかな
倫理観やら法律で無理だろ
あと金銭的にも高額になるだろうから普及しないな
デスゲームしたいわけじゃねぇよ?
.hackは元がゲームだから
何に対するコメント?