懐古爺「アニメは昔のほうが面白かった!!」←言うほどか?
- 2019.06.19
- アニメ
1:
???
2:
ピンキリ定期
3:
今でも知られてるような昔の作品ってのは基本的に厳選された名作だけだからな
そりゃ昔のが良かったって勘違いもするだろ
そりゃ昔のが良かったって勘違いもするだろ
7:
母数が少ないからな 印象が今より濃いってのもあるやろ
8:
その人の好きずき定期
10:
ロボアニメは確実に昔やね
90年代
90年代
5:
作画以外負けてるわね普通に
人間味のあるキャラが描けなくなったのは致命的
人間味のあるキャラが描けなくなったのは致命的
6:
でもこれだけは言える
ポケモン映画は昔のほうがよかった
ポケモン映画は昔のほうがよかった
18:
>>6
間違いない
間違いない
9:
12話や24話じゃなくて長期間やるのが当たり前で面白かった!
分かるような分からないような
分かるような分からないような
11:
最近の作品のレベルが落ちたんじゃなくて 最近の人間にターゲットを変更したから作風が変わっただけだと思うんだけどなぁ
16:
>>11
見る人間が低レベルになっただけか
見る人間が低レベルになっただけか
19:
>>16
今の子供って本を読まないから文面から何かを読み取るのが苦手らしくて ドラマでもアニメでも まず隠喩表現を使ってはいけないらしい
そうなると必然的に物語からメッセージ性が消え失せるけど 若い子はそれが分かりやすくて好評なそうな
今の子供って本を読まないから文面から何かを読み取るのが苦手らしくて ドラマでもアニメでも まず隠喩表現を使ってはいけないらしい
そうなると必然的に物語からメッセージ性が消え失せるけど 若い子はそれが分かりやすくて好評なそうな
13:
ワイはどっちかっていうと、昔の方がアニメ苦手やったで
アニメ声優の喋り方があかんかった
アニメ声優の喋り方があかんかった
51:
>>13
個人的には90年代~00年代以外苦手
個人的には90年代~00年代以外苦手
14:
感受性が高い時期に見れば大抵のもの楽しめるんちゃう
17:
でもさぁ~いまのアニメで面白いの何って聞かれてもいまいちわっかんねぇんだよなぁ
21:
昔のゲームとかやってると思うけど
普通のキャラの作り方ってもう忘れられたのかな
普通のキャラの作り方ってもう忘れられたのかな
27:
昔のを真似たり参考にしてるのが多いしオリジナリティは損なわれてるかもしれん
けどそれは積み重ねられる歴史の中では仕方がないことやし
作る側も「アレ面白かった」がベースになったとしても責められん
けど「だからあんなの作る」ではなく「ならこんなのはどうや」って気概はほしい
けどそれは積み重ねられる歴史の中では仕方がないことやし
作る側も「アレ面白かった」がベースになったとしても責められん
けど「だからあんなの作る」ではなく「ならこんなのはどうや」って気概はほしい
28:
結局見てる側の感受性次第や思う
昔見て楽しめた作品今改めて見たらおもろいんやけど心を動かすものがない
もちろん今やってるもの見てもなんも思わん
作品が変わったんやなくてワイの心が枯れたんや
昔見て楽しめた作品今改めて見たらおもろいんやけど心を動かすものがない
もちろん今やってるもの見てもなんも思わん
作品が変わったんやなくてワイの心が枯れたんや
29:
なろうが原作の弾薬庫になってる限りどう足掻いてもアニメは無理や
32:
>>29
近年のアニメでも たまーに有能な狙撃手や巧みなゲリラもおるんやけどな
近年のアニメでも たまーに有能な狙撃手や巧みなゲリラもおるんやけどな
129:
転生モノってアレは今時の涅槃信仰だよな
そんな辛いんか今の世の中…
そんな辛いんか今の世の中…
140:
>>129
141:
>>140
結局これが掲載された雑誌は何の何号なんだよ!
結局これが掲載された雑誌は何の何号なんだよ!
36:
「商品」や「製品」ばっかり多くて「作品」が少ないと思うの
37:
商業なんやししゃーない
59:
作品を作って欲しいわな
シコるキャラクターを供給するだけのアニメはさんなにいっぱいいらん
シコるキャラクターを供給するだけのアニメはさんなにいっぱいいらん
40:
アニメに壮大なもの求めてる人って昔からおるけど絶えないよな
あら意味幸せなんやろけどアホくさい
あら意味幸せなんやろけどアホくさい
42:
>>40
疲れた心を癒すために見るワイからしたらアホくさ思うわ
疲れた心を癒すために見るワイからしたらアホくさ思うわ
44:
>>40
わかる
現実で嫌なことはいくらでも経験できるからせめてここでは安息を求めたい
わかる
現実で嫌なことはいくらでも経験できるからせめてここでは安息を求めたい
43:
>>40
情報量カットされるし勝手に動くし楽に見れるものやからな
情報量カットされるし勝手に動くし楽に見れるものやからな
52:
流し見して半分内容理解出来るアニメ以外いらねえんだわ
53:
>>52
今のガキがガチでこんなもん求めてるせいで衰退したと考えると普通に自然な結果なんだろうな
今のガキがガチでこんなもん求めてるせいで衰退したと考えると普通に自然な結果なんだろうな
54:
ワイもなんかしながら見ることが多いわ
モチベーションの低下防止になる
海外ドラマで代用しようと思ったけどすぐついていけなくなる
モチベーションの低下防止になる
海外ドラマで代用しようと思ったけどすぐついていけなくなる
60:
人気の出るアニメ=作画がいいアニメにもなっとる気がするわ動きだけで中身見てない
77:
アッニ「岩が落ちてくるで」
ガッキワイ「ホンマや!なんでわかったんや!?」
ガッキワイ「ホンマや!なんでわかったんや!?」
87:
最近のアニメは脚本が薄っぺらいと感じる
ポエムまがいの痛きしょいセリフばっかし出てくるやん
ポエムまがいの痛きしょいセリフばっかし出てくるやん
91:
>>87
昔の方がひどいぞ
昔の方がひどいぞ
92:
>>91
昔のアニメでポエムじみたセリフ出てくるなんて想像もつかんが
70~80年代の作品でそんなんある?
昔のアニメでポエムじみたセリフ出てくるなんて想像もつかんが
70~80年代の作品でそんなんある?
96:
>>92
少女漫画 富野節 腐るほどある
少女漫画 富野節 腐るほどある
98:
>>96
富野節はワイもキモいと思うが
ポエムとは似て非なるものやろ
少女漫画のあれはモノローグって手法や
ポエムとはちゃう
富野節はワイもキモいと思うが
ポエムとは似て非なるものやろ
少女漫画のあれはモノローグって手法や
ポエムとはちゃう
100:
>>98
マンガで言うとせやなぁ ニライカナイとか
あと個人的にはトライガンも演出がアレで寒かったな 特に90年代は痛々しいセリフと演出のオンパレードやで
今のは割と見れるのが多い印象
マンガで言うとせやなぁ ニライカナイとか
あと個人的にはトライガンも演出がアレで寒かったな 特に90年代は痛々しいセリフと演出のオンパレードやで
今のは割と見れるのが多い印象
101:
>>100
そんなもんかね
ワイは鉄血のセリフとか痛々しくて聞けたもんやなかった
比べてみると90年代の作品はそうでもなかったし
70~80年代作品のセリフは普通のドラマとかと変わらん自然な感じや
そんなもんかね
ワイは鉄血のセリフとか痛々しくて聞けたもんやなかった
比べてみると90年代の作品はそうでもなかったし
70~80年代作品のセリフは普通のドラマとかと変わらん自然な感じや
75:
んで結局どの年代がいいのよ?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560871608/
関連記事
コメント(64件)
コメントをどうぞ
昔っていつからが昔になるんだ?
人によって昔のライン違うやろ
それもあるしアニメの技術進歩が面白さに加味されることもあるから
人によって楽しかった時代なんて千差万別やろな
今は数が多い割りにしっかり物語として完結させずに終わるというのも印象悪い
完結するって当たり前のことが今のアニメでは稀だよね。
それだけで価値がかなり下がる。
ビデオの時代とかかな
ただ、昔の方が(アニオリ要素の是非は置いておいて)ちゃんとアニメの中で完結させてる作品は多かったと思う
今は「アニメは第1部で終わり、続きは原作コミックスで」ってパターンが増えてその後続かないことが多いし、オリジナルアニメも今は少ないよね
ぶっちゃけ好きなジャンルのアニメなら年代とか歳とか関係なく好きなものは好きなんだ
今は粗製乱造しすぎてて金も時間も人もいない状態だよな
数に対して10年後も語られるような作品がほぼ無いからな
単体での質は別として割合でみると昔がよかったになるわ
1番面白い作品多いの2009年の前後2年だよね
独自性を持ってる作品は今でも面白い
使いふるされたテンプレでも脚本作りが上手いなら面白い
ただのテンプレや何番煎じかわからんようなのは作るの簡単だけどツマラナイ
ロボアニメだけは最近弱いから昔が良かった論は正しい
視聴者のレベル合わせた結果定期
10年後も転スラや盾が話題に上がる事はいない。出たとしても「なろうは黒歴史だった」等のスレや話題でネタとして名前があがる程度
漫画原作は贅沢言わなければ見れるものが多いんだけどな………、バナナフィッシュもからくりサーカスも、原作改編やエピソード削りに目をつむって映像作品としてだけみたら絶対連載当時にアニメした場合より優れてるわ
からくりは漫画表現に特化してる感じするから、アニメだと漫画以下にしかならない気もする
アニメ見たことないけど
そりゃあ一般からしたらジブリとか映画とかのしっかりしたアニメじゃないと、基本は子供向けかオタク向けって印象のほうが強いだろうし
制作陣もそういう層に向けて作ってるの多いだろうしな
ジブリは良い意味でも悪い意味でもアニメの基軸になってるせいで
一般的アニメの幅が狭まってるからね
オタク向けのアニメ幅が大き過ぎてアンバランスになっちょる
作品ごとに判断するしかないだろ
ジブリに限ってもここ10年ヒットがないよな
千と千尋が18年前、ハウルが15年前、ポニョが11年前
最近はかぐや姫、マーニー、赤亀とうーんな面子だ
宮崎も風立ちぬで創造的な人生の持ち時間は10年とか持論っぽいことを言ってるから
自分の独創性が老いたのは自覚してそう
そもそもジブリではなく宮崎アニメが売れてただけだし
規制が緩かったし極まったセル画にはどうやったって勝てない
昔は昔で無駄に予算あって無意味にだらだら1クール以上やるようなクソアニメ多かった印象
多少展開が急ぎ足でも1クール12話で締める今のアニメの方がきっちり収まってる感じある
「昔俺が見ていた素晴らしい作品」の話はもういいよ
淘汰されている最中の現作品たちと、名作だけが残った過去作ならそらね…
こういうやつらが老害になるんだろうなぁ
もう2010年前後のアニメですら昔と言われる時代やぞ
70年代→マジンガー!ゲッター!ヤマト!
80年代→ガンダム!マクロス!ボトムズ!
90年代→エヴァ!勇者シリーズ!ナデシコ!
00年代→グレンラガン!エウレカ!ギアス!
10年代→ヴヴヴ!クロスアンジュ!ダリフラ!
10年代いかんでしょ…
10年代は覚えてる奴おりゅ?な扱いになってそう
気持ち悪いハーレムだの俺様サイキョーだのホモアニメやレズアニメの多い今よかまし
デジモンの今をみたら分かるんじゃない?
無印から、なんだかんだセイバーズまでは良かったんだけど…
そっから一気に迷走し始めたからね(;_;)
triなんて古参のデジモンファンを侮辱してるからね、マジで。
主人公もテーマも進化条件も変わり過ぎなんだよなぁ
なんだよアプモンて
原点回帰して普通に進化して欲しい
エバのなにが面白いのかわからない
アレは最初にやったから
これだけ劣化コピーが粗製乱造された現代じゃ、パッとしないと感じてもしゃー無い
昔は今より低予算だけどDVDの売上げ前提の作り方じゃないから
売上げ気にせず冒険しやすかったからね
テレビ局から制作費貰ってその範囲内でなら自由に出来た
深夜アニメは作り方が全く違うから
学生時代にエヴァ好きだった奴らは大抵キチガイっていうか変わり者が多かったな、なお今全員こどおじ
確かに
エヴァ好きだった奴は
今親元でため込んだ金でセミリタイアしようとはしてるな
個人的に今のアニメはワクワク感が足りないと思う
これだな
1クールだとわくわく感全くないし
2クール物でもつまらないのが多いなぁ
なろうキッズは恥の概念を覚えろよwwwどーせ黒歴史になるんだからよ^ – ^
ゴールデンタイムにやるアニメが小学生向けしかやらなくなった感じがする
銀魂を除いたらエレメンタルジェレイド以降マニアックな漫画雑誌というかジャンプ、マガジン、サンデー、コロコロだけしかアニメやってない気がする
スクライドとか今放送出来ないだろうな
今はもう枠が増えすぎて比率的に酷いできなのが多いのかもね
近年の方がエンターテイメント性と表現を両立したクオリティの高いものが全体的に増えたと思う
でも最近は予算やスケジュールが足りない作品も増えたのと
なろう系みたいに面白くなりようがない作品のアニメ化が流行ってるのは心配
SFに関しては開拓しきった感が強いから厳しいよな。
伊藤計劃の小説をアニメにしたんだし、個人的には海外SF小説をアニメに輸入とかして欲しいな。
ど定番の「地球の長い午後」、「星を継ぐもの」辺りを見たい
小説とかで設定が凝ってるやつでも、アニメ映えするかどうかは別問題だしなあ
伊藤計劃も「星を継ぐもの」もsf好きな奴でも好み分かれそう
「地球の長い午後」は知らん
まあ多分だが
スタートレックみたいなのを望んでなくて
AIノブナガ無双とかそういうのばっかしか望んでなさそうなんだよな
頭悪いから
よくも悪くも、誰でも批判 評価できるようになったのが問題だな。
2000年代のジャンプ3巨頭がゴールデンタイムに揃ってた頃が一番良かった
今のアニメ
ワンパンマン
進撃
異世界カルテット
ジョジョ5部
鬼滅の刃
いうほどか?
お前の好きがみんなの好きだと思うな
その中じゃジョジョ以外どうでもいいわ俺
鬼滅はめちゃくちゃ刺さってるわ。アニメで入ったけど単行本一気買いしてしまった。鬼滅以外面白いって思う作品が自分にはないや。
最近の進撃はかなり好評じゃね?
他はジョジョの強い敵周りしか見てない
キメツは確かに面白いね、エンタメをわかってる
ジョジョも好きだけど単行本は買えてない(経済的に)
ワンパンマンは面白いって思わなかったな、作画はよかったよ
進撃の巨人はふつう、アニメ会社に恵まれたねって思う、もう見てない
異世界カルテットもふつう、もう見てない
ガンダムオリジン、どろろが好きだけど「昔の作品」感あるねw
少なくとも鬼滅はアニメ化前のバズ前の段階では
懐古爺ご用達漫画みたいに言われてたぞww
記事で言ってる作品とは異なると思う
記事で言ってるアニメは
なろう系アニメとか推しがどうとかのアニメ周辺だろ
それらのラインナップはどちらかといえば
煽られてる懐古爺と海外勢が好きな部類のアニメだろう
今は萌え系、腐向け、なろうみたく、ターゲット層をピンポイントで狙ってく物ばかりで、端から万人を相手にする気概が感じられ無いのがな・・・。
その方が確実に売れる時代なんだろうけど、結局ターゲット外にはまったく刺さらんから、後々まで語られる様な作品も産まれない。
語られる作品www誰もそんなもんのために作ってないからなwwそれ作っても円盤10万枚突破とか夢のまた夢じゃん、お前らネット弁慶は声だけでかくて一円もアニメ業界に落とさないからな
↑↑
「萌え系、腐向け、なろう」のターゲット層がお金を落とす
そのお金でアニメ業界が回ってるんだから当然でしょ
万人受けする作品なんて言い方変えれば「的を絞っていない」「特化できてない」ってことだからね、せめてコミカライズ、ガチャガチャ、一番くじといった金策にその万人が落としてくれてるといいけどね
円盤2万枚くらい売れるのは一極集中型、お前みたいな批評家は端から客としてみてないからな
オタクが発狂してて草
つまりこれに対して発狂してる奴って
回復術士みたいなのとか
JK拾うとか
そういうのばっか作りまくれ!って事やろ?
つまりアニメ視聴者が人生疲れ切ってるから
そういうのばっかつくってくれっていうニュアンスだからね 闇深い
昔のアニメの空気感が好き
昔の方が内容が濃い
最近のはもうネタ切れってのもあるから仕方ないけど
いや
どちらかといえば
昔やとマニアック知識だったのが
今はネットで情報調べましたとかばっかだし
なろうタイトルで見れば安直なものに満足してる奴らのせいでもある
この記事のタイトルにある「懐古爺」なんて単語がそういう事を仄めかしてるし
>>140
これあってる部分はあるんだけど
そこばっか見て重要な部分見落としてるんだよなあ
少なくとも1クール大量生産アニメよりマシ
2クールでアニメ作り続けるのが一番